<目からウロコ特集>
はたして、どちらが強いのか?
【値引き交渉対決】ベテラン営業マンのセールストークVSプロから学んだ心理交渉術
車を買う時にそのまま販売店に車を売ると100%カモられます。
私の場合、車販売店ディーラーでは30万円の下取りが、
買取業者では88万円になりました。約60万GETしました。複数社からの買取査定の比較は必ず行わないと損します。
なぜなら、市場の競争の原理として
買取業者同士で勝負してもらうことで買取額が吊り上がるからです。一社だけに買取査定を依頼すると、比較する業者がいないので
必ず最安値の買取額を提示されます。必ずです。そうならないために一括査定を使います。
大手買取業者10社以上が勝手に競ってくれます。無料でその場で(スマホで)32秒で一括査定依頼が完了!
2011年に登場したトヨタのアクアは、ライバル車も多く存在するものの8年もの間売り上げ上々な車です。
2021年の夏にモデルチェンジが噂されていますが、歴代のアクアはビッグマイナーチェンジでその外観が変わったり、オシャレな特別仕様車も登場したりと人気を衰えさせない変化もとげて来ました。
そんな長年愛されてきたアクアですから、タイヤの劣化も気になるところですよね。
今回は歴代アクアのタイヤサイズを紹介しながら、タイヤ交換のポイントやかっこいいホイール紹介をしていきたいと思います。
スポンサードリンク
アクアのタイヤサイズの見かたをさらっと勉強しましょう。
こちらはアクアのタイヤ交換の動画です。自分で交換できればかっこいいですよね。好きなホイールも取り付けることができるので、ぜひ挑戦してみてください。
まずはアクアのベースグレード「L」グレードを例にとって説明しましょう。
- タイヤ幅→ミリ単位で表示しています。上の例なら18.5センチですね。
- 扁平率→タイヤの厚みのことを指します。数字が大きいほど、厚みのあるタイヤとなります。
- ラジアル構造→タイヤの作りの種類を表しています。ほとんどの車のタイヤがラジアル構造です。
- リム径→ホイールをはめる部分の大きさです。「インチ」とも呼びます。数字が大きいほどホイールも大きくなります。
すべての数値について大事なのですが、ここで注目したい場所は「扁平率」と「リム径」。インチアップするときなど、車の見た目にも随分変わってくる場所なので覚えておきましょう。
インチアップをすると、運動性能、グリップ性、コーナリング性が高くなります。タイヤでぐいっと操作している感覚が得られるんですね。そのため、乗り心地が悪くなり、負荷がかかるので燃費は悪くなりがちです。
逆にインチダウンは乗り心地がよくなり、燃費も抑えられます。どっちかと言うとでこぼこしたオフロードなどに向いているのです。
歴代アクアのタイヤサイズをグレード別に一挙公開!
上記は登場してから3年後のアクア標準グレードのCMです。
という会話が聞こえてきそうですが、この頃のタイヤの大きさはどれくらいでしょうか?
L S G(標準グレード)
こちらの標準グレードは2011年~2017年6月まで、マイナーチェンジは5回ほどありましたが、標準タイヤホイールサイズは変わりません。
この3種類のL・S・Gのグレードの違いは、Lが一番お値段が低いモデルです。ウインドウが手動だったり、シートの素材、ファブリックのちがいなどがあります。
グレード別のお値段については以下の記事をご覧ください。
2011年~2017年6月発売マイナーチェンジまでのタイヤサイズ
グレード | タイヤサイズ | ホイールサイズ |
L | 165/70R14 | 14×5Jスチール |
S/G | 175/65R15 | 15×5Jスチール |
こちらのオプションとしてホイールを15×5Jアルミに変更することもでき、タイヤサイズを195/50R16 15×5Jアルミにも変更できます。
また、Gグレードには過去にはツーリングパッケージや、シートの質感の違うソフトレザーパッケージなどもありましたが、タイヤやホイールのサイズは変わりません。
さて、2017年6月マイナーチェンジでタイヤサイズが変わりました。その背景にはエクステリアも大きく変わり、ビッグマイナーチェンジが行われたことが考えられます。
もう少し詳しく変更点を見ていきましょう。
引用:トヨタ公式サイト
フロント部分のヘッドライトがよりシャープな印象になり、前のグリル部分も大きく、スポーティな印象となりました。
またリア(おしり)部分も、ルーフスポイラーに深さが出てきて、こちらもスポーツ感を出した印象となっています。
2017年6月~現在発売のタイヤサイズ
グレード | タイヤサイズ | ホイールサイズ |
L/S/G | 185/60R15 | 15×5.5Jスチール |
引用:トヨタ公式サイト
標準グレードのタイヤ、ホイールサイズは3つとも同じものに統一され、幅が広くなった変わりにホイールサイズは若干小さくなっています。
タイヤ、ホイールサイズは上記の発売年であれば購入年が違っていても変わりませんが、愛車がいつ購入されたものか、どの発売年かわからないときは、車検証の車両型式を確認しましょう。その形式をお店の人に伝えると確実です。
スポーツタイプのG’s・GRSPORT
アクアのスポーツタイプは2011年~2017年6月までは「G’s」という名前のグレード、また2017年6月~現在までは「GRSPORT」グレード2種類が登場しています。
グリル部分も更に大きくなり、標準グレードとは更に違った印象を持った車です。
引用:トヨタ公式サイト
こちらのタイヤサイズも見ていきましょう。
G’sグレード(2013年12月~2017年6月発売)タイヤサイズ
グレード | タイヤサイズ | ホイールサイズ |
G’s | 195/45R17 | 17×6.5Jアルミ |
GRSPORT(2017年6月~現在発売)タイヤサイズ
グレード | タイヤサイズ | ホイールサイズ |
G”GRSPORT” | 185/60R15 | 15×5.5Jスチール |
G”GRSPORT”17インチパッケージ | 195/45R17 | 17×6.5Jアルミ |
引用:トヨタ公式サイト
GRSPORTオプションタイヤサイズは少しだけ大きく、195/50R16タイヤ、16×6Jアルミホイールの専用のものとなっています。
引用:トヨタ公式サイト
GRSPORT17インチパッケージのオプションタイヤサイズは標準のものと同じですが、カラーの違いがありますね。印象もかなり変わってきています。
SUVスタイルのグレード
標準グレードのアクアよりも少し車高が高めな、流行りのSUVタイプのアクアもあります。
2014年12月のマイナーチェンジで登場した「X-URBAN」はアクティブさを持ちつつも、都会にマッチしたクロスオーバースタイルの車です。
こちらも当時のX-URBANのCMを見てみましょう。
その後、このX-URBANから2017年6月には先ほどの標準グレードのビッグマイナーチェンジとともに名前が変化し、現在発売の「クロスオーバー」へ変化したのです。
引用:トヨタ公式サイト
X-URBAN(2014年12月~2017年6月発売)タイヤサイズ
グレード | タイヤサイズ | ホイールサイズ |
X-URBAN | 175/60R16 | 16×6Jアルミ |
アクアクロスオーバー(2017年6月~現在発売)タイヤサイズ
グレード | タイヤサイズ | ホイールサイズ |
Crossover | 185/60R16 | 16×6Jアルミ |
また、スチールのホイールはアルミと比べて強度が高く、安価なところが特徴です。スペアタイヤとしても使われますね。
アクアとアクアクロスオーバーの違いをもっと詳しく!こちらから見ることができますよ。
現在発売の特別仕様車
現在発売されている特別仕様車は、標準グレードのSをベースとしたS”StyleBlack”と、クロスオーバーをベースとした、Crossover”Glam”となります。
こちらのタイヤサイズは、以下のようになります。
グレード | タイヤサイズ | ホイールサイズ |
Crossover”Glam” | 185/60R16タイヤ | 16×6Jアルミ |
S”StyleBlack” | 185/60R15タイヤ | 15×5.5Jスチール |
アクアの特別仕様車について、もっと詳しく知りたいときはこちらの記事をご覧ください。
特別なカラーが魅力的!アクアクロスオーバー特別仕様車の紹介!
モデルチェンジ後のアクアのタイヤサイズは?
アクアは2021年夏に、モデルチェンジが行われるという噂があります。
その姿は既に発表されているコンセプトカー「PremiAqua」をベースとしたものとなるでしょう。
このPremiAquaのタイヤを見てみると、扁平率の低い、走行性能を考えたスポーツタイプのものが使われていることが分かります。
モデルチェンジ後のアクアは、これにならい扁平率の低いもの、ホイールも大きくなると予想されます。
モデルチェンジ、マイナーチェンジの情報についてはこちらもあわせてどうぞ
トヨタ 新型アクア 2021年フルモデルチェンジ最新情報!変更点まとめ
スポンサードリンク
アクアのタイヤおすすめ紹介①夏タイヤ編
引用:トヨタ公式サイト
標準グレードの初代発売のアクアから見ていくことにしましょう。
L/S/Gにおすすめの夏タイヤ
低燃費を追求するアクアなら、タイヤも低燃費にこだわったものがおすすめです。 タイヤはそのグリップ性で止まる、曲がるを繰り返しますが、そうなると当然転がっている時の抵抗が強くなり、燃費にはよくありません。 しかし、その転がり時の抵抗も低くし、低燃費を達成したい、そのために工夫されているところが低燃費タイヤの特徴です。
現在発売の新しいアクア標準サイズに合わせたものです。
こちらも低燃費タイヤとなりますが、タイヤ横部分の切り込みを少なくし、空気に当たる部分、空気抵抗を少なくすることで、低燃費を実現しています。
スポーツグレードG’s、GRSPORTにおススメの夏タイヤ
こちらのタイヤは低燃費なことはもちろん、グリップ性も良質なタイヤとなります。
【2019年製】とありますが、実はタイヤには使用していなくても寿命があります。そのため、タイヤの側面には製造年数が書かれている箇所があります。
引用:TOYOTIRES
上図の一番右にその製造年週が書かれているのですが、こちらは西暦で書かれていて下4桁がその表記となります。左から2ケタは1年を通しての週数、あとの2ケタは西暦となります。
例えば、2018年の第1週に作られたとなれば、「0118」となるのです。
一般的に未使用のタイヤは、10年が寿命と言われています。
アクアクロスオーバーにおススメの夏タイヤ
こちらは先ほど標準グレードで紹介したタイヤと同じブランドのものとなります。
SUVといえども、やはり燃費は気にしたい所ですよね。
アクアのタイヤおすすめ紹介②スタッドレスタイヤ編
スタッドレスタイヤと夏タイヤにはその性能に違いがあります。
どちらも水膜に対して効く溝があるのですが、その溝の細かさはスタッドレスタイヤのほうが細かいと言われています。
アイスバーンの道路は氷の表面に溶けかけた水膜があるのですが、この水の大きさは夏タイヤを履く時期に降る雨の水膜よりもかなり小さいのです。
なので、スタッドレスタイヤはその細かい溝で水滴を吸収する働きがあります。
それに対し、夏タイヤは水膜の水の大きさが大きいので、溝で水滴をはじく構造となります。
同じグリップ性能を持つタイヤの溝ですが、夏タイヤとスタッドレスタイヤでは働きかたが違うのです。
もし、スタッドレスタイヤを履いたまま梅雨の時期の雨の日に車を走らせると、グリップ性能が落ち、逆に滑りやすくなるので注意しましょう。
アクアにおすすめのスタッドレスタイヤ
こちらのタイヤは標準グレードに合わせています。「マイクログループ」という細かい溝が、水滴を吸収してくれます。
凍結防止剤として道にまくことのあるシリカという粉が練りこまれており、さらに給水による密着性を高めてくれます。
スポンサードリンク
アクアのタイヤの交換時期は?どこを見ればいい?
タイヤに製造年が書かれていることを先ほど紹介しましたが、タイヤの交換時期は3~5年なので、つい忘れてしまいがちですよね。
しかし、タイヤには交換時期を見つけるポイントがあり、そこを確認すれば交換時期が分かります。
- スリップサインを確認する。
- キズがないか確認する。
- 空気圧をチェックする。
スリップサインを確認する
タイヤにはすり減りを確認する場所があります。それがスリップサインです。
下の図を見てみると、すり減ったタイヤには小さく切り込みがない場所が数カ所あることが分かります。ここがスリップサインで、この1.6mmの幅が大きく見えるようになれば交換時期であることが分かります。
引用:TOYOTIRE
新品のタイヤはこの部分が埋まっていて見えない状態になっているのですが、その深さが8mm~9mmの深さであれば問題ないと言われています。
キズがないか確認する
障害物を乗り越えた時や、狭い道などで擦ったなどがあったほかにも、タイヤの中の空気圧の減少や逆に多く空気を入れすぎたときにもキズが発生することもあります。
小さなキズでも、パンクやバーストの原因になるので細かいキズもチェックしておきましょう。
この後紹介する空気圧のチェック時と同時に確認するといいですね。
引用:TOYOTIRE
空気圧をチェックする
車のタイヤで一番トラブルが多い原因が、空気圧のチェックを怠ることと言われています。月に1度はガソリンスタンドなどでチェックを行うことをおすすめします。
空気を入れるだけでもいいというわけではなく、その車に適した空気圧の数値があります。
ただ、その数値をいつも覚えておくことは大変ですよね。
実は運転席側ドアを開けたところにその表示がされたシールが貼られているのです。
こちらを確認し、初心者の方はガソリンスタンドの従業員にお伝えするといいですね。
あなたのアクアをカッコよく!タイヤ・ホイールカスタムの注意点とは?
こちらのアクアのホイールは白いものを使われていて、可愛らしさが強調されていますね。
足元のおしゃれと言われているタイヤやホイールは、サイズ変更するだけでも違った印象を与えてくれます。
タイヤの大きさも変えて楽しみたいですが、いくつか注意点があるので見ておきましょう。
タイヤの外径をあまり変えないようにする。
タイヤの外径を大きく変えてしまうと、まず車のスピードメーターと実際の速度に差が出ることがあります。
例えば、スピードメーターには時速50kmと出ているのに、実際の速度は時速60kmになっていたということもあるのです。
装着できるサイズは最初に紹介した純正サイズからある程度限られてくるので、購入のときは注意しましょう。
車体に影響がないか、はみ出さないか注意
ホイール幅やインセットのしかたにより、車体に触れたりはみ出したりすることもあります。先ほどのスピードのズレとともに、車検に落ちる可能性もあるので注意しましょう。
引用:DUNLOP
特にインチアップの時には、ハンドルを切った時のインナーフェンダーへの干渉にも注意したいところです。
アクアのタイヤをインチアップ、インチダウンしたいときには?
アクアのタイヤを安全にインチアップしたいときには、やはりタイヤ幅が205、ホイールサイズは17程度までが最適です。
逆にアクアのタイヤをインチダウンしたいときにはタイヤ幅は165、ホイールサイズは14くらいまでが良さそうですね。
インチダウンは、スタッドレスタイヤを取り付けるときに使われることが多いようです。
- 高山スキー場さん、スタッドレスタイヤと云うことで少し書かせて下さい。私は、購入時に夏タイヤに社外品のアルミホイールを付けて頂き、元々のスチールホイールにスタッドレスタイヤを装着しました。なので、タイヤサイズは替えていません。スタッドレスタイヤは、ミシュランを選んで履きました。空気圧は高めにしているのですが、ディーラーで冬タイヤに交換してもらって帰って来る時に乗り心地が非常に良くなりました。足が靭やかに成ったと云う感じがしました。家に帰るなり、指定した空気圧より低いのではと空気圧をチェックしましたがちゃんと入っていました。直接は関係ありませんが、情報として。
- 14インチのスタッドレス履いてます。私のアクアでは全く問題ないです。
- 早速のアドバイスありがとうございます。アドバイスを元に165/70/14のスタッドレスを履かせようと思います。
引用:価格.com
アクアのホイールデザイン、おすすめホイール
ホイールのデザインには一般的に次のようなタイプがあります。
スポークタイプ
メッシュタイプ
他にもフィンタイプ、ディッシュタイプなどがありますが、今回は売れ行きの2種類を紹介しました。
アクアに15インチホイールセット装着です!ホイールは当社自慢のオリジナルホイールジーマイスト!!ツイン5本スポークでブラッククリアカラー!このデザインは鉄板です!ボディ色ともマッチングOKです!(^^)!#タイヤ市場 #アクアホイール #15インチアクア #深谷タイヤ #タイヤ安い深谷 pic.twitter.com/8O8HdnUNri
— タイヤ市場 花園インター店 (@taiyaichiba1010) October 15, 2018
まとめ
- アクアのタイヤサイズは、グレードや年式別に違いがあるので注意しよう。
- アクアのおすすめ夏タイヤは、やはり燃費を考えたものが良し。
- スタッドレスタイヤは夏タイヤと構造が違うので、暖かい時期の雨の日はスタッドレスタイヤのままで走行しないようにしよう。
- タイヤのキズ、空気圧をこまめにチェック。
- タイヤ、ホイールの大きさを変更するときは、車体に影響がないか等をチェックしよう。
アクアのタイヤサイズを、今までのグレードを振り返るとともに見てきました。また、タイヤ交換にはその見た目だけでなく、安全のためにも重要であることが分かったと思います。
ここまでお読みいただき、ありがとうございました。
お得に車を買い換えたい方は試す価値あり(買取額60万UP)
車を買い換える時って、そのまま車を購入するお店、つまり販売店ディーラーに下取りで渡していませんか?それ、かなり損してます。
言われるがままに販売店に安い値段で下取りする前に、複数の買取業者に比較してもらった方が買取金額は格段に上がります。私の場合はトヨタラッシュが下取り価格30万円、買取価格88万で差額約60万でした。
業者同士で対決してもらうと、びっくりするくらい買取額は上がっていきます。無料で1分でその場で(スマホ)できるので、車の購入費用を稼ぎたい方はやらない手はないですよ!
[新登場]スマホで写真を撮るだけ??一瞬で高額査定!!電話営業一切なしで一括査定より速い!!あのDMMから新サービス!!
- 一括査定よりも早く相場が知れる!
- 面倒な電話も無し!
- ササッとお車査定!
新車・中古車値引きの裏テク
ディーラーで働く友人に聞いたディープな値引きの裏情報などを暴露しています。実際に私がセレナを最大値引き額(50万円)を勝ち取った方法を無料公開中。
→リアルに使える裏知識を手に入れる
車値引き「限界額」を超えるコツ自動車保険を安くするコツ
安い自動車保険を知りたい方はこちら。新しい保険がたくさん出てきていることを知っていますか?損しないためにも定期的に保険は見直すことを強くおすすめします。なぜなら間違いなくほとんどの方が3〜5万の節約に成功するからです。
→本当にいい保険会社を知る
自動車保険ランキング
スポンサードリンク