<目からウロコ特集>
はたして、どちらが強いのか?
【値引き交渉対決】ベテラン営業マンのセールストークVSプロから学んだ心理交渉術
車を買う時にそのまま販売店に車を売ると100%カモられます。
私の場合、車販売店ディーラーでは30万円の下取りが、
買取業者では88万円になりました。約60万GETしました。複数社からの買取査定の比較は必ず行わないと損します。
なぜなら、市場の競争の原理として
買取業者同士で勝負してもらうことで買取額が吊り上がるからです。一社だけに買取査定を依頼すると、比較する業者がいないので
必ず最安値の買取額を提示されます。必ずです。そうならないために一括査定を使います。
大手買取業者10社以上が勝手に競ってくれます。無料でその場で(スマホで)32秒で一括査定依頼が完了!
デザイン性の良さと実用性の高さから国内だけではなく、海外からの人気もある3列シートSUV車のマツダ・CX-8。
CX-8の発売は2017年の12月なのですが、すでに去年の2018年の11月には一度マイナーチェンジを行なっているんです。なぜマイナーチェンジがこんなに早いのでしょうか。
今回はそんなCX-8のマイナーチェンジの比較や今年の予想などをまとめてご紹介させていただきます。
スポンサードリンク
[CX8・マイナーチェンジ]マツダの経営戦略!年次改良!
引用:マツダ・CX-8公式HP
現在マツダは主要車種で年次改良というものを行なっています。
これは毎年マイナーチェンジを加えることで新しい技術をすぐに投入したり、デザインを改良したりして車を常に最高の状態で販売するという戦略です。
海外メーカーの多くはこの販売戦略ですが国内メーカーではあまり主流ではなく、国内メーカーではマツダとスバル、レクサスなどが積極的に行なっています。
年次改良のメリット
毎年マイナーチェンジをすることのメリットはなんといっても販売している車種を最高の状態でユーザーに渡すことができることでしょう。
また主要車種全てをマイナーチェンジすることにより車ごとの性能の偏りを減らすことができるためユーザーが気に入った車種を購入しやすいという理由もあります。
年次改良のデメリット
しかしこれにはデメリットもあります。
年次改良の発表は発売の直前まで控えられているためマイナーチェンジのタイミングが分からず購入する時期を迷ってしまうこと、フルモデルチェンジのタイミングがまったく読めないことがあげられます。
また最新技術が搭載されるため新車価格が上がってしまうリスクもあります。
[CX8・マイナーチェンジ]2019年次改良を大胆予想!!
引用:マツダ・CX-8公式HP
というわけでマツダの年次改良の考えが理解していただければCX-8は今年中にマイナーチェンジをする可能性が高いというのが分かっていただけたかと思います。
しかしマツダの年次改良は発表されるまで極秘でそれがどういった内容か、またいつ頃になるかは分かりません。
ですが今までのマツダの動きから今年行われるマイナーチェンジの予想をしてみたいと思います。
発売は今年の11〜12月頃!?
まだCX-8のマイナーチェンジは発表されておらずいつになるかは不明ですがおそらく発売は11月〜12月ごろになるのではないかと予想されます。
理由としては新型SUVとなるCX-30の発売日が10月か11月と言われており多車種の生産ラインを1つにまとめているマツダにとっては同時期の新車、年次改良車の組み立ては工場の負担になってしまう可能性があります。
また今までの発表時期から考えるとCX-5とCX-8の年次改良はほぼ同時に行われており、ますますCX-30との同時期生産は厳しいものがあると考えられます。
そのことからCX-30が発売されてから少しずらしてCX-8の年次改良車を出すのではと思われます。
どんな最新技術が投入されるのか?
そして一番気になるところはどういった点が改良されるかということです。
実はマツダはエクステリアやインテリアなどのデザインよりもエンジンの技術に力を入れている職人気質の会社で毎年行われている年次改良のほとんどはエンジンに関するものが多いんです。
SKYACTIV-Xを搭載!?
マツダは2017年にガソリン、ディーゼルエンジンの長所を合わせた世界初となる新型エンジンSKYACTIV-Xを開発しました。
環境性能はもちろんのこと燃費も現行のエンジンと比べ20〜30%の向上、トルクも最大30%の向上を達成しました。
このガソリンエンジンは今年の12月に発売されるMAZDA3(旧アクセラ)の新グレードに搭載される予定で年次改良されたCX-8にも搭載される可能性が大変高くなっています。
マツダコネクトのディスプレイが7インチから8.8インチへ!?
引用:マツダ・CX-8公式HP
またマツダコネクト(ナビ)のディスプレイも現行モデルで使用されている7インチからMAZDA3FASTBACKなどに使われている8.8インチへと変更されると思われます。
以前から7インチのディスプレイではサイズが小さすぎて扱いづらいと言われていたのでぜひ直してほしいところですね。
cx-8カッコいいな、マジで。ただナビはカロッツェリアと決めてる俺にはマツダコネクト強制される間は買わない。ずっとマツダ車乗ってるとか携帯ナビでいいって人ならともかく、cx-8の車格であの小さい画面はどうよ。ナビは慣れあるから使い慣れたの使いたいし。
— 伊達 (@idachi) January 23, 2018
そして気になるマツダコネクトの機能性ですが良くなってきているとはいえ、あまり評価はされていないようです。
マツダコネクトに関してはこのような厳しい意見も↓
ナビを気にした時点でマツダはやめましょう。
ただSDカード1枚が5万円は高く感じます。市販ナビよりは安いけど
どうせなら全車種バックカメラとナビソフトは標準装備にして欲しいな。。。
引用:価格.com
マツダコネクトはいつになったらまともになるんだか
— じゃこう/道の駅ウマメシスレイヤー (@jyakou) August 10, 2019
職人気質の強い会社なのでユーザーの声ではなく、自分たちの理想の車作りを意識しすぎてしまいナビの性能向上はおろそかになってしまうようです。
しかし2017年からトヨタと技術面での提携を始めており少しづつですがナビの性能は改善されていますので今後の年次改良に期待したいですね。
しかし心配なことも・・・
MAZDA3SKYACTIV-X搭載グレードの発売が10月予定から12月予定に遅れると発表がありました。
理由はエンジンの技術的な問題で日本の市場に対応するためとのことですがCX-8のSKYACTIV-X搭載ももう少し先になる可能性がありますね。
もし現行のCX-8を安く手に入れたいならこちらもどうぞご覧ください↓
マツダcx8の値引き交渉術。値引き額の最大相場限界値を超える方法
スポンサードリンク
[CX8・マイナーチェンジ]2018年にはどこが変わった?
2017年12月に発売されたCX-8ですが、2018年の10月には初めてのマイナーチェンジがされ現行モデルとなりました。
発売から一年も経たないうちにマイナーチェンジがあるとは驚きですよね。
それでは2018年のマイナーチェンジで何が変わったのか変更点を確認してみましょう。
エクステリアの変化はほぼなし
まずはエクステリアから。画像で比較してみますが変更はほとんどありません。
マイナーチェンジ前のCX-8↓
本日12/14(木)発売の「#マツダ CX-8」。「デザインがよく家族も乗れる、こんなクルマを待っていた」「シートを倒せば長い物が積め、趣味も楽しめるSUVで嬉しい」など、多くの嬉しいお声をいただきありがとうございます!ボディカラーの予約受注構成比など詳細はコチラ⇒https://t.co/ccE3HcJFXc #CX8 pic.twitter.com/8CSTaFZrqp
— マツダ株式会社 (@Mazda_PR) December 14, 2017
そしてこちらがマイナーチェンジ後のCX-8↓
引用:マツダ・CX-8公式HP
そしてグレードは全8種が設定され
ディーゼル車は
- ベースモデルのXD
- 標準装備の多いXD Proactive
- 最上級モデルのXD L package
ガソリン車は
- ベースモデルの25S
- 標準装備の多い25S Proactive
- ガソリンエンジン最上級モデルの25S L package
そしてガソリンターボエンジン使用の
- 25T Proactive
- 最上級モデルの25T L package
が設定されました。またボディサイズに変更はなくマイナーチェンジ前と同じサイズになっています。
CX-8のボディサイズ↓
また価格の比較もしてみましょう。
新車として発売された直後はグレードはXDのみでしたが上昇気味になっていますね。ちなみに税込価格になります↓
インテリアの変更点は?
次にインテリアの変更点のご紹介を。
見た目での変化は少ないのですが機能面で進化が見られます。
公式でマイナーチェンジ前のインテリアの画像が無かったのでTwitterの画像をお借りしました↓
何でcx8のナビが7inchなのか納得出来ない。担当者の説明で「1番見やすいサイズが7inchなんですよ」って言われても映画館で100inchのテレビ置かれて「見やすいでしょ?」って言われてる様なもんでせめて10inchくらいないと見にくい。格納出来る様になればいいのに。 pic.twitter.com/AVeyhirsXb
— みっしぇる (@miche346) September 23, 2017
やはりここでもナビについての不満が出てしまっていますね。
同僚がCX-8プロアク(標準グレード)を見て↓
外装を見て
「まぁ、最近のマツダのデザイン良いよねー」内装を見て
「え、これ上級グレード?今のマツダってこんなに上質なの!?」CX-8に限らず最近のマツダは全体的に内装も質が高いので、今興味ない人も是非ディーラーに足を運んで見て欲しい。笑 pic.twitter.com/V8Ld9Rsx1R
— さとと (@Be_a_8_Driver) December 25, 2017
そしてマイナーチェンジ後の画像↓
引用:マツダ・CX-8公式HP
少し分かりづらいですがSUVの力強さを出すためにメッキ加飾が以前のものより増えています。
引用:マツダ・CX-8公式HP
しかしこの価格でここまで高級感のあるインテリアはすごいですね。
マツダコネクトの改良
引用:マツダ・CX-8公式HP
ナビのサイズは7インチのままですが性能が向上しました。
apple CarPlayとAndroid autoに対応され自分のスマホと連動させることが可能となりマツダコネクトのディスプレイでスマホ操作ができるようになりました。
ナビ精度がイマイチなマツダコネクトでしたがこれによりスマホのナビアプリが使えるようになったのは嬉しいですね。もちろん電話や音楽も聞くことができますし音声操作も可能になります。
おまけでマツダコネクトの公式紹介動画も↓
i-ACTIVSENSEの性能向上
引用:マツダ・CX-8公式HP
また前モデルでも標準搭載されていた安全性能技術であるi-ACTIVSENSEの性能が向上し夜間の歩行者の検知ができるようになりました。
新エンジン搭載
引用:マツダ・CX-8公式HP
発売当時は新世代クリーンディーゼルエンジンSKYACTIV-D 2.2を使用したディーゼル車のみのCX-8でしたが2018年の年次改良のさいに新たなエンジンを搭載したモデルを発表。
新たに搭載されたエンジンは
- SKYACTIV-G 2.5(2.5L直列4気筒ガソリン直噴エンジン)
- SKYACTIV-G 2.5T(2.5L直列4気筒ガソリン直噴ターボエンジン)
となりガソリン車とガソリンターボ車のグレードが新たに誕生、これによりグレードは全3種から全8種へと大幅に増えました。
それぞれのスペックはこうなっています↓
GVCプラスへ進化
エンジンの出力制御を自動で行い走りに安定感をもたらすG-ベクタリングコントロール(GVC)がGVCプラスへ進化しブレーキング機能が追加。
運転中の車線変更などを安定させるサポートを行います。
その他にも
引用:マツダ・CX-8公式HP
最上級モデルのL packageシリーズのみに追加された機能があります。
運転席と助手席にシートベンチレーションが搭載され暑い時期に席に座ってできた熱を排出し快適な運転をサポートしてくれます。
その他にもフレームレスルームミラー、セカンドシートにもヒーターの調整ができるようにスイッチを配置しアームレスト付きコンソールがつきました。
リコールがあったって本当?
CX-8発売直後にエンジンのトラブルによりリコールもありましたが現行モデルでは改善されたそうです↓
マツダcx-5,cx-8がリコール!最も安全な車がエンジンの不具合?
マツダCX-8リコール、エンジン始動が出来なくなる不具合とは?
マイナーチェンジ後の口コミ
CX-8のマイナーチェンジ後の口コミをご紹介させていただきます。
はたして実際の購入者の声はどうなのでしょうか。
25S Proactive(ガソリン車)の口コミ↓
ガソリンノーマルエンジンですが、街乗り重視なので、全く問題ありません、すーっとのびやかな加速は、僕はすごく好きです。高速道路での加速時には、スポーツモードにすれば気持ちいい加速を得られます。僕のように、トルクを求めない方であれば、25Sおススメです
引用:価格.com
XD Proactive(ディーゼル車)の口コミ↓
軽がゴムボートとすると、CX8は大型クルザーくらい違います。
空飛ぶ絨毯といった方がよろしいのでしょうか。びっくりするくらい快適です。ディーゼルではありますが、車内はハイブリットの車より静かだと思います。
揺れず・静かなので高速などでは気づいたら結構スピードが出ていることがあります。
引用:みんカラ
25T Proactive(ターボエンジン)の口コミ↓
いやー、参りました!!
この車最高です。
選んで大正解でした。まず乗り心地がとにかく良い、3時間乗っても全然疲れない。
細かいアシスト機能が疲れを軽減してくれているのが良くわかります。ターボ車でもラグがなく吹け上がるので、ターボではなくパワフルな大排気量の車に乗っている気分です。
それでも燃費は10km/l以上。素晴らしい。車内はとても静かで3列目からでも普通の声で会話できます。
最初は車体のデカさに手惑いましたが、360度ビューモニターなどのおかげで以外に問題ないです。
ただ、鼻面が長いのには要注意です。今のところ収納スペースがあまりない以外は不満点はゼロです。
引用:価格.com
さすがマツダ。走行性能に関しては皆さん文句がないようですね。
[CX8・マイナーチェンジ]なんでマツダの車はみんな似ているの?
マツダ車でよく言われるのがどれも同じデザインに見えるということがあります。
実際にCX-8とCX-5を比べて見るとかなり似ています。
こちらがCX-8↓
引用:マツダ・CX-8公式HP
そしてCX-5↓
引用:マツダ・CX-5公式HP
またマツダで発売されている販売モデル一覧を見ても似ているデザインが多いのに気がつきます。
マツダの販売モデル紹介の公式画像↓
引用:マツダ公式HP
他にもMAZDA3・FASTBACKとMAZDA6・WAGONも似ているのが分かります。
普通でしたら車種ごとにデザインに特徴をいれますが、なぜマツダは似たデザインのものを発売しているのでしょうか。
その理由にはマツダの車に対する強いこだわりと生き残るための戦略がありました。
目指すは理想の車
マツダは車メーカーとしては珍しく1つのラインで様々な車種を作るという方法をとっています。
この多品種少量生産の経営によりマツダは工場の生産性を効率化することができました。
しかしそのためには綿密な計画が必要となるためマツダは10年先までの販売車種を考えることにしました。
そして考えられたのが理想の車を目指すということでした。
1つの理想の車を思いつき、それをそれぞれのユーザーの求めるものに作っていくという方法です。
例えばCX-3、5、8は同じSUVクロスオーバーですがサイズに明確な差があります。
1つのSUV車の理想を作りつつ、コンパクトなものが必要だったらCX-3、もう少し大きいミドルクラスが欲しければCX-5、3列シートで大人数で乗りたければCX-8と作られているんです。
マツダ車のデザインが似ているのは理想の車を求めるゆえだったのです。
ちなみに12月発売予定のCX-30。サイズ的にはCX-3と5の中間とのことですがパッと見てマツダ車だと分かるデザインですよね↓
【「マツダ CX-30」世界初公開!】
デザインテーマ「魂動」を具現化したエレガントなスタイルと、SUVらしい力強さとを融合。
新世代車両構造技術や、最新のSKYACTIVエンジンシリーズを搭載する、マツダの新世代商品第2弾です!!
詳細はブログにて^^https://t.co/5nGO5zr1yu#マツダ #CX30
— マツダ株式会社 (@Mazda_PR) March 6, 2019
さらにマツダはドアを閉める音にもこだわりあるそうで職人気質が本当にすごいですね↓
なんで赤にこだわるの?
CMなどでマツダの車を見かける時、使われている車体が赤いことが多いのにお気づきでしょうか。
この赤の正式な名称はソウルレッドクリスタルメタリックと言い、マツダの魂動デザインがもっとも美しく感じられるように考えられた色になります。
マツダ初期の赤色トゥルーレッドとの比較↓
最新のソウルレッドクリスタルと比較対照にされるトゥルーレッド(上)
※同じ形状らしいです。 pic.twitter.com/KNSFt4tSni— じゃわわ@スーパー行くと漂うオバハン臭← (@jawawade5fs6980) November 24, 2018
ソウルレッドメタリックのほうが高級感を感じさせる複雑な色をしているのが分かります。
また見る角度によっても色味が変わるのが魅力でマツダの努力を感じます。
ではなぜマツダは車の紹介にこのソウルレッドクリスタルを使うのかというとマツダのイメージ戦略の一つで赤くて格好良い車=マツダ車という印象をつけるために行われているんです。
またこの色はユーザーからの評価も高く、日本では購入されたマツダ主要車種の20%でソウルレッドクリスタルが選ばれています。
特にロードスターはこの色を選ぶユーザーが25%を超えておりダントツで人気だそうです↓
イギリスではなんと28%!すごい人気ですね↓
英国で売れたマツダ車の28%がソウルレッドクリスタルだそうです。 https://t.co/YEoQ6P6xol
— taku2 (@taku2_1026) August 5, 2019
しかしCX-8ではソウルレッドクリスタルが選ばれることは少なく、全体のCX-8購入者の10%ほどとのことです。
引用:マツダ・CX-8公式HP
こちらがマシーングレープレミアムメタリックの画像↑公式サイトでもソウルレッドクリスタルを前面に押し出している他の車種と違い、こちらのカラーを多用している印象があります。
ちなみに広島カープで使われているヘルメットの赤もマツダのソウルレッドと同じだそうです↓
やっぱりマツダのソウルレッドメタリック色と広島カープのヘルメットは同じ色だったぁ! pic.twitter.com/LFJd6XXtQj
— ぜんまい (@1234567890bcde) January 31, 2019
言われてみれば同じ高級感のある赤色をしています。でもヘルメットになると可愛らしく感じるのは不思議ですね。
2018年のものになるので人気の順位に違いがありますがこちらからCX-8ボディカラー全色の確認ができますのでよろしければどうぞ↓
スポンサードリンク
まとめ
- マツダは毎年マイナーチェンジを行なっている
- 今年の12月には発表か!?
- ついにSKYACTIV-Xが搭載されるかも!?
- マツダの車が似ているのは理想の車を元に作っているから
いかかでしたか。
CX-8はマツダの大胆な生き残り戦略によって生まれた車のひとつだったんですね。
この戦略が正解かどうかはまだ分かりませんがマツダにはこれからも魅力的な車を作り続けて欲しいですね。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
<関連記事>
マツダ・CX-8の保険料相場は高い?安く済ませるポイントとは?
マツダCX-8のシートアレンジ方法は?荷室や収納スペースを解説!
お得に車を買い換えたい方は試す価値あり(買取額60万UP)
車を買い換える時って、そのまま車を購入するお店、つまり販売店ディーラーに下取りで渡していませんか?それ、かなり損してます。
言われるがままに販売店に安い値段で下取りする前に、複数の買取業者に比較してもらった方が買取金額は格段に上がります。私の場合はトヨタラッシュが下取り価格30万円、買取価格88万で差額約60万でした。
業者同士で対決してもらうと、びっくりするくらい買取額は上がっていきます。無料で1分でその場で(スマホ)できるので、車の購入費用を稼ぎたい方はやらない手はないですよ!
[新登場]スマホで写真を撮るだけ??一瞬で高額査定!!電話営業一切なしで一括査定より速い!!あのDMMから新サービス!!
- 一括査定よりも早く相場が知れる!
- 面倒な電話も無し!
- ササッとお車査定!
新車・中古車値引きの裏テク
ディーラーで働く友人に聞いたディープな値引きの裏情報などを暴露しています。実際に私がセレナを最大値引き額(50万円)を勝ち取った方法を無料公開中。
→リアルに使える裏知識を手に入れる
車値引き「限界額」を超えるコツ自動車保険を安くするコツ
安い自動車保険を知りたい方はこちら。新しい保険がたくさん出てきていることを知っていますか?損しないためにも定期的に保険は見直すことを強くおすすめします。なぜなら間違いなくほとんどの方が3〜5万の節約に成功するからです。
→本当にいい保険会社を知る
自動車保険ランキング
スポンサードリンク