新型ステップワゴンハイブリッド!メーターとインパネ装飾方法は?

<目からウロコ特集>
はたして、どちらが強いのか?
【値引き交渉対決】ベテラン営業マンのセールストークVSプロから学んだ心理交渉術

車を買う時にそのまま販売店に車を売ると100%カモられます。

私の場合、車販売店ディーラーでは30万円の下取りが、
買取業者では88万円になりました。約60万GETしました。

複数社からの買取査定の比較は必ず行わないと損します。
なぜなら、市場の競争の原理として
買取業者同士で勝負してもらうことで買取額が吊り上がるからです。

一社だけに買取査定を依頼すると、比較する業者がいないので
必ず最安値の買取額を提示されます。必ずです。

そうならないために一括査定を使います。
大手買取業者10社以上が勝手に競ってくれます。

無料でその場で(スマホで)32秒で一括査定依頼が完了!

念願の愛車を手にしたら、自分の好きな風にカスタマイズしたいと思うこともあると思います。自分で塗装したり、メーカーのオプションなどでとりかえたりすることで、車内の雰囲気も一気に変わるんですよ。

今回は、新型ステップワゴンハイブリッド、そして運転席のメーター部分、「インパネ」について調べていきたいと思います!

 

スポンサードリンク

ステップワゴンの売りはココだ!

引用 ホンダ公式HP

ところで長い時間のドライブをすると、運転者が疲れてしまうのはもちろん、後ろの席でじっと待っていなければいけない子どもたちもしんどいでしょうし、ぐずったりもしますよね。

新型ステップワゴンは、長いドライブでも快適に過ごせる車内の広さ、そして子供も喜ぶバックドアがあるんですよ。

ステップワゴンこんな車内の広さが売り!

公式サイトによると、車内スペースの幅が1.5m、全長が3m22cm、高さが1m40cm強もありました。

特に高さには余裕があるようで、3列目シートからの視線も広々としていて圧迫感がありません。これだけゆとりがあると、長時間のドライブでもゆったりリラックスして過ごせますね!

引用 ホンダ公式HP

なお、運転席と助手席の間にあるちょっとした物置きをセンターコンソールトレイというらしいのですが、スマートフォンの充電に便利な端子もついているそうです。長時間の運転でスマホの電池が危なくなってもこれで安心です。

魅力的なバッグドアも売り!

引用 ホンダ公式HP

女性など力の弱い方が重い荷物を車に積まなければいけない場合、バックドアを上げるのは疲れることもあるかもしれません。また上に開くことでドアを開けようとしている人は後ずさらなければいけないので、狭い場所では不便ですよね。

そんなときステップワゴンだと助かります。なんと、ステップワゴンのバックドアは横にも開くのです!

こんなドアは今までに見たことがないのでびっくりしました。「わくわくゲート」という名前らしく、縦にも横にも開けることができるらしいです。公式サイトにも、車の後ろが狭いときにも荷物をさっと積めるとアピールされています。

引用 ホンダ公式HP

640mmは、1mより短い距離です。60cmは3ヶ月の赤ちゃんの身長くらいだそうです。バックドアが上にしか開かない場合ちょっとしか開けられませんね・・・。

しかし横に開けるわくわくゲートだと手荷物くらいなら楽に積めます。これは子さんを持つお母さんが喜ぶポイントなんじゃないかと思います!

そしてこのわくわくゲートからも乗り降りもすることができるので、お母さんだけでなく、きっと子供も大喜びしてくれますよ。

そんな、ステップワゴンの内装の魅力をたっぷり書いた記事もありますので、こちらも見てみてくださいね。

新型 ホンダ ステップワゴン フルモデルチェンジ 最新情報 予想まとめ

新型ホンダ ステップワゴン2022年5月26日発売?フルモデルチェンジ最新情報/予想まとめ

2022年4月12日

ステップワゴン3列目シートを徹底調査!乗り心地や収納力は?

2018年4月19日

ハイブリッド車とガソリン車の内装の違い

ホンダステップワゴンにはハイブリッド車とガソリン車があります。ハイブリッド車とは電気とガソリンを使って走る車のことで、ガソリンだけを使って走るガソリン車より一般に燃費がいいのが特長です。

ハイブリッド車の場合電気モーターも車体に積み込まなければいけないので、もしかしたら内装が少し異なるかもしれません。

ハイブリッド車とガソリン車インパネ周辺を比べると

公式サイトに載せられている画像で比べてみました。

「B・Honda SENSING」ガソリン車のなかで一番安いグレードの場合はこちらです。

引用 ホンダ公式HP

レバーが運転席の前方に取り付けられていますね。運転席の横にレバーがある種類もありますが、ステップワゴンは車内の空間の広さを売りにしているので運転で直接使う機器類はなるべくコンパクトにしたのかもしれません。

その分、席の横にはちょっとした収納があり便利です。

「SPADA HYBRID B・Honda SENSING」ハイブリッド車では以下のようになりました。

引用 ホンダ公式HP

ハンドルのデザインやナビ、レバーの位置など、ガソリン車とハイブリッド車とではあまり違いはないように思えますが、レバーの形が少し違うような感じがします。

ギアを変えて一気に加速するときなど、この部分が手に馴染むかどうかって運転の気持ちよさに繋がりますから、こだわりたい人も多いでしょうね!

また、今どれくらいの速度が出ているのかなどが表示されるスピードメーター周辺の色もガソリン車ではオレンジ、ハイブリッド車ではグリーンっぽい色で異なります。この違いは何でしょうか?

ハイブリッド車とガソリン車の維持費を徹底的に比較しました。

ステップワゴンの維持費は?ハイブリッド車ガソリン車で比較!

2018年4月15日

レバーも色々と違いがあります

ますはギアチェンジをするレバーについてです。ガソリン車の場合はよく見る形だなあという気がするのですが、ハイブリッド車のレバーはあまりみません。

引用 ホンダ公式HP

ハイブリッド車のレバーは「ハイブリッド専用セレクトレバー」というものが搭載されているとわかりました。

このレバーは電子式だそうで、操作のしやすさ自体はよいものだそうですが、手で握る部分のノブが短い分席から遠く感じるという声がありました。

特にマニュアル車を運転するときには、ギアチェンジのタイミングが重要だと思うので、ガソリン車のレバーの長さに慣れている方は違和感を覚えるかもしれません。

ちなみに、ステップワゴンをグレード別に紹介した記事や、さまざまなシートアレンジを書いた記事もあります。車中泊もできるステップワゴンは、魅力が止まりません(笑)

ステップワゴンのグレード紹介!スパーダの違いやモデルも調査

2018年4月21日

ステップワゴンのシートアレンジは自在!車中泊にもおすすめ!

2018年4月13日

スポンサードリンク

スピードメーターでこんなことも出来る?

車の前方を見渡すときに必ず視界に入るスピードメーター。重要な情報を与えてくれるツールである一方、運転者によっては常に見ている風景の一部になります。

この部分が自分のお気に入りだと、運転もきっとはかどりますよね。まずは身近なところから内装のカスタマイズを始めてみましょう!

自分でチョイス可能!スピードメーター周辺色

スピードメーター周辺の色は、自分で変えることも可能なようです!塗装や付け替えをしなくても気軽に車のなかの印象を変えられますね。力に自信のない女性や手軽に雰囲気を変えたい人には嬉しいポイントです。

ハンドルの側にある「ステアリングスイッチ」という場所を押すことで色を変えられるようです。ガソリン車とハイブリッド車で色が決まっているわけではなかったですね。色が好みではないということでハイブリッド車を諦める必要はありませんでした。

そもそもインパネってなに?

車初心者には聞きなれない言葉が出てきました。インパネとは車の内装の一部分を示す言葉なのですが、名前だけではわかりにくいですね。

インパネ
「インツルメントパネル」(instrument panel)の略だそうで、計器類がある運転席前方の部分を指します。ダッシュボードと同義というサイトもダッシュボードのうちの一部だというサイトもあるのですが、運転席前方にある速度メーターなどがある場所だと思っておけば間違いはなさそうです
インパネは「インツルメントパネル」(instrument panel)の略だそうで、計器類がある運転席前方の部分を指します。ダッシュボードと同義というサイトもダッシュボードのうちの一部だというサイトもあるのですが、運転席前方にある速度メーターなどがある場所だと思っておけば間違いはなさそうです

ダッシュボードとは?
運転席と車の前方にあるエンジン室とを仕切る仕切り板だそうです。ダッシュボードの上に計器類が乗せられているので、インパネの方がより狭い意味でしょうか。

これでインパネのカスタマイズは困らない!

インパネなどの内装を自分好みにアレンジしているオーナーたちは、実際どのようなことで困っているのでしょうか?ヤフー知恵袋から声を拾ってみました。

塗装編

車の内装(内張りやインパネ等)を塗装したいんですが塗装はどういったもの(水性か油性かみたいな)を使ったらよいのでしょうか?
また塗装前の下地処理は何をした方が良いのでしょうか?
プラモの塗装は長年経験してますが車の塗装は一回もしたことがないので不安に思い質問させていただきました。

引用 ヤフー知恵袋

車のインパネ塗装について。
4年前にインパネを自分で青に塗装しましたが最近表面がかなりざらついてきました。埃が付着してるようです。
さらに塗りむらもあるので再塗装を考えていますが、どのような工程で行えばいいでしょうか?

同系色にしようと思いますが、現在の塗装は剥がした方がいいのでしょうか?その場合ひたすらサンドペーパー磨きですかね?
以前は脱脂してラッカースプレーだけでしたが、下地にプラサフや表面にクリアをした方がいいのでしょうか?ざらつきの原因もわかればお教えくださいm(__)m

補足 すいません。ラッカースプレーじゃなくてアクリルスプレーでした。家の外壁用だったような。近所のカー用品店にも車内用の塗料等はなかったと思うのですが、車のボディ塗料じゃマズイですかね?(;^_^A

引用 ヤフー知恵袋

インパネのアレンジの仕方としては塗装という手段があることがわかりますね。せっかく自分の好みの色に塗っても、時間が経つと剥げてきてしまうこともあるようです。また、どんな塗料を使えばいいのかわからない人もいるようですね。

これらのヤフー知恵袋での質問の答えを見てみると、下処理をちゃんと面倒がらずにやることが塗装が長持ちする秘訣だということがわかりました。やはりせっかく頑張って塗装したのにすぐに剥がれてしまっては残念ですよね。

中学校の美術などで私も経験があるのですが、粗い紙やすりでまだ十分に磨けていない状態でより仕上げに近い段階で使う細かいやすりを使ってしまうと、粗いやすりでついた凸凹が滑らかになってしまい平らに磨けないことがあります。

砂やすりは粗いものでしっかり磨いてから細かいものを使うと良いようですね!

磨き終わると、「シリコンオフ」という有機溶剤で油を落とし、下地を塗り、色を塗り、表面の透明感などをだすクリア塗装をするとよいようです。

油汚れを落とすことで、塗料が車体の表面によくくっつき剥がれにくくなるそうです。細かい手順も馬鹿にできませんね。塗料自体はホームセンターなどで売っているものでいいようです。

付け替え編

ホンダ・ステップワゴンに限って言うと、インパネのメーカー純正のオプションはついていませんでした。純正品とはメーカーが正式に作った付属品で、純正品でない場合細かい箇所で不備があったりメーカー側が修理できなかったりすることがあるので、付け替えをする際は自己責任でおねがいします。

付け替えをする場合はこのような商品があるようです。木目調になっている内装の車はあまりないと思いますし、個性を出すにはもってこいですね。車をよく運転される方だと、自分の目の前の風景が自分好みになると日々の気分もあがりますよね。

例えばこの商品だと、両面テープで取り付けをするらしいのですが、両面テープは徐々に固くなるので取り付けてからしばらくは衝撃を与えない方がいいらしいです。

ステップワゴン(RF3)のナビを自分で交換しようと思い前のナビを取りはずししようとインパネをバラシたのですが、うまく取れません。どのように取り外しをすればよいのでしょうか?
またホンダ

の社外ナビからパナソニックのナビを取り付けようと思っているのですが車速センサーなどもう一度配線を取るなど必要になりますか??

引用 ヤフー知恵袋

取り外しに手こずる方や、買った時にすでについていた装備以外のものが設置できるのかわからないと言った意見がありました。

結論から言うと、説明書をよく読んでその通りに取り外すしかないようです。

自分好みにカスタマイズしたいとはいえ、あまり時間がかかるのも困ります。ダッシュボード全体を取り外すのに3時間かかるという投稿もありました。不安な場合は業者に取り外しを任せた方がよいかもしれません。

ステップワゴンの欠点や評価も語られた総合的な魅力もご紹介しています!

ステップワゴンの欠点は?評価や口コミから見えた魅力の裏側!

2018年4月21日

スポンサードリンク

まとめ

  • ステップワゴンの内装は広さが魅力
  • 横にも開けるバックドアも魅力的
  • ハイブリッド車にはガソリン車にはない装備(ハイブリッド専用セレクトレバー)あり。
  • 「ハイブリッド専用セレクトレバー」は電子式・ノブが短め
  • スピードメーター周辺の色は、自分で変えることも可能
  • インパネとは運転席前方にある速度メーターなどがある場所
  • 塗装でのアレンジは細かい手順を忘れずに
  • インパネの付け替えはメーカーの純正品なし。自己責任で

ステップワゴンの内装、特にインパネ周りをカスタマイズする方法には、塗装・付け替えなどの方法があることがわかりました。ただそれらは手順が多く初心者には難しい場合もあり、気になることは専門家に相談した方がいいでしょう。

また、設定で色を変えることで簡単に車の内部の印象を変えられることもわかりました。皆さんに合った方法で、気軽にカスタマイズを楽しんでくださいね!

お得に車を買い換えたい方は試す価値あり(買取額60万UP)

車を買い換える時って、そのまま車を購入するお店、つまり販売店ディーラーに下取りで渡していませんか?それ、かなり損してます。

言われるがままに販売店に安い値段で下取りする前に、複数の買取業者に比較してもらった方が買取金額は格段に上がります。私の場合はトヨタラッシュが下取り価格30万円、買取価格88万で差額約60万でした。

業者同士で対決してもらうと、びっくりするくらい買取額は上がっていきます。無料で1分でその場で(スマホ)できるので、車の購入費用を稼ぎたい方はやらない手はないですよ!

→今すぐその場で相場がわかる

[新登場]スマホで写真を撮るだけ??一瞬で高額査定!!電話営業一切なしで一括査定より速い!!あのDMMから新サービス!!

  • 一括査定よりも早く相場が知れる! 
  • 面倒な電話も無し! 
  • ササッとお車査定!

新車・中古車値引きの裏テク

ディーラーで働く友人に聞いたディープな値引きの裏情報などを暴露しています。実際に私がセレナを最大値引き額(50万円)を勝ち取った方法を無料公開中。

→リアルに使える裏知識を手に入れる
車値引き「限界額」を超えるコツ

自動車保険を安くするコツ

安い自動車保険を知りたい方はこちら。新しい保険がたくさん出てきていることを知っていますか?損しないためにも定期的に保険は見直すことを強くおすすめします。なぜなら間違いなくほとんどの方が3〜5万の節約に成功するからです。

→本当にいい保険会社を知る
自動車保険ランキング

 

スポンサードリンク



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください