<目からウロコ特集>
はたして、どちらが強いのか?
【値引き交渉対決】ベテラン営業マンのセールストークVSプロから学んだ心理交渉術
車を買う時にそのまま販売店に車を売ると100%カモられます。
私の場合、車販売店ディーラーでは30万円の下取りが、
買取業者では88万円になりました。約60万GETしました。複数社からの買取査定の比較は必ず行わないと損します。
なぜなら、市場の競争の原理として
買取業者同士で勝負してもらうことで買取額が吊り上がるからです。一社だけに買取査定を依頼すると、比較する業者がいないので
必ず最安値の買取額を提示されます。必ずです。そうならないために一括査定を使います。
大手買取業者10社以上が勝手に競ってくれます。無料でその場で(スマホで)45秒で愛車の最高額がわかる!
日産の人気コンパクトモデル・マーチの派生車として2005年から販売開始されているノートは、日産の世界戦略車でもあります。
軽自動車とセレナの印象が強い日産ですが、国内のコンパクトカー市場で堂々の1位に輝いたのがこのノートです。話題の「e-POWER」の後押しもありますが優れた居住性は注目の的です。
コンパクトでありながら居住性が良い、走りが良い、その次にユーザーが求めるのはやはり積載性ではないでしょうか。実はこのノート、ラゲッジスペースも充実しています。
今回はノートのサイズを調べるとともに、ラゲッジスペースにも注目してみました。
Contents
スポンサードリンク
【ノート】車外寸法

引用:日産公式HP
コンパクトカーとして絶大な人気を誇るノート。サイズもコンパクトで小回りが利くと言うので人気が高いです。

















小回りが利くノート、ではまずサイズから見てゆきましょう。


引用:日産公式HP
この図には全幅が表示されていませんが、全幅は1695mmです。




















































そうなんです!車のサイズを、良く物に例えて表現するんですが例えばこの全長4100mm。㎜表示だと一瞬???と思ってしまいますが、4m10㎝なんです。これを物に例えると、身近なところでお布団の長さが大体2m10㎝です。縦に並べると4m20㎝。10㎝短くしたのがノートの全長になります。


























そんなビックリのサイズですが、初代から若干サイズは変わってきています。
初代ノート:3990×1690×1535mm(全長×全幅×全高)
現行ノート:4100×1695×1525mm(全長×全幅×全高)
初代から比べると、全長で110mm、全幅で5mm大きくなり、全高では10mm低くなりました。全体的には女性にも扱いやすい大きさになっているように思います。
タイヤのサイズについても知りたい方は、ぜひこちらをご覧ください。
日産ノートのタイヤサイズとホイールを調査しながら気になる情報も!
さらにノートぜひとも欲しいと言う方!少しでもお安く買う値引き術!学んでみませんか?こちらもあわせてお読みください。
【ノート】室内寸法


引用:日産公式HP
室内の広さを重視したコンパクトカーと言えば、フィットを思い出す方も多いようですが、ノートのフロントシートはフィット同様のスペースで居住性が良くなっています。以下が室内サイズとなります。


引用:日産公式HP
室内もやはり初代から若干サイズが変わってきています。
初代ノート:1835×1375×1280mm(室内長×室内幅×室内高)
現行ノート:2065×1390×1255mm(室内長×室内幅×室内高)
室内長が初代より230mm長くなっています。この長さは実はコンパクトカーにとっては大きな数字です。と言うのも、特にコンパクトカーでは後部座席の狭さが指摘されます。
どうしても座った時の狭さが目立ってしまいますが、ノートの後部座席は是非とも乗って確かめていただきたいです。


























後席ドアは最大で約90度も開くので、チャイルドシートへのお子さまの乗降や荷物の積載もスムース。ドアを開く際は二段階でいったん停止するので、狭い場所でも安心です。
引用:日産公式HP
ノートの室内の広さはわかりましたが、内装をもっと自分の好みで楽しみたいと言う方は是非こちらをご覧ください。
スポンサードリンク
【ノート】ラゲッジルーム


引用:日産公式HP
ノートの荷室サイズは、幅950mm×高さ700mm×奥行き620mm
開口部分は広く、荷物の積み下ろしが楽に行えます。












































引用:日産公式HP
なるほど、使い方にバリエーションがあるのでファミリーカーとしてもレジャーの車としても用途は広そうです。さらにラゲッジルームにもランプがついています。バックドアを開けると自動点灯するので、夜に荷物の上げ下ろしをする時に助かります。
ラゲッジスペースについての口コミ
車外サイズがコンパクトなのは一目瞭然。でもみんなが気になるのは、室内寸法です。いくらコンパクトでも中が狭いとやっぱり考えてしまいます。
そこで、サイズ確認して後部座席も意外にもゆったりしているという事がわかりました。残るはラゲッジスペースです。後部シートを倒せば、ゴルフバックも積めるというのは嬉しいのですが、実際にノートのユーザーの口コミをひらってきました。













コンパクトカーなのであまり期待してませんでしたが、トランクに奥行きが思ったよりあり、シート倒せばそれなりに載ります。
シートを倒せば、デュアリスより積めそうです。必要十分な積載性が有り、特にリアの二段収納は本当に便利だと思う。
後席を倒せば一応フラットにはなるので無理すれば車中泊も可能かも?
引用:みんカラ













前評判が良かったので、期待しましたが・・・
ストラットの張り出しがちょっと大きすぎる気がします。使い勝手が悪いかもしれません。
買う方はよく確認したほうがいいですね。
引用:みんカラ







































ラゲッジルームの様子が分かったところで、これはもう車中泊も可能な感じですね。車中泊、楽しみたいなと言う方は是非こちらをご覧ください。
車中泊も良いですが、維持費がかかりすぎると車中泊どころではありません。せっかく買ったノートで遊べないのは寂しい!そこで維持費も詳しく調べてみました。こちらもあわせてご覧ください。
それよりも何よりも、一番大切なのは少しでもお安くノートを手に入れること!こちらもあわせてご覧ください。
【ノート】他車とのサイズ比較


引用:日産公式HP
コンパクトカーを購入時に、よく比較されるのがホンダのフィット・トヨタのアクアです。同じようにコンパクトで、どれも小回りがききます。













コンパクトカーのサイズと言う事で、各項目の中で一番小さな数字を赤で表しています。
ノート | フィット | アクア | |
全長 | 4,100 | 3,900 | 4,060 |
全幅 | 1,695 | 1,695 | 1,715 |
全高 | 1,525 | 1,525 | 1,500 |
ホイールベース | 2,600 | 2,500 | 2,550 |


























今度は室内の広さを表したいので、各項目で一番大きな数字を赤で表しています。
ノート | フィット | アクア | |
室内長 | 2,065 | 1,935 | 2,015 |
室内幅 | 1,390 | 1,450 | 1,395 |
全高 | 1,525 | 1,280 | 1,175 |


























こうやって3車種を比べてみると、単純に車外サイズはホンダのフィットが一番コンパクトですがその分、室内の狭さはどうすることもできません。反対に、全幅では一番狭い数字を出したノートは室内は余裕で広さを確保しています。













さて、サイズも気になりますが燃費も気になりますね。ノートの燃費はどのくらいでしょうか?こちらもあわせてご覧ください。
さらにノートの評判は、実のところどうなんでしょうか?こちらについても詳しく調べています。合わせてご覧ください。
スポンサードリンク
まとめ
- 根強い人気のノート、コンパクトカーの中でも売り上げ№1
- 小回りのきく車外サイズと、広々とした室内空間です。
- コンパクトカーなのに、ラゲッジルームは意外に広い。
日産ノートの人気は、コンパクトでありながら広々した空間と言うのもありますが実はハイブリッドカーに匹敵するe-POWERの出現で人気を後押ししています。
e-POWERのお陰で、燃費が向上したのもありますが広い室内は是非一度試乗していただきたいなと思います。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
関連記事
ニッサンノートのシートアレンジ!あなたは可愛い派?シンプル派?
お得に車を買い換えたい方は試す価値あり(買取額60万UP)
車を買い換える時って、そのまま車を購入するお店、つまり販売店ディーラーに下取りで渡していませんか?それ、かなり損してます。
言われるがままに販売店に安い値段で下取りする前に、複数の買取業者に比較してもらった方が買取金額は格段に上がります。私の場合はトヨタラッシュが下取り価格30万円、買取価格88万で差額約60万でした。
業者同士で対決してもらうと、びっくりするくらい買取額は上がっていきます。無料で1分でその場で(スマホ)できるので、車の購入費用を稼ぎたい方はやらない手はないですよ!
[新登場]スマホで写真を撮るだけ??一瞬で高額査定!!電話営業一切なしで一括査定より速い!!あのDMMから新サービス!!
- 一括査定よりも早く相場が知れる!
- 面倒な電話も無し!
- ササッとお車査定!
新車・中古車値引きの裏テク
ディーラーで働く友人に聞いたディープな値引きの裏情報などを暴露しています。実際に私がセレナを最大値引き額(50万円)を勝ち取った方法を無料公開中。
→リアルに使える裏知識を手に入れる
車値引き「限界額」を超えるコツ自動車保険を安くするコツ
安い自動車保険を知りたい方はこちら。新しい保険がたくさん出てきていることを知っていますか?損しないためにも定期的に保険は見直すことを強くおすすめします。なぜなら間違いなくほとんどの方が3〜5万の節約に成功するからです。
→本当にいい保険会社を知る
自動車保険ランキング
スポンサードリンク