エスティマの乗り心地は実際どうなのか徹底的に調査した結果

<目からウロコ特集>
はたして、どちらが強いのか?
【値引き交渉対決】ベテラン営業マンのセールストークVSプロから学んだ心理交渉術

車を買う時にそのまま販売店に車を売ると100%カモられます。

私の場合、車販売店ディーラーでは30万円の下取りが、
買取業者では88万円になりました。約60万GETしました。

複数社からの買取査定の比較は必ず行わないと損します。
なぜなら、市場の競争の原理として
買取業者同士で勝負してもらうことで買取額が吊り上がるからです。

一社だけに買取査定を依頼すると、比較する業者がいないので
必ず最安値の買取額を提示されます。必ずです。

そうならないために一括査定を使います。
大手買取業者10社以上が勝手に競ってくれます。

無料でその場で(スマホで)32秒で一括査定依頼が完了!

 「天才たまご」

何やらインパクトのある言葉だと思いませんか?

実はこれ、初代エスティマが発売された時につけられたキャッチコピーなんです。

エスティマと言えば、言わずと知れたミニバンの定番車種。トヨタのミニバンの中でも異彩を放つ流線型のエクステリアを思い浮かべれば納得なキャッチコピーな気もしますが、トヨタ自ら”天才”と銘打つからには、やはりその乗り心地も気になりますよね。

今回は「天才たまご」エスティマ乗り心地について徹底調査してみました!

 

スポンサードリンク

エスティマの乗り心地は?

早速ですが、まずは口コミを見てみましょう。

硬すぎず、ちょうど良いです。

引用先:価格.com

良いと思います。
基本、何処に行くにも運転手をしていますが長距離を運転しても疲れたーとはなりませんでした。

引用先:価格.com

轍などあると、ポンポン跳ねます。
家族から多少苦情は出ましたが、ファミリーカーなので、仕方無し。それ以上のメリットが多数あります。

引用先:価格.com

プラットフォームが不変なので、剛性感は現代の水準ではほどほどというレベルですが、大きめの段差を除けば乗り心地は不快ではありません。

引用先:価格.com

乗り始めの頃は、しっかりとした乗り心地で、あまりふらつかず、衝撃もそこそこいなしてくれる乗り心地との印象でしたが、最近の車を試乗した後に乗るとふわふわ感と突き上げがキツいという印象です。

引用先:価格.com

問題はココ。18インチの標準タイヤ、メーカーの選択ミスだね、せっかくの静かな室内空間にタイヤの突き上げがしっかり響いてくる。 平坦な道は高級ワンボックス並なのに残念。

引用先:価格.com

全体的には、イマイチだった乗り心地も2016年のマイナーチェンジによりグッと改善された印象です。

口コミをまとめると、

  • 段差の時の突き上げやふわふわ感があったが、マイナーチェンジで改良された
  • 硬すぎず、ちょうどいい
  • 長時間のドライブでも疲れない
  • 標準装備が18インチのガソリン車より17インチのハイブリッド車の方が乗り心地はいい

エスティマ豆知識

エスティマが登場したのは1990年。なんと今から28年も前。立派なアラサーですね!

そこから丸みを帯びたボディラインは残しつつ、2回のフルモデルチェンジを経て、2006年以降は2016年のマイナーチェンジに留めています。つまり現行モデルは2006年から12年間もほとんど容姿が変わってないんですね。美魔女もびっくりです。

その理由としては、エスティマ全体の口コミを見ても「とにかく見た目が好き!」というオーナーさんが多いように、12年を経ても古臭さがなく他には見ないデザインが根強い人気を持っている事があるようです。逆に言えば、もしユーザーがその外観に飽きてしまえば・・・大型ミニバンとして売り上げが好調なアルファードやヴェルファイアなどの車種を持つトヨタとしては、多額のお金が掛かるフルモデルチェンジはリスクが大きいと判断したんですね。

源十郎
人気があるからこそずっと今のモデルが続いてるのかと思ったけど、実はそんな大人の事情があったんだね。なんだか切ない・・・
さくら(妻)
親(トヨタ)が子ども(エスティマ)を見限るなんて・・・エスティマ達はこの先どうなっちゃうの?同じ親として何だか悲しくなってきたわ(涙)
営業マン
ちょ、ちょっと待ってください(汗)トヨタがエスティマを見限っただなんて(汗)

実はここだけの話なんですが・・・

2006年以降、12年間変わることのなかった現行モデル。実は近いうちにフルモデルチェンジされるなんて噂があるんです!詳しくはこちら

【これ車?たまごデザイン?】新型エスティマモデルチェンジ最新情報

2018年9月14日

ちなみに、フルモデルチェンジとマイナーチェンジの違いとは?

フルモデルチェンジ
現行型から次期型へと、完全な新型車として開発されるモデルチェンジのこと。全面的な改良。日本においては、おおよそ5年から7年のサイクルで繰り返される傾向が強い。
マイナーチェンジ
ある車種(モデル)がフルモデルチェンジをおこなうまでの間の小規模な仕様変更のこと。部分的な改良。通常、フルモデルチェンジの中間期に行われることが多く、それ以前を「前期型」、それ以降のものを「後期型」と呼ぶ。

参考URL:Wikipedia

マイナーチェンジについてはこちらの記事をご覧ください。

エスティマが2016年マイナーチェンジ!変更点比較と最新情報

2018年9月26日

シートの魅力に迫る

車の乗り心地と直結すると言ってもいいシートの居心地。運転する時の疲れにくさや長時間のドライブの居住性はこれに因るものが大きいですよね。また大勢を乗ることを前提としたミニバンタイプなら後部シートの使い勝手も大事になってきます。

エスティマに施されたシートにはどんな工夫がされているのか、一緒に見ていきましょう。

着座姿勢

引用先:トヨタ公式HP

ハイブリッド全車とガソリン車のAERAS PREMIUM-G、AERAS PUREMIUMの運転席にはシートスライド、リクライニング機能があり、座席の位置や背もたれを自由に調整できます。

更にはシート全体と座面の上下移動を無段階で電動調整できる8ウェイパワーアジャスト付き。この機能のおかげで座高に合わせてシートの高さを調整したり、座面の角度を自分好みに調整することが可能です。

さくら(妻)
私とパパじゃ身長も違って、当然座った時の目線の高さが変わるから、シートの高さを調整できるのは便利よね。
源十郎
目線の位置が合ってないと運転する時の死角も増えて危ないからね。

助手席も全車、スライドとリクライニングが手動で調整できます。

参考URL:トヨタ公式HP

快適温熱シート

引用先:トヨタ公式HP

一部のグレード(エスティマハイブリッド AERAS PREMIUM-G、エスティマ AERAS PREMIUM-G、エスティマハイブリッド AERAS SMART、エスティマ AERAS SMART)の標準装備になりますが、運転席と助手席にヒーターがついています。

寒い冬、冷えた体は車内のエアコンだけではなかなか温まりませんよね。そんな時、シートからも直接温めてくれるんです。Hi-Loモードの切り替えにより、冬季以外の冷房中でも肩や腰を部分的に温めることができます

源十郎
冬に寒いからって暖房をガンガンつけてると、燃費も悪くなるし乾燥するんだよね。
さくら(妻)
逆に夏は冷房で体が冷えちゃったりもするわ。特に女性はね。
源十郎
1年を通して使える機能だね!

多彩なシートアレンジ

後部座席のシートが場面や好みに合わせて様々にアレンジできるのもエスティマの魅力です。

6:4分割・電動床下格納機能付サードシート

引用先:トヨタ公式HP

スイッチを操作するだけで電動でサードシートを左右別々に床下に格納、復帰することができます。シートを格納するとフラットで広々したスペースが出現。これなら大きな荷物も余裕をもって詰め込めます。

引用先:トヨタ公式HP

また、8人乗りではセカンドシートが跳ね上げ式になっているので、より一層広いラッゲージスペースを確保することができます。

セカンドシート超ロングスライド

引用先:トヨタ公式HP

リラックスキャプテンシートのスライド量は最大800㎜!サードシートを床下格納して、リラックスキャプテンシートを中央寄りにスライドさせた上で後端までスライドすれば、こんなに広い空間に生まれ変わります。なんならテーブルを置いて優雅にティータイムできちゃいそうな広さです。

更には足を投げ出して座れるオットマン付きなので、足を自由に伸ばすことができ長距離のドライブでも快適ですね。

ちなみにキャプテンシートとは、セカンドシートの左右が独立していて、それぞれに肘掛が付いてゆっくり座れるシートのことです。これに対して左右のシートが繋がっているものをベンチシートと呼びます。多くのミニバンの場合、7人乗りのセカンドシートにはキャプテンシート、8人乗りにはベンチシートが採用されています。

エスティマにも7人乗りと8人乗りがあり、それについては次の項目で比較するのでそちらも楽しみにしていてくださいね!

変幻自在な車内空間

セカンドシートの超ロングスライド機能によって、様々な空間を作り出すことができます。

スーパーリラックスモード(セカンドシート超ロングスライド)

トライアングルモード

セカンドシート・サードシートフラットモード

フラットラッゲージモード

フロントシート・セカンドシートフラットモード(サードシート床下格納)

引用先:トヨタ公式HP

源十郎
シートアレンジだけでもこんなにバリエーションがあるんだね!
さくら(妻)
フラットにすれば車中泊もできちゃいそうね。

エスティマで車中泊、、、もちろん出来ます!詳しくはこちらの記事をどうぞ。

エスティマで車中泊キャンプを楽しむ方法を調べてみた

2020年12月30日

スポンサードリンク

7人乗りと8人乗り、それぞれメリット・デメリットは?

他の多くのミニバンもそうですが、エスティマにも7人乗りと8人乗りがあります。それぞれのメリット・デメリットについてまとめてみました。

7人乗りのメリット

  • セカンドシートがリラックスキャプテンシート採用のため、上質な座り心地
  • セカンドシートが独立しているため、サードシートへのウォークスルーが可能
  • セカンドシートを最大限スライドさせれば、広々とした足元スペースと車内環境を実現できる

7人乗りのデメリット

  • セカンドシートが跳ね上げ式ではないため、その分格納スペースは狭くなる
  • 8人乗りより乗車可能人数が1人少ない

8人乗りのメリット

  • セカンドシートが跳ね上げ式のため、格納スペースが広くなり、荷物を多く積み込める
  • 8人乗れる
  • 7人乗りよりも価格が安い

8人乗りのデメリット

  • セカンドシートの座り心地が7人乗りのキャプテンシートよりも劣る
  • サードシートへのウォークスルーができない
  • 8人乗りはベースグレードの「AERAS」のみ
源十郎
シートの快適性なら7人乗り、使い勝手なら8人乗り、って感じかな。

実際にそれぞれに乗っている人たちの口コミを見てみると・・・

7人乗り

ウチも子供2人なんですが家族4人で出かけるときは3列目のベンチシートで誰が寝るかで喧嘩になります。 今では大きくなったので2ndシートでも寝てくれるのですが子供にとってはベンチシートで寝る方が平らなので寝やすいのでしょう。

まぁ家族5人なら8人乗りのほうが良いかもしれませんね、特に高齢者は乗ってすぐ平らなシートの方が座りやすいような気もしますし。

今回HVへの乗り換えを検討していますが8人乗りにしたいと考えています。 家族構成4人(私、妻、子供2人)ですが、妻の実家に近い事もあり、たまに5人で出かけます。その時に3列目のシートへの乗り込みや3列目シートの出し入れを経験すると次は8人乗りと結論になりました。また、友人4人家族と一緒にどこか行く時などにも重宝します。

引用 価格com

8人乗り

私は3人子供がいる5人家族で、8人乗りのベンチシート2列はとても子供が喜んでいます。 個人的には7人乗りのリラックスシートに興味が有ったのですが、家族の年齢層と若干価格の安い8人乗りに決めました。 それに大きな荷物を積む時に再後席をフラットにしてしまうと7人乗りだと4人しか乗れなくなってしまいますよ。 ウォークスルーも有ると使い勝手がいいかもしれませんが、無くても困ることは有りませんし、「大は小を兼ねる」といいますからね。

引用先:価格.com

源十郎
我が家みたいに5人以上だと8人乗りの方が良さそうかな?
さくら(妻)
家族構成やどんな場面でどんな風に使うかを考えて選んだら良さそうね。

車種は違いますが、7人乗りと8人乗りのメリット・デメリットについて更に詳しくまとめた記事があるので、こちらもどうぞ。

ノアの7人乗りと8人乗りの違いは何?魅力ポイントを徹底紹介!

車内空間の居心地はいかに?

さくら(妻)
車の乗り心地ってシートや揺れとかだけじゃなくて、車内でいかに快適に過ごせるのかも大事よね

調整可能なエアコン

体感温度って人それぞれですよね。同じ温度でも人によって暑く感じたり寒く感じたり・・・特に逃げ場のない車内。体感温度が全く違う同乗者とだと、どちらかが我慢しないといけないことに。

特に冷え性の女性にとっては、汗っかきの子どもや暑がりなパパとの温度差に悩んだりしますよね。

けれどエスティマのエアコンなら大丈夫!

乗員一人ひとりの体感温度の違いに合わせて、運転席と助手席それぞれに独立して温度調整が行えるようになっているんです。また後席には、後席独自の室温設定が可能になっているので、前席と違う温度にすることもできます。

ナノイー搭載

ナノイーとは?
最先端のテクノロジーから生まれた”水に包まれている電気を帯びたイオン”のこと

突然ですがみなさん、滝の水しぶきを浴びながら「マイナスイオン、気持ちい~」なんてやったことはありませんか?実際水しぶき自体がマイナスイオンではないんですが、マイナスイオンって聞くと、潤ったりリフレッシュできるってイメージがありますよね。

このマイナスイオンの約1000倍もの水分量を持ち、お肌と同じ弱酸性なのがナノイーなんです。これを開発したPanasonicのホームページによると、美肌・美髪効果はもちろん、花粉やダニの死がいなどのアレル物質やウイルス、菌などの活動を抑制する効果まであるそうです。

なんとエスティマにはこのナノイーが搭載されています。実際、目にも見えない微粒子なので、その効果は体感によって差が出るものだとは思いますが、口コミの中にも「これをつけていると花粉を感じなくなった」という声もあったりしたので、女性のみならず花粉症の方にも嬉しい機能かもしれませんね!

99%紫外線カット

前席から後席まで全方位に紫外線を99%カットするガラスを採用しています。手袋や日焼け止めと同じような効果があるので、紫外線が強い時間帯のお出掛けでも安心。乗る人のお肌を優しく守ってくれます。

さくら(妻)
日焼け止めって忙しいと塗り忘れちゃったり、べたついて塗るのに抵抗があるって人にもこれなら良さそう。お肌が弱い赤ちゃんを乗せる時にも安心ね。

コンセント

これ、私としてはポイントが高かったんですが、エスティマにはコンセントがついているものがあるんです。シガーライターから電源を取って携帯電話を充電したりする製品も数多く売られていますが、そもそもコンセントがついていれば専用の製品もいらずに楽チンですよね。

更にエスティマ ハイブリッドにおいては、ハイブリッドカー特有の大容量の電気エネルギーが供給可能なため、停電などの非常時に発電機としても使えます。電源は家庭用と同じAC100Vなのでパソコンなどの家電用品や電動自転車などの充電機器にもそのまま使えます。

実際に東日本大震災の時には、災害時の緊急用電源として被災者の携帯電話の充電や湯沸しなどに大活躍したそうです。

源十郎
当時としてはエスティマ ハイブリッド独自の機能だったけど、これを機に各社で電源供給機能を備えた車種が次々と登場したらしいよ。
さくら(妻)
エスティマが先駆けだったのね。最近は何かと災害も多いし、非常時には本当に助かる機能だと思うわ。

東日本大震災の折、その復興を盛り上げるイベントへ協力した『Charge the Future Project』という活動がありました。その中で、電力源としてエスティマ ハイブリッドの自家発電によって電気を供給しています。

私もエスティマを調べていて今回初めて知った活動ですが、電力不足が心配される被災地の復興イベントとして、とても素敵な取り組みですね。エスティマが繋げた復興の絆に胸が熱くなりました。

これを見て更にエスティマ ハイブリッドに興味がわいた方はこちら!

エスティマハイブリッド燃費や価格を比較!新型情報も徹底調査

2018年9月11日

スポンサードリンク

まとめ

  • 辛口評価もあった乗り心地は2016年のマイナーチェンジで改善された
  • その後の評価は概ね好評
  • シートのアレンジが豊富
  • 7人乗りと8人乗りは家族構成や利用目的によって選ぶべし
  • シート以外にも車内空間を快適にする様々な装備がある

トヨタのミニバンにはアルファードヴェルファイアなどもあり、単純に乗り心地のみを比較すると価格も高いそちらの方が勝っているとの意見も多くありました。けれども、乗り心地だけが車の魅力ではありません。やっぱり、見た目の好みや使い勝手も大事ですよね。

源十郎
長年愛され続けるにはやっぱり理由があるんだね!
さくら(妻)
パパも私からずっと愛され続けるよう頑張ってね!
源十郎
は、はい、頑張ります(汗)

「天才たまご」の乗り心地について調べてきましたが、それもさることながらユーザーを虜にする多彩な魅力が見えてきました。これからも進化する「たまご」から目が離せません。

お得に車を買い換えたい方は試す価値あり(買取額60万UP)

車を買い換える時って、そのまま車を購入するお店、つまり販売店ディーラーに下取りで渡していませんか?それ、かなり損してます。

言われるがままに販売店に安い値段で下取りする前に、複数の買取業者に比較してもらった方が買取金額は格段に上がります。私の場合はトヨタラッシュが下取り価格30万円、買取価格88万で差額約60万でした。

業者同士で対決してもらうと、びっくりするくらい買取額は上がっていきます。無料で1分でその場で(スマホ)できるので、車の購入費用を稼ぎたい方はやらない手はないですよ!

→今すぐその場で相場がわかる

[新登場]スマホで写真を撮るだけ??一瞬で高額査定!!電話営業一切なしで一括査定より速い!!あのDMMから新サービス!!

  • 一括査定よりも早く相場が知れる! 
  • 面倒な電話も無し! 
  • ササッとお車査定!

新車・中古車値引きの裏テク

ディーラーで働く友人に聞いたディープな値引きの裏情報などを暴露しています。実際に私がセレナを最大値引き額(50万円)を勝ち取った方法を無料公開中。

→リアルに使える裏知識を手に入れる
車値引き「限界額」を超えるコツ

自動車保険を安くするコツ

安い自動車保険を知りたい方はこちら。新しい保険がたくさん出てきていることを知っていますか?損しないためにも定期的に保険は見直すことを強くおすすめします。なぜなら間違いなくほとんどの方が3〜5万の節約に成功するからです。

→本当にいい保険会社を知る
自動車保険ランキング

 

スポンサードリンク



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください