<目からウロコ特集>
はたして、どちらが強いのか?
【値引き交渉対決】ベテラン営業マンのセールストークVSプロから学んだ心理交渉術
車を買う時にそのまま販売店に車を売ると100%カモられます。
私の場合、車販売店ディーラーでは30万円の下取りが、
買取業者では88万円になりました。約60万GETしました。複数社からの買取査定の比較は必ず行わないと損します。
なぜなら、市場の競争の原理として
買取業者同士で勝負してもらうことで買取額が吊り上がるからです。一社だけに買取査定を依頼すると、比較する業者がいないので
必ず最安値の買取額を提示されます。必ずです。そうならないために一括査定を使います。
大手買取業者10社以上が勝手に競ってくれます。無料でその場で(スマホで)32秒で一括査定依頼が完了!
子供の頃、電気で走る車はドラえもんの映画に出てくる未来の車だと思っていました。まさかこんなに早く、しかも実際に見たり乗ったりできる時代が来るなんて。おどろき、ももの木、さんしょの木です(笑)
2017年にモデルチェンジされて発売された新型リーフ。街で見かけるその姿は、想像していた未来の車ではなかったです。でも、シンプルかつシャープで風を切って走りそうなフォルムです。
そんな新型リーフっていったいどれくらい走るのか気になりません?なので今回は、走行距離や燃費(電費)など新型リーフの真相に迫ってみたいと思います。
スポンサードリンク
日産リーフの電費を調査!電気自動車は燃費じゃなく電費。
引用:日産公式HP
燃費というのは自動車が燃料1リットルでどれだけ走れるかというものです。けど、電気自動車はエンジンもなければガソリンも使わない。だったら燃費なんて無いんじゃないのかって思いますよね。
でも、電気自動車にも走るためのエネルギーが必要ですよね。そう、それは電気なんです。そのままですけど(笑)
呼び方も燃料を使用する燃費ではなくて、電気を使っているので電費になります。聞きなれないですよねー。
では、日産リーフは1回の充電でいったいどれくらい走れるのでしょうか?調べてみました!
まずはカタログ電費を知ろう!
駆動用バッテリー 40kWh
この数字を電費を計算する式に当てはめると…。
・電費の計算式:(走行距離)400÷(バッテリー容量)40=(電費)10
ということで、カタログ電費は10km/kWhになります。
これだけ見れば一回の充電だけでそんなに!って感じですよね。それは当たり前なんです。だって、この数字は計算値でいわば理想値だからです。
なので、次は実電費がどれくらいなのか調査していきます。
実電費の口コミを調査!
カタログ電費の6~7割が実電費と言われています。実際のところどうなのかユーザー様の口コミを見てみましょう。
旧型リーフ〜新型リーフに乗り継いでいますが、過去2年間で電費は7.3〜7.7でした。
引用:日産公式HP
私の場合は5k~7k。エアコンオンで信号機の多い都心を走ると6k前後です。
郊外をエアコンオフで走れば8k台は出ます(^^) 400km走った方いたら教えて下さい。私の運転では250km走れば良いほうだと思います。
引用:日産公式HP
実燃費はだいたい5~8km/kWhのようですね。中にはエアコンオフの一定速度で走ったり、下り坂を多く走ったりすると結構いい電費が出るという意見もありました。
調べていってわかった事ですが、電気を使っていることもあり外気温の影響が大きいようです。気温が下がってバッテリーの温度の上昇が緩やかになると電費も上がってくるという情報を見つけました。だったら、バッテリーを保冷剤で冷やしながら走ったらすごい電費が出たりするんでしょうか。
涼しくなってくるとお出かけもしやすくなる。それに気温が下がるから電費も上がってくる。そうだ旅に出よう!って思わず言いたくなるような好条件になるんですかね(笑)だったらいいんですけど。
走行距離の口コミもありました。
暖かい時期(エアコンなし)で1回充電でMax250km程度、冬の寒い時期(エアコンなし)Max200km程度、バッテリー温度が電費に与える影響が大きいですね。
引用:みんカラ
時期によって約50kmもの差が出るのは驚きですね。寒い時期は温めるのに電力を使うので距離も伸びてないんですね。
実際、満充電で250~300kmくらいは走れると思うのですが、充電器の空きや、充電時間のことなども考えて、どのタイミングで充電しようかは結構考えないといけません。高速道路などでは50kmくらいは残すつもりで予定立てないと心配です。
急速充電30分しても100~150kmほど走れる分しか増えません。
購入前は満→空の300km走るたびに充電と思っていましたが、実際には残す分なども考えると100km毎ほどに継ぎ足し充電するのが現実的な気がします。引用:価格コム
口コミを見る限り実際の走行距離は200~300kmと幅がありますね。だいたい想定内というところでしょうか。これは一般道の場合の口コミを取り上げていますが、道路状況や走行状態、気候によってもだいぶ変わってきます。
ガソリンの時もエアコンをつけると燃費が下がりますよね。電気でも同じなんですね。
口コミの評価はまだ投稿数が少ないですが、良い口コミが比較的に多いです。結構長距離を走れたとか電費が予想以上に出たとかなど。これはこれから買う人にとっては参考になる口コミですね。
現在乗られているユーザー様は現実的な感じで、充電するタイミングを考えながらの運転をされてるみたいです。なので、最大限の走りができているのかはわからないところですね。電費の良い悪いは運転してる場所や技術によって変わってくるんで、一丸には言えません。しかしながら、ほとんどが評価の良い口コミだったので更にリーフに興味を持ってしまいました。
そんなリーフには、5段階のグレードがあります。そのグレード別の口コミをまとめた記事も参考にどうぞ。
グレードの中には、10万台記念車とNISMOがあります。その魅力が書かれた記事も参考にしてみてください。
新型リーフで高速道路での実電費は?
子供たちが休みの夏や冬に家族みんなで旅行に行くこともあると思います。そんな時、きっと高速道路を利用しますよね。一般道ではそれほど電力を使わなくていい新型リーフですが、高速道路ではどうなのでしょうか?まずは、実電費について調べていきましょう。
高速道路での実電費は5~7km/kWhです。これは、日産の公式HPの口コミを基に導き出しました。ここに投稿されているユーザー様が一般道の走行より高速道路の走行のほうが1~2割ほど実電費が下がると言われていました。確かに、一般道の実燃費より1割なんでほんの少しですが下がっています。
それは、高速道路では80km/h以上の高速運転をすることで空気抵抗が増して余計に電力が消費されてしまうからなんです。ガソリン車も同じように高速道路では燃費が悪くなります。それは、やはり空気抵抗があることでいつもより燃料を多く使ってしまうことが原因なんです。
それと、他の要因は先進技術にも少しあるようです。色々なシステムを使うことで運転は楽になりますが、それにともなって電力の消費が増えるということです。新しい技術なのに、それが足を引っ張ってたら意味ないですね。でも、運転で楽することを優先するのか、少しでも長く走ることを優先するのかは乗っている人の自由ですけどね。
燃費はガソリン車よりいい電気自動車リーフ。さて維持費はどのくらいかかるのでしょうか。こちらもご覧ください。
スポンサードリンク
リーフの高速道路での走り方のコツは?
高速道路前日までにしておくことや当日どんな走り方をすれば効率がいいのかを調べていきます。
・前日のフル充電
引用:日産公式HP
まずは充電ですね。新型リーフの駆動用バッテリーの容量は40kWhです。まったく電力のない状態から充電をすると半日くらいかかってしまうこともあるようです。日常に使っている方ならその日の用事が終わったら充電をしておくのがベストです!
出かける前には必ずフル充電しておくことが大事です。でも、充電する時は注意してください。50kWのハイパワー充電は電池の温度が上がりやすくなるのでやめた方がいいです。電池の温度が高いと電力の消費が早くなる原因にもなりますから。時間がかかっても40kWで充電するのがオススメです。
・当日の走り方
当日の運転は先進技術のプロパイロットとe-ペダルを使うことで、楽な運転をすることができます。高速道路の運転はどうしても長時間運転になってしまうことが多いので、システムを使って少しでも負担を減らすのが一番良い走り方です。
そんなさくらさんのために、プロパイロットとe-ペダルがどんなものか見ていきましょう。
プロパイロット
引用:日産公式HP
簡単に言うと自動でスピードやブレーキの制御などをしてくれるシステムです。システムの内容は次の通りです。
- スピードを自動でコントロールして一定速度で走ってくれる。
- 前の車との車間距離を保つように自動でブレーキをかけたり加速したりしてくれる。
- 不安定な運転にならないように車の進行方向を変えるステアリングを制御してくれる。
運転する人にとって優しい機能になっています。負担を減らして快適な運転をさせてくれます。きっともっと運転が好きになること間違いなしの機能ですね。
e-ペダル
引用:日産公式HP
アクセルペダル1つで楽に運転できる機能なんです。動作はただ1つ。ペダルの踏み加減で発進から停止までの動作をすることができます。他の車では下り坂などで切り替えていたエンジンブレーキもペダルの踏み加減だけでブレーキペダルを踏んだ時と同じような減速が可能になりました。
さくらさんの言うように、運転を楽にさせてあげようというメーカーさんの頑張りなのかもしれませんね。ペダルを強く踏み込むと加速でき、ゆるめればブレーキがかかるなんて、ほんと楽すぎます!運転しながら寝てしまうかも。旅行なんかの長時間運転の時には疲れなさそうなので絶対使いますよ。
そして、走るスピードは80~90km/h程度に設定してください。最高でも100km/hまでならバッテリーの温度上昇も最小限に抑えられて走行距離も延びることになりますから。速度が20km/h変わるだけで1.6倍もの電力消費の違いが出る可能性もあるという話もあります。ということで、高速道路や平坦でまっすぐな道はこの2つのシステムを使い安定したスピードで走ることを心掛けましょう。
1つ言えることは、一般道を走る時も高速道路を使って遠出をする時でも時間に余裕を持ってなるべくゆったりとした運転をすることを心がけましょうということです。時間がなくて焦った運転をしたりすると電力の消費が激しくなるだけでなく、運転に余裕がなくなって最悪の場合は事故にもつながりかねませんので気をつけてください。
・当日の充電の仕方
高速道路の走行では電池の温度が上がりやすくなります。温度が上がると充電電流が減少します。これは、高速走行と長時間運転が原因だと考えられています。
実際に高速道路を走られたユーザー様は200kmくらい走ったら1度充電するようにしていたようです。急速充電なら40分で80%まで回復します。休憩するためにサービスエリアに寄るので、40分くらいなら待てる時間ですね。
トイレ休憩して、軽くなんか食べてとかしてたらすぐですよ。今はサービスエリア側も少しでも長くいてもらえるように変わってきてますしね。最近できた新名神の宝塚北のサービスエリアなんか40分どころかいつまででも楽しめますよ。1時間なんてあっという間です。
しかし、充電の回数を重ねることで電池の温度は少しづつ上がっていきます。そうすると、急速充電をしても電力が貯まらなくなってしまう事になってしまいます。 なので、自分たちが休憩してる時はリーフも休ませてあげてください。運転も車も適度な休憩が必要です!休憩させてあげないということ聞いてくれなくなるかもしれませんよ。
リーフについて見てきたところで、リーフを安く買うコツも見てみてください。損はしませんよ。
まとめ
新型リーフの燃費(電費)、どうでしたか?聞きなれない電費という言葉と、km/kWhの単位もなんとなくわかりましたか。
- 実電費は5~8km/kWh。カタログ電費の6~7割くらいになっています。
- 1回の充電での走行可能距離は200~300km程度。現実的には限界まで走行する人はいないので計算で導き出した数値です。
- ユーザー様は比較的に新型リーフに高評価です。電費に関しても走行距離に関してもいい口コミが多いです。
- 高速道路での電費は5~7km/kWh。一般道の実電費より1~2割程度低くなると言われています。
- 高速道路の運転の走り方のコツは、前日のフル充電・先進技術をつかって楽に運転する事・急速充電の時の温度上昇に気をつける事です。
モデルチェンジされてまだ日の浅い新型リーフですが、すでにファンは大勢いるようです。私も今回調べていくうちに、乗ってみたい運転してみたいって思うようになりました。
買えなくても体験はできます!よければ、日産のディーラーに行って電気自動車に試乗してみませんか?きっとリーフの魅力に虜になることでしょう。街中がリーフであふれる日が来るのも近いのかも(笑)
お得に車を買い換えたい方は試す価値あり(買取額60万UP)
車を買い換える時って、そのまま車を購入するお店、つまり販売店ディーラーに下取りで渡していませんか?それ、かなり損してます。
言われるがままに販売店に安い値段で下取りする前に、複数の買取業者に比較してもらった方が買取金額は格段に上がります。私の場合はトヨタラッシュが下取り価格30万円、買取価格88万で差額約60万でした。
業者同士で対決してもらうと、びっくりするくらい買取額は上がっていきます。無料で1分でその場で(スマホ)できるので、車の購入費用を稼ぎたい方はやらない手はないですよ!
[新登場]スマホで写真を撮るだけ??一瞬で高額査定!!電話営業一切なしで一括査定より速い!!あのDMMから新サービス!!
- 一括査定よりも早く相場が知れる!
- 面倒な電話も無し!
- ササッとお車査定!
新車・中古車値引きの裏テク
ディーラーで働く友人に聞いたディープな値引きの裏情報などを暴露しています。実際に私がセレナを最大値引き額(50万円)を勝ち取った方法を無料公開中。
→リアルに使える裏知識を手に入れる
車値引き「限界額」を超えるコツ自動車保険を安くするコツ
安い自動車保険を知りたい方はこちら。新しい保険がたくさん出てきていることを知っていますか?損しないためにも定期的に保険は見直すことを強くおすすめします。なぜなら間違いなくほとんどの方が3〜5万の節約に成功するからです。
→本当にいい保険会社を知る
自動車保険ランキング
スポンサードリンク