アウトランダーで車中泊キャンプを楽しむ方法を調べてみた

<目からウロコ特集>
はたして、どちらが強いのか?
【値引き交渉対決】ベテラン営業マンのセールストークVSプロから学んだ心理交渉術

車を買う時にそのまま販売店に車を売ると100%カモられます。

私の場合、車販売店ディーラーでは30万円の下取りが、
買取業者では88万円になりました。約60万GETしました。

複数社からの買取査定の比較は必ず行わないと損します。
なぜなら、市場の競争の原理として
買取業者同士で勝負してもらうことで買取額が吊り上がるからです。

一社だけに買取査定を依頼すると、比較する業者がいないので
必ず最安値の買取額を提示されます。必ずです。

そうならないために一括査定を使います。
大手買取業者10社以上が勝手に競ってくれます。

無料でその場で(スマホで)32秒で一括査定依頼が完了!

アウトランダーって映画の名前みたいで、かっこいい。って思ったのが、最初の印象で、気になって調べてみたら、名前の意味が「遠く満ちなく地へ向かう冒険者」って、どんだけかっこいいんだよ~アウトランダー!

いきなり心の叫びで失礼しました。いや~最近、電気って大事だなと思うことが多くありましてね、EV車を見てたんですよ。そしたら、やっぱり電気がない生活はものすごく不便だなと痛感しました。

逆にいうと、電気があれば快適なんじゃない?ということで、アウトランダーPHEV車中泊をしたらこんなことが出来るよっていうお話をしたいと思います。

 

スポンサードリンク

アウトランダーって車中泊できるの?

アウトランダーで車中泊をするなら、断然アウトランダーPHEVがおすすめです。アウトランダーPHEVは、アジアクロスカントリーラリーで完走できるほどの実力をもつミドルサイズのSUVです。

凸凹の山道のようなオフロードでも安定した走りができますし、電気とガソリンを使った3つのモードに切り分けて走ってくれるので、燃費も良くキャンプや遠出にはピッタリなのです。

  • 電気の力のみでモータで走る
  • 電気とガソリンでモーターで走る
  • 電気とガソリンでモーターとエンジンで走る
さくら(妻)
燃費のいい車は、ほんとに助かる。たまには、ちょっと遠くにお出かけもしたいよね~。
源十郎
最近行ってなかったかもね。ちょっと遠くまで行くとやっぱり、燃料代気にしちゃうからなぁ~。でも、アウトランダーって、60km以下ならガソリン代0円でいけるらしいよ。
さくら(妻)
え?0円ってどういう事?なんで?なんで?
源十郎
実は、三菱自動車が調べた統計らしいんだけど、日本人の1日の平均走行距離が60km以下ということがわかったんだ。だから、このアウトランダーは、1日60kmまでは電気で走れるように作ってあるから、1日60kmを超えない場合はガソリンを使わないってことなんだ。だから、ガソリンが0円。
さくら(妻)
えーーー。すごい。すごいね!!でも、すぐにバッテリーなくなっちゃうんじゃないの?

さくらちゃんが心配になるのも、わかります。すぐにバッテリーが切れちゃったり何回も充電しないといけないなら、ちょっと面倒・・・ってなりますよね。その不安、いますぐ解消しましょう。

アウトランダーPHEVは、専用コンセントに繋ぐだけで簡単に充電できる。だけではないのです。実は、もしバッテリーが切れそうになったら、ガソリンエンジンで走行中に充電が出来るようになっているのでバッテリーが切れることがないのです。

さくら(妻)
へぇ~。すごい!!走りながら充電できちゃうなんて、画期的~。

ですよね。しかも、充電で貯まった電気は車内にあるコンセントを使って、いつでもすぐに電化製品を使うことが出来ます。車中泊をするときに、ポータブルバッテリーを買う必要がなくなります。これが、アウトランダーで車中泊をするときのおすすめポイントです。

アウトランダーは車中泊でも、家電が使える

さくら(妻)
車中泊で電気が使えたら、すごい便利!
源十郎
そうだね。車中泊で泊まる場所によっては火を使えないし。っていうか、炭おこしたら片付けるのが面倒なんだよなぁ。
さくら(妻)
そうそう。炭で焼いたお肉は美味しいけど、ちゃんと炭が消えたがどうか確認しないと危ないし。でも、アウトランダーなら電気が使えるのよね?どんなものが使えるのかしら?

アウトランダーPHEVは、バッテリーをフル充電しておけば、エアコンや家電製品まで使えちゃいますよ。一般家庭の1日分の電気を賄えるだけの電気量を充電しておけるんです。

車内には1500W・100Vのコンセントが2つもあるから、例えば、トースターでパンを焼いたりコーヒーメーカでコーヒーをいれたりホットプレートで肉をやいてBBQも出来るので、火を使えない場所でも出来立ての暖かい食事をとることができます。

炊飯器があれば炊き立てのご飯も食べれます。例えば、道の駅でご当地食材を買ってきて、ご飯を炊いて食べるとか。北海道で新鮮なお刺身、仙台で牛タン、茨城で餃子、北陸のお魚も美味しいし、京都のお漬物でぶぶ漬けもいいですね~。

引用先:三菱公式HP

引用先:三菱公式HP

その他、ヘアドライヤー電子レンジ電気毛布など家庭で使える電化製品は使えますし、カメラ撮影をされる方であればカメラの撮影機材を充電することも出来ます。車中泊であったら便利な電化製品が使えるので、自分の好きなスタイルで快適な車中泊を過ごすことが出来ます。

電気が使えるというだけで、出来ることがどんどん増えていきますよね。楽しい妄想が止まらなくなっちゃいます。車中泊用に家電を揃えちゃう、なんてのもありかもしれないですね。

また、エアコンはエンジンを停止したままが使うことが出来ます。ガソリンの消費を心配することもありませんし、エンジン音がうるさくて周りに迷惑をかけることもありません。道の駅やサービスエリアでも一晩中エアコンを使ってても、周りを気にせず、安心してエアコンを使うことが出来ます。

さくら(妻)
それは、助かるわ~。夏の暑い日にエアコン使えなかったら、熱中症になっちゃう・・・

暑い夏も寒い冬も、エアコンで温度調節をしてぐっすり眠ることが出来るから、季節に関係なくキャンプや車中泊が楽しめちゃいます。お子様の夏休みや冬休みに車中泊キャンプをしたり、ちょっと遠出してプチ旅行をしたり、家族の思いでがいっぱい作れちゃいますね。

源十郎
でも、そんなに使ったら、さすがにバッテリーが無くなっちゃうんじゃない?

心配になりますよね。安心してください。先ほど、走行中に自動で充電してくれるお話をしましたが、実は、停止中でも自動的にエンジンで充電をしてくれるようになっています。万が一、車中泊中にバッテリーがなくなった場合でも、安心なのです。自家発電が出来るという、最先端の技術がぎゅっと詰まっているのです。

源十郎
え?停止中でも?それは、すごい。

引用先:三菱公式HP

そうは言っても、車中泊するときに大事なのは、やっぱり寝心地ですよね。わかります。車中泊で寝起きに体が痛いとか、全然寝れなかった。なんてことがあったらせっかくの楽しい思い出も、おじゃん。ですもんね。では、寝心地について、詳しくみていきましょう!

スポンサードリンク

アウトランダーの車中泊はフルフラットになりぐっすり眠れる

車中泊で気になることや心配なことといえば、まず最初に頭に浮かぶのは、寝心地でしょうか。寝るスペースはあるのか。寝心地はいいのか。気になりますよね。

アウトランダーPHEVのリアシートは、倒すとフルフラットになります。車中泊専用のマット、もしくはご自身で用意された寝具をひいたら、ごつごつして寝づらいということもなくなります。

引用先:三菱公式HP

  1. 荷室長1740mm
  2. 荷室幅975mm
  3. 最大荷室幅1305mm

ちょっと背の高い男性は狭く感じるかもしれませんが、170cm以下の身長の方であれば、足を伸ばして寝られるスペースがあります。幅も最大1305mmなので、大人2人でも寝られる広さがあります。ご夫婦でお二人はもちろんですが、小さなお子様でしたら3人一緒に寝ることもできます

さくら(妻)
夫婦二人なら、大丈夫そうね。
源十郎
そうだね。幅が広いから、何とかなるんじゃないかな。

また、これは車中泊ならではだと思いますが、ペットと一緒にお泊りもできるのではないでしょうか。ペットもお泊りできるホテルや旅館が見つからなくて、いつもお留守番させてかわいそうと旅行や遠出をしなくなると聞いたことがあります。可愛いペットも一緒に連れて車中泊できたら、楽しさも増えますね。

アウトランダーはリモコン操作で荷物もラクラク積める

キャンプなどのアウトドア・車中泊で重たいものや荷物がたくさんあったりして、車に荷物を積みたいのに両手がふさがっていてドアを開けるのが面倒。と思ったことありませんか?アウトランダーPHEVは、エレクトリックテールゲートで荷物の積み降ろしがラクチンです。

エレクトリックテールゲートは、運転席からのスイッチ操作やリモコン操作で自動開閉が出来る便利な機能で、もし、障害物にあたっても自動的に反転するという機能もついているため、万が一、お子様がドアの近くにいて誤って挟まれてしまったという心配もありません。

さくら(妻)
それは、便利。荷物積んだり降ろしたりしてるときに、子供って近くに来るでしょ~。たまに、気づかなくて危うくドアに挟めそうになったりして、結構ヒヤッとする。

引用先:三菱公式HP

両手がふさがっているくらい忙しいときには、本当に便利で安心な機能ですね。小さなお子様がいると、目が離せなくて大変だと思います。少しでもヒヤッとすることが減ると、ママさんも気持ちが楽になりますね。

アウトランダーでの車中泊はおすすめなんですけど、他のSUV車と比較してみると自分にぴったりの車が見つかるかもしれませんよ。もし良かったら、見てみませんか?→ヴェゼルで車中泊エクストレイルで車中泊

スポンサードリンク

アウトランダーでの車中泊をさらに快適に。おすすめグッズ

アウトドア・車中泊をさらに快適に楽しむおすすめグッズを紹介します。もう揃ってるという方も買い換えるときの参考にしていただけたら嬉しいです。

まずは、車中泊用のマットです。これがあるとないとでは、寝心地が全然変わってきますね。

口コミでは、エアクッションが効いている寝心地が良かった快適だった。と好評でした。エアーマットなので、使うときだけ専用のポンプで空気をいれることができて、持ち運びにも便利です。サイズ的には、ちょっと長いかもしれませんが、幅はちょうどよく収まりそうですし、何より中材に高密度のウレタンフォームを使っているので、寝心地とクッション性がとてもいいです

続いては、シュラフです。マットで寝心地が良くても、さすがにそのまま寝るのは風邪をひいちゃいます。自宅からかけ布団やタオルケットを持ってくるというのも、ありだと思いますが、シュラフならくるくるっと丸めて小さく収納できるので持ち運びに便利です。

口コミでは、使いやすい収納も簡単温かい丸洗いできるのがいい。とといかく好評価でした。丸洗いできるのは、いいですよね。意外とクリーニングに出すの忘れて直前に気づいちゃったりするかもしれませんし、防水、防カビ対策の素材というのもありがたいですね。

3つ目は、ランタン。やはり、夜になると車内のルームランプだけでは心許ないですよね。ちょっと暗いかなと思います。

単4電池3個で使えるランタンです。かなり明るいON/OFFの操作もしやすく、持ち運びには便利なサイズとこちらも好評価です。2個セットになっているから、一つは車中泊やアウトドア用でもう一つは自宅で緊急用などと分けておいてもいいかもしれません。

最後は、カーテンです。車中泊をするなら、プライバシーを守るためにも、カーテンをつけることをおすすめします。ぷプライバシーを守るというだけではなく、防犯にもなります。

車種限定ではないので、多少カーテンの取り付けがわかりにくかったりするかもしれませんが、車中泊用につけてよかったという口コミもありました。やはり、夜、外から見られるかもしれない不安を抱えたままでいるよりも、つけておいたほうが安心ですね。

車中泊だけではなく、スノーボードやスキー、ロードバイクなどのスポーツや大きな荷物を積み上げるときに便利な、純正アクセサリーがありました。

  • ベースキャリア 37,800円
  • ルーフラックアタッチメント 35,964円
  • ルーフネット 6,264円
  • タイイングベルトセット 3,240円

例えば、サーフィンボードやスノーボード・スキーなどの長さのあるものはベースキャリアで固定したり、キャンプ道具をまとめてルーフバッグにいれてタイイングベルトで固定したり。大きな荷物を運ぶときには非常に便利です。また、純正アクセサリーなので、サイズが合わないということもありません。

車中泊ができるオススメの施設

車中泊をするときには、道の駅やサービスエリアを利用する方が多いようです。車中泊が出来る道の駅・サービスエリアはもちろんありますが、車中泊をするときには注意をしておかなければいけないことが、いくつかあります。「道の駅やサービスエリアはあくまでも公共施設」であるということです。

道の駅・サービスエリアは公共施設であるため、あくまでもドライバーのための「休憩所」であり、また車中泊をする利用者以外にも一般の利用者もいることを忘れないようにしましょう。

特に、道の駅ではマナーが悪い利用者が増えたため車中泊禁止としているところが増えてきているようです。道の駅・サービスエリアはキャンプ場などの宿泊場所ではないため、周りに迷惑のかからないようにマナーを守って利用してくださいね。

道の駅・サービスエリアで車中泊をするときのマナー
  • エンジンをかけっ放しにしない
  • 火気を使用しない
  • 駐車スペースにテーブルやイスなどを広げて飲食しない
  • 大きな声で騒がない
  • ペットを連れて行く際には、ペットのフンを片付ける

など、他の車中泊利用者、もしくは一般の利用者へ迷惑がかからないよう、最低限のマナーを守りましょう。

最近は、車中泊ファンが増えてきていることから、「RVパーク」が少しずつ増えてきているようです。「RVパーク」は車中泊が出来る場所として、キャンピングカー・ビルダーやディーラーで構成される「一般社団法人日本RV協会」が推進している施設です。

道の駅日帰り温泉施設オートキャンプ場などと連携しています。キャンピングカーだけではなく、一般の乗用車でも車中泊が出来るので、車中泊ファンから注目を浴びている場所です。

RVパークの特徴

  • 予約は不要。(一部予約が必要な場所もあります。事前に確認した方が良いです。)
  • 無料のところもあるが、1000円~2000円の有料施設
  • 24時間利用可能。
  • 100V電源がある。
  • 入浴・シャワー施設がある。

ただし、あくまでも駐車場のためRVパークでも駐車スペースにテーブルなどを広げて飲食をしたり、火気を使用することはできません。利用マナーは、道の駅やサービスエリアと同じなので注意してください。

それでも、道の駅やサービスエリアよりも車中泊がしやすい環境ではあるので、大変人気のある施設です。

おすすめのRVパーク施設一覧

たくさんのRVパークがありましたが、ものすごいボリュームになって書ききれなかったので、抜粋しました。参考にしてくだい。

ざっと見た感じですと、東北・関東・甲信越・中国・九州が多めにありました。目的地別に探してみると、お気に入りの施設が見つかるかもしれませんね。

まとめ

今回は、EV車でもありSUV車でもあるアウトランダーで車中泊をしてみたら、どうなるのか調べてみました。最後にちょとまとめますね。

  • アウトランダーは、電気の力でモータで走る電気とガソリンでモーターで走る電気とガソリンでモーターとエンジンで走るという3つのモードに切り分けて走ってくれる。
  • アウトランダーは、走ってても停まっててもバッテリーがなくなったら自動的にガソリンエンジンで充電を始めてくれる。
  • フル充電してたら、一般家庭の1日分の電気が使える
  • 車内にコンセントが2つもあるから、車中泊でも家電製品が使える
  • リアシートは倒したら、フルフラットで寝心地もいい。
  • エレクトリックテールゲートは、リモコン操作が出来るから、荷物の積み降ろしがラクチン
  • エレクトリックテールゲートは、障害物にあたると反転して戻ってくれる
  • 車中泊では、マナーを守りましょう。

車中泊で家電が普通に使える快適さ。飯ごう以外で炊きたてのご飯がキャンプで食べられるなんて、素敵すぎます。車はもはや、走るだけではないですね。もうほんとに別荘に出来るんじゃないか?と考えてしまうほどでした。

ぜひアウトランダーで、家電を上手に活用した車中泊を楽しんでみてください。ただし、充電はしっかり計画を立て行ってくださいね。走行中に充電を使い果たし、いざキャンプをするときに充電がなくなっていた、なんてことが無いようにしてくださいね。

お得に車を買い換えたい方は試す価値あり(買取額60万UP)

車を買い換える時って、そのまま車を購入するお店、つまり販売店ディーラーに下取りで渡していませんか?それ、かなり損してます。

言われるがままに販売店に安い値段で下取りする前に、複数の買取業者に比較してもらった方が買取金額は格段に上がります。私の場合はトヨタラッシュが下取り価格30万円、買取価格88万で差額約60万でした。

業者同士で対決してもらうと、びっくりするくらい買取額は上がっていきます。無料で1分でその場で(スマホ)できるので、車の購入費用を稼ぎたい方はやらない手はないですよ!

→今すぐその場で相場がわかる

[新登場]スマホで写真を撮るだけ??一瞬で高額査定!!電話営業一切なしで一括査定より速い!!あのDMMから新サービス!!

  • 一括査定よりも早く相場が知れる! 
  • 面倒な電話も無し! 
  • ササッとお車査定!

新車・中古車値引きの裏テク

ディーラーで働く友人に聞いたディープな値引きの裏情報などを暴露しています。実際に私がセレナを最大値引き額(50万円)を勝ち取った方法を無料公開中。

→リアルに使える裏知識を手に入れる
車値引き「限界額」を超えるコツ

自動車保険を安くするコツ

安い自動車保険を知りたい方はこちら。新しい保険がたくさん出てきていることを知っていますか?損しないためにも定期的に保険は見直すことを強くおすすめします。なぜなら間違いなくほとんどの方が3〜5万の節約に成功するからです。

→本当にいい保険会社を知る
自動車保険ランキング

 

スポンサードリンク



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください