<目からウロコ特集>
はたして、どちらが強いのか?
【値引き交渉対決】ベテラン営業マンのセールストークVSプロから学んだ心理交渉術
車を買う時にそのまま販売店に車を売ると100%カモられます。
私の場合、車販売店ディーラーでは30万円の下取りが、
買取業者では88万円になりました。約60万GETしました。複数社からの買取査定の比較は必ず行わないと損します。
なぜなら、市場の競争の原理として
買取業者同士で勝負してもらうことで買取額が吊り上がるからです。一社だけに買取査定を依頼すると、比較する業者がいないので
必ず最安値の買取額を提示されます。必ずです。そうならないために一括査定を使います。
大手買取業者10社以上が勝手に競ってくれます。無料でその場で(スマホで)45秒で愛車の最高額がわかる!
HONDAのグレイスはセダンです。セダンは一般的には車中泊には向いていないと言われています。
なぜなら、人が乗るスペースとトランクが別になっているので狭いという事ですね。
確かに狭いと「快適!」とは言えないかもしれませんが、本当にHONDAのグレイスで車中泊は無理でしょうか?
今回はグレイスで車中泊は向いているのか。そして車中泊を快適にする方法はあるのか?そんな疑問を一気に解消していきましょう。
Contents
スポンサードリンク
【グレイス】車中泊に向いている?グレイスの外観・内装

引用:HONDA公式HP
グレイスの外観
まず最初にグレイスの外観から見ていきましょう。

引用:HONDA公式HP

ちなみにグレイスのサイズはコチラ↓

引用:HONDA公式HP

グレイスの内装
次に内装を見てみましょう。

引用:HONDA公式HP


引用:HONDA公式HP
シートは本革で背もたれの部分に柔らかいウレタンが使われています。感触の良さを追求しているという事もあり肌触りもいいんですね。

次にグレイスのトランクルームを見てみましょう。グレイスはトランクスルー機構を採用している為、後部座席を前方に倒すことが出来るんです。

引用:HONDA公式HP
後部座席を片方だけ倒すとこんな感じです。

引用:HONDA公式HP
両方倒すとこんな感じです。

引用:HONDA公式HP
そして荷物を置いた画像はこんな感じです。

引用:HONDA公式HP
この画像の釣り竿のケースの長さは155cmです。

写真を見る限り155cmの釣り竿ケースがギリギリで入っているように見えますね。
背の小さい方なら何とか寝れそうですが「快適」とは言えなさそうです。しかもトランクルームに何も入っていないならともかく荷物があれば足を伸ばすのは難しいですね。
【グレイス】グレイスで車中泊したらどんな感じ?

ではHONDAのグレイスで車中泊をするとどんな感じになるのかお伝えしていきますね。
一番知りたい!グレイスは車中泊に向いているのか?
結論から言いますとグレイスは車中泊に向いているとは言えません。
なぜなら
- 後部座席を前方に倒したとしてもその長さは約155cm程度で短い。
- 天井が低い為、寝起きが大変
- 2人で並んで寝ることは可能だがかなり窮屈
- シートアレンジが豊富とは言えず、広さを確保するには不十分
よって、「車中泊が出来ない」という訳ではないが「快適」とは言えないと思います。
グレイスで車中泊を快適するには?
ではグレイスでは車中泊は無理でしょうか?そんなことはありません。少しでも快適に車中泊ができる方法がないか見ていきましょう。
- 少しでも車中泊を快適にする為のグッズを購入する
- 後部座席を前方に倒すとそれなりに広い空間ができるので、トランクに物を入れ過ぎないようにする
- 乗車人数を減らす
車中泊を快適にする為のグッズについては後程ご紹介していきますね。
そしてグレイスで車中泊を検討しているのなら荷物を最小限にすることも欠かせません。
最後に乗車人数ですが、HONDAのグレイスだと荷物を最小限にしたとしても2人の車中泊が限界と思います。
もし3人以上になるなら車中泊ではなくホテルに泊まるなど別な方法を検討したほうが良いと思います。
スポンサードリンク
【グレイス】車中泊の参考に!グレイスの口コミを見てみよう

実際にグレイスを乗っている人の感想を見るととても参考になりますよね。
車中泊の口コミではなく実際に乗った感想なのですが見ていきましょう。
1か月乗ってみての感想です。私にとって、必要十分な車です。セダンを乗り継いできましたが、グレイスはスタイルもきれいで、運転しやすく、乗り心地もよいので気に入っています。
引用:価格.com
コンパクトなセダン、気持ちいいエンジンでグレイスLX(FF)を2016年10月に購入しました。
試乗車は無く、グレイス ハイブリッドとFIT 15Xの合わせ技で感触を見ました。
その際はさほど感じなかったのですが、現在、乗り心地がかなり厳しく困っています。
硬めなのは試乗でも感じていましたが、日々乗るうち、ごつごつ感、小さな揺れが収束しない、
接地感が薄いなど、足回りの不満を感じています。
引用:価格.com
リアシートが厚めでホンダ車としては乗り心地いいです。車内は意外と静かですが、道が悪いと他車よりロードノイズが大き目だと思う。
引用:価格.com
車中泊に関してのグレイスの口コミは見つかりませんでしたが、乗り心地に関しては評価はそこまで悪くないようです。

では次にHONDAグレイスで車中泊を快適に過ごすためのオススメグッズをご紹介していきます。
【グレイス】車中泊オススメグッズ

車中泊を快適にするにはグッズは欠かせません。
何が必要なのか一つずつ見ていきましょう。
マット
車中泊するなら下に引くマットは欲しいですよね!これで凹凸が少しでも軽減されればその分快適に寝れます。

グレイスはシートアレンジが少なく、シートを倒しても凸凹が出来るので10cmという少し厚めのマットが良いかもしれませんよ。
サンシェード
暑い夏など日除けも欠かせませんよね。しかも寝ているところを見られたくはないですからサンシェードも必要です。

寝袋
ぐっすり寝るには寝袋も欠かせません。

収納スペースと言えばグレイスにはこのような収納スペースもあるんですよ↓(ガソリン車限定)

引用:HONDA公式HP

小型扇風機
夏の車内はとても暑いですよね。ずっとエアコンをつけておくわけにはいきませんので忘れずに扇風機は用意しましょう。

網戸
なかなか知られていないのが車用の網戸、窓は開けていたいけど虫が・・そんな時はコチラ

スポンサードリンク
【グレイス】知らないと危険!車中泊で気を付けること

車中泊を快適にする為のグッズを揃えることも大事ですが、そもそも車中泊をするにあたって気を付けなければならないことが何点かあります。
エコノミークラス症候群
長時間同じ姿勢のままでいると足が圧迫され血流が悪くなり、血栓が出来ることで呼吸困難や、胸痛、不安感などの症状が発生することがあります。
グレイスでの車中泊は狭くなりがちなので特に気を付けなくてはならないんですね。
エコノミークラス症候群は飛行機だけではなく長時間車の中で同じ姿勢をしていると発生する可能性がある為、適度に体を動かしたり水分補給はしっかりと行いましょう。
エアコンをつけっぱなしにしない
エアコンをずっと付けていると排気ガスが車内に流れ込み一酸化炭素中毒になる危険性があります。
冬の積雪が多い時期、車のマフラーが雪に埋もれることによって排気ガスが逆流し一酸化炭素中毒で死亡するケースが過去に何度も起きています。
そして、エアコンをつけっぱなしにすることで燃料の消費も馬鹿になりません。バッテリーが上がってしまう危険もあります。
外から車内が見えないように施す
外から車の中が見える状態だと思わぬ事件に巻き込まれる可能性もあります。
- 車の鍵を全て閉める
- 貴重品は見えるところには置かない
- ある程度人通りがあるところでの車中泊を選択し人気のないところは避ける
サンシェードなどを利用して必ず外から見えないようにしましょう。
暑さ・寒さによる体調不良
「少しの間車で寝るだけだから」といって甘く見てはいけません。
まず夏場の車内は思っている以上に暑くなります。「エアコンを使用すればいい」といっても長時間つけるわけにはいきません。
小型扇風機を用意するなど暑さ対策はしっかり行いましょう。
次に冬の寒さですが、寝袋以外にも防寒対策はしっかり行いましょう。
まとめ
-
トランクスルー機構を採用しており後部座席を倒して約155cm
-
シートアレンジが少ない為、広さの確保が困難
-
車中泊を快適にするにはグッズの用意、荷物を減らす、乗車人数は2人まで
-
車中泊による事故を未然に防ぐ対策をしっかり施す
車中泊をする際、マットや寝袋等、グッズをしっかり揃えれば比較的快適に過ごせるのではないでしょうか。
しかし、乗車スペースが元々狭い為適度に体を動かしたりしないとエコノミークラス症候群の危険性も出てきます。
車中泊をする理由はそれぞれだとは思いますが、もし車中泊をすることがメインになるならシートアレンジが多彩な車を検討するのが良いでしょう。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
コチラの関連記事もご覧くださいませ
グレイスハイブリッドの燃費は本当に良いのか?調査してみました
ホンダ グレイスの気になる歴史とは!?由来・意味も紹介します!
ホンダのグレイス!マイナーモデルチェンジを大胆に予測してみました
グレイスのサイズはどんな感じ??ライバル車と比較をしてみた!!
グレイスの乗り心地は?いろんな車種や口コミからも調べてみました
グレイスの燃費評価?ハイブリッドは良い!燃費伸ばす方法も紹介!
ホンダ グレイス どれがお買い得?グレード、おすすめをまとめた!
Hondaグレイス良い? 悪い? 気になる口コミ・評価まとめてみました!
お得に車を買い換えたい方は試す価値あり(買取額60万UP)
車を買い換える時って、そのまま車を購入するお店、つまり販売店ディーラーに下取りで渡していませんか?それ、かなり損してます。
言われるがままに販売店に安い値段で下取りする前に、複数の買取業者に比較してもらった方が買取金額は格段に上がります。私の場合はトヨタラッシュが下取り価格30万円、買取価格88万で差額約60万でした。
業者同士で対決してもらうと、びっくりするくらい買取額は上がっていきます。無料で1分でその場で(スマホ)できるので、車の購入費用を稼ぎたい方はやらない手はないですよ!
[新登場]スマホで写真を撮るだけ??一瞬で高額査定!!電話営業一切なしで一括査定より速い!!あのDMMから新サービス!!
- 一括査定よりも早く相場が知れる!
- 面倒な電話も無し!
- ササッとお車査定!
新車・中古車値引きの裏テク
ディーラーで働く友人に聞いたディープな値引きの裏情報などを暴露しています。実際に私がセレナを最大値引き額(50万円)を勝ち取った方法を無料公開中。
→リアルに使える裏知識を手に入れる
車値引き「限界額」を超えるコツ自動車保険を安くするコツ
安い自動車保険を知りたい方はこちら。新しい保険がたくさん出てきていることを知っていますか?損しないためにも定期的に保険は見直すことを強くおすすめします。なぜなら間違いなくほとんどの方が3〜5万の節約に成功するからです。
→本当にいい保険会社を知る
自動車保険ランキング
スポンサードリンク