C-HRの口コミから後部座席と後方視界のリアルな声を徹底調査!

<目からウロコ特集>
はたして、どちらが強いのか?
【値引き交渉対決】ベテラン営業マンのセールストークVSプロから学んだ心理交渉術

車を買う時にそのまま販売店に車を売ると100%カモられます。

私の場合、車販売店ディーラーでは30万円の下取りが、
買取業者では88万円になりました。約60万GETしました。

複数社からの買取査定の比較は必ず行わないと損します。
なぜなら、市場の競争の原理として
買取業者同士で勝負してもらうことで買取額が吊り上がるからです。

一社だけに買取査定を依頼すると、比較する業者がいないので
必ず最安値の買取額を提示されます。必ずです。

そうならないために一括査定を使います。
大手買取業者10社以上が勝手に競ってくれます。

無料でその場で(スマホで)32秒で一括査定依頼が完了!

SUVのことが気になって車のことを調べるうちに、トヨタのC-HRという車種に辿りつきました。それはそれでいいんですが、C-HRと検索窓に入力すると、検索候補として「C-HR 後方視界」と出てきます。

それをクリックすると、C-HRは後方視界、すなわち車に乗っていて後ろを振り返ったときに見える視界が狭いのではないかと指摘するいうweb記事がポツポツとありました。また、後部座席が狭いとも。

後方視界といえば、バックするときや駐車するときに必ず気にする要素です。それが本当に狭いなら、家族を持つ身としては困っちゃいますよね。今回はオーナーの生の声を拾うことで、C-HRの後方視界・後部座席の実際に迫ります!

 

スポンサードリンク

C-HR後部座席の口コミ

引用 C-HR公式HP

コクピットの開放感はC-HR、後部座席はヴェゼル。ヴェゼルは乗ってるが車は駄目だなwアクセル無反応やもたつき当たり前ですぜ。ホンダセンシングも毎日警報ときどき誤作動。

引用 ヤフー知恵袋

コクピットという言葉は、飛行機関連でよく聞きます。飛行機の操縦席を示す言葉のようなので、自動車でいうと運転席付近のことでしょうか。比較対象として後部座席はヴェゼルと述べているので、前の席の開放感はC-HRにはあるということなのでしょう。

つまりは、C-HRの後部座席はやはり狭く圧迫感があることが想像されます。子どもを後ろに乗せることも多い私のような人には向いていないのかな、と思います。

口コミ偵察のついでにC-HRの内部の大きさを、公式サイトで確認してみました。

引用 C-HR公式HP

室内長は180cm、室内幅は145.5cm、室内高は121cmと記載されています。

うーむ、この数値だけでは後部座席の広さは実感できないですね・・・。やはり口コミや、実際に試乗してみて感覚を確かめることって大事なんだなぁと思いました。

ちなみに比較に出てきたヴェゼルはというと、室内長193cm、室内幅148.5cm、室内高126.5cmでした。全体的にヴェゼルの方が室内をゆったりとっている感じがしますね。特に室内高は5cmほど高いです。指を4本横に並べたくらいの小さな差ですが、後部座席からの見通しがいいと圧迫感がなくなりますので、重要な寸法の1つだと思います。

なんでC-HRとヴェゼルを比べたの?思われた方もいると思います。実は車の種類にSUVというものがあり、C-HRもヴェゼルもその仲間なのです。

SUVにやヴェゼル関して述べている記事はこちらです。あわせてお読みください。

ヴェゼル フルモデルチェンジ アイキャッチ

新型ホンダ ヴェゼル フルモデルチェンジ!2021年4月発表,発売!納車はいつ?最新情報/予想まとめ

2021年4月29日

SUVの燃費をランキングで比較!人気の秘密はメリットにあり

2018年4月14日

 

C-HRの視界について

引用 C-HR公式HP

公式サイトには視界についてはこういった記述がありました。

低重心による車両安定性を確保しつつ、アイポイントを高く設定。前方をしっかり視認できる見通しの良さを実現し、先読みしやすく効率的な走りを可能にします。さらにフロントピラーのスリム化や、ドアミラーの取付位置を後方かつ低く設定することで三角窓の面積を拡大するなど、斜め前方の良好な視界も確保。交差点での右左折確認がしやすく安心して曲がれます。

引用 C-HR公式HP

後方視界には言及が無く不安がありますが、前方視界にはメーカー側はこだわりをもっているようです。この章の写真はその前方視界を撮影した公式サイトの画像なのですが、確かに三角窓は大きめな感じがします。

それを聞くと、確かに、横をしっかり確認して右左折できるのは心強いと思いました。もう10年以上前のことになりますが、自動車学校の試験で横断歩道を渡ろうとしている親子連れがちょうど三角窓の死角に入って見逃してしまい、教官に緊急ブレーキを踏まれてしまった思い出がある私としては本当に頼もしいです・・・。

突如として恥ずかしい思い出を暴露してしまいましたが、スルーしてください(笑)

車をカスタマイズすることによって視認性にも良い影響が発生することもあります。C-HRのカスタムについてまとめた記事もございますので、あわせてご覧くださいませ。

トヨタC-HR内装のグレード別違いを紹介!随所のこだわりが凄い

2018年6月12日

 

スポンサードリンク

C-HR後方視界の口コミ

引用 C-HR公式HP

公式サイトには後方視界に関する記述が見られなかったので、早速後方視界に関する口コミを見ていきましょう。やっぱり実際に使った人の声はとても参考になります。

会社帰りにある近所のカローラ店に展示車があったので、チョット見てきました。後方視界ですが、走行中に見る事になるインナーミラーに写る範囲では特に悪い言う印象は無かったです。ただし、振り向いて確認しようとすると、後ろのドアからピラーにかけての範囲でかなり視界が遮られますが、ブラインドモニター等で補う事で特に問題はないと思います。

運転席・助手席・後部座席と座ってみましたが、運転席からの前方視界は見易いですし、操作系も特に奇をてらった部分は無いのですが、僕のドラポジに合わせて座るとアームレストの位置が今一で、もう少し前にあったらと思いました。(後略)

引用 価格.com

こちらの方はオーナーではないようですが、展示車に試乗した感想を載せていました。この口コミにある「インナーミラー」ですが、具体的にはこの部分です。

引用 TOYOTA Global Newsroom

Wikipediaにはこうあります。

バックミラーとは、後方及び後側方を視認するための器具。自動車部品としての法令用語は後写鏡(こうしゃきょう)で、取り付けられる位置によって、いくつかの種類に分類される。バックミラーは和製英語であり、英語では、室内のものを inner rear-view mirror(インナー リア ビュー ミラー)、フェンダーミラーやドアミラーなど車外のものを outer rear-view mirror(アウター リア ビュー ミラー)と呼ぶ。

引用 Wikipedia

聞きなれないと思ったら、バックミラーのことだったんですね。バックミラーが和製英語であったことを知らなかったので、また1つ勉強してしまいました。

口コミに戻ると、試乗した方は「バックミラーで見る分には狭さは感じないが、振り返って見るときに視界が遮られる」ということでしょうか。メーカーの努力の甲斐あり前方の視界は見やすかったようですが、やはり後方視界には不安が残るという感じです。

ピラー」は車の窓ガラスと窓ガラスを区切る窓枠のような部分のことで、私が自動車学校で緊急ブレーキを踏まれたときに親子が隠れていた場所もここです。視界確保の点ではピラーは細い方がいいですが、細すぎても強度上不安がでてくるでしょうから、難しいですね・・・。

ただ、口コミを投稿した人によるとブラインドモニター、いわゆるカメラの映像で補える場所もあるので特に問題はない、と述べています。最近の技術は日進月歩で本当にすごいと感じます。

ただ、家族を持つ私としては運転するには少し心配ですね。やはり自分の目で確認したいと思ってしまいます。私が古いんでしょうか・・・。

他にはこんな口コミがありました。

欧州在住者です。今月初めに試乗してきました。
後方視界はともかく後方斜め視界は「壁」状態です。

駐車時はバックモニターやセンサーがあるので問題ないでしょうが、問題になると思われるのは、停止状態からのレーンチェンジや走行中の左折だと思います。信号待ちしていても斜め後ろの車に気がつかないというか・・・・見えません。試乗中、右折時(右側通行なので)スピードを出してくるスクーターが全く見えず、横にいた妻が叫ばなかったら巻き込んでいました。(後略)

引用 価格.com

これは・・・怖い事例ですね。後方斜め視界というと、口コミにもあるように、後ろから走ってくるバイクなどの二輪車を左折するときに目視できなかったら、本当に巻き添え事故になりかねません。

自動車学校時代、右折や左折をするときは動作前に必ず横を(ミラー越しではなく)見るように、と言われて今でもそれを守っていますが、その目視の範囲が狭まっている状態とか怖すぎます。この場合、奥さんがいてくれてよかったですね・・・。

C-HRの良い点は操縦安定性。これは素晴らしいです。

難点は斜め後方視界悪いことと、後席やや狭苦しい

ご自身で試乗して吟味されるといいですよ。

引用 ヤフー知恵袋

斜めを含めた後方視界全体が見やすいとは言えないように思います。

サブミラーなどを付けて、出来るだけ死角をなくして安全確認ができるようにする必要があるかもしれません。

アラウンドビューモニターなんかもそろそろ欲しいところですね。

引用 ヤフー知恵袋

ほかにはこのような口コミがありました。アラウンドビューモニターの搭載はなされていないようですが、Toyota Safety Senseの搭載がC-HRにはあります。Toyota Safety Senseは衝突の回避や車線逸脱の予防、つまりぶつかりそうならブザーで警告してくれ必要なら自動ブレーキを踏んでくれたり、車線の外に出そうなら教えてくれたりします。

ただ・・・心配される斜め後ろ方向の視界の補助はあまりないように感じました。

実際に乗ってみて、不安ならサブミラーの購入を検討した方がいいのかもしれません。

C-HRには他にも気を付けておくべき点がいくつかあります。それらを詳しく紹介した記事もございますので、ぜひ参考にしてみてください。

C-HR2019年秋にマイナーチェンジ!今回の変更点を比較検証してみた!

2019年10月24日

C-HRをカスタム!初心者向けはエアロ?ホイール?ネームプレート!?

2018年6月24日

 

まとめ

  • C-HR後部座席は多少狭いかも?
  • 前方視界は良好
  • 後方視界には不安アリ。特に斜め後ろは見えにくい

後部座席のサイズ感や視界の補助が必要かどうかは、やはり乗ってみないとわかりませんね。特に座席については、お一人で乗るなら気にならないかもしれませんし、家族で乗るならやはり広い方がいいと思うかもしれません。

試乗などを通して、ご自分にぴったりの車を見つけてみてくださいね!

お得に車を買い換えたい方は試す価値あり(買取額60万UP)

車を買い換える時って、そのまま車を購入するお店、つまり販売店ディーラーに下取りで渡していませんか?それ、かなり損してます。

言われるがままに販売店に安い値段で下取りする前に、複数の買取業者に比較してもらった方が買取金額は格段に上がります。私の場合はトヨタラッシュが下取り価格30万円、買取価格88万で差額約60万でした。

業者同士で対決してもらうと、びっくりするくらい買取額は上がっていきます。無料で1分でその場で(スマホ)できるので、車の購入費用を稼ぎたい方はやらない手はないですよ!

→今すぐその場で相場がわかる

[新登場]スマホで写真を撮るだけ??一瞬で高額査定!!電話営業一切なしで一括査定より速い!!あのDMMから新サービス!!

  • 一括査定よりも早く相場が知れる! 
  • 面倒な電話も無し! 
  • ササッとお車査定!

新車・中古車値引きの裏テク

ディーラーで働く友人に聞いたディープな値引きの裏情報などを暴露しています。実際に私がセレナを最大値引き額(50万円)を勝ち取った方法を無料公開中。

→リアルに使える裏知識を手に入れる
車値引き「限界額」を超えるコツ

自動車保険を安くするコツ

安い自動車保険を知りたい方はこちら。新しい保険がたくさん出てきていることを知っていますか?損しないためにも定期的に保険は見直すことを強くおすすめします。なぜなら間違いなくほとんどの方が3〜5万の節約に成功するからです。

→本当にいい保険会社を知る
自動車保険ランキング

 

スポンサードリンク



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください