ワゴンRのタイヤサイズとホイールを徹底調査

<目からウロコ特集>
はたして、どちらが強いのか?
【値引き交渉対決】ベテラン営業マンのセールストークVSプロから学んだ心理交渉術

車を買う時にそのまま販売店に車を売ると100%カモられます。

私の場合、車販売店ディーラーでは30万円の下取りが、
買取業者では88万円になりました。約60万GETしました。

複数社からの買取査定の比較は必ず行わないと損します。
なぜなら、市場の競争の原理として
買取業者同士で勝負してもらうことで買取額が吊り上がるからです。

一社だけに買取査定を依頼すると、比較する業者がいないので
必ず最安値の買取額を提示されます。必ずです。

そうならないために一括査定を使います。
大手買取業者10社以上が勝手に競ってくれます。

無料でその場で(スマホで)32秒で一括査定依頼が完了!

ワゴンRといえば、軽ワゴン車として名を連ね、軽自動車の人気を高めた車の一種ではないかと思います。そして今なお人気の高い車ですよね。

街を歩けば、大体1回はワゴンRを見かけることも少なくないと思います。軽自動車の歴史を遡ることワゴンRも今年で何と25年目を迎えるそうです。すごいですね、四半世紀…。

どんどん新しい軽自動車が増えている中でも、引けを取らず日々進化を遂げているワゴンRの魅力の一つとして、今回はタイヤサイズとホイールについてご紹介したいと思います。

 

スポンサードリンク

ワゴンRのタイヤサイズとサイズの読み方

引用先:スズキ公式HP

源十郎
タイヤのサイズと読み方についてはまかせて!このために細かに勉強してきたから
さくら(妻)
ん~でも、あまり細かいこと言われてもわからないし、長々と説明されても…
源十郎
あ…(しまった、カンペ10枚ぐらいになってる…)
営業マン
何やらタイヤのことでわからない、との声が聴こえましたよ。
さくら(妻)
あ、営業マンさん。そうなんです。アルファベットと数字が並んでてもう何が何だか。
営業マン
わかりました。では簡単に説明いたしましょう。こちらの映像をご覧ください。

引用先:ダンロップHP
 
あまりタイヤの側面にこのような情報があることも意外とよく見ないとわからないですよね。しかも書いてあるのが数字とアルファベットの組み合わせでは、何じゃこりゃ?!って感じですよね。
 
でも長く乗っていて、タイヤの交換時期になったり、冬になる前にスタッドレスタイヤを買わなきゃいけない時などにこの情報がとても役に立つんですよ。

ワゴンRの純正タイヤとして、オススメしているタイヤサイズは、165/55R15 75V155/65R14 75Sの2種類があります。

さくら(妻)
でたー!数字とアルファベット…うぅ…

ちなみに新車で買うと標準装備で155/65R14の方らしいです。

営業マン
ではここで、それぞれの数字と記号についてご説明しましょう。
源十郎
はい!(挙手)そちらについて、私も簡単にまとめてみたので説明させてください。(こっそり直しました)

タイヤのサイズ表記は「タイヤ幅、偏平率、ラジアル構造、リム径、ロードインデックス、速度記号」の順で示されています。それぞれの説明を簡単にしますね。

引用先:ダンロップHP

タイヤ断面幅

タイヤの横幅のことをいい、単位はmmです。タイヤのサイズ表記の一番最初の数字の箇所でワゴンRの純正品のタイヤサイズが「155」と「165」なので155mmと165mmとなります。

大体一万円札の横幅くらいだそうですよ。

さくら(妻)
諭吉さんなんて持っていないからわからないわ!
源十郎
野口さんより少し長いんだよね。いずれにしても意外と幅狭いんだね。調べたときはちょっとびっくりしたよ。

偏平率

タイヤの幅(S)に対する断面の高さ(H)の比率を表し、圧がかかった時のタイヤの厚みのことを指します。単位は%です。計算式は、

高さ(H)÷幅(S)×100で求められます。

源十郎
偏平率は一般的に55%を境に高偏平低偏平っていうみたいだね。
さくら(妻)
でも偏平率が高いと低い、どっちがいいの?
営業マン
それぞれにメリット、デメリットがありますので簡単にご紹介しますね。
高偏平と低偏平のメリット・デメリット

偏平率が高い

  1. タイヤ部分(サイドウォール)が厚いため、路面からの衝撃を和らげる。→乗り心地が良くなる
  2. タイヤと路面の接地面が少なくなることで転がり性能が上がる。(少し動いただけでスーッと動くイメージです)→燃費が良くなる
  3. 接地面が少ない反面、ハンドリング性能は劣る。

偏平率が低い

  1. 高偏平と比べてサイドウォールが薄いため、路面の接地面が広くなる。→ハンドリング性能は良くなる
  2. スポーツ走行に適している。
  3. サイドウォールが薄い分、路面からの衝撃を受けやすい
  4. 空気圧の視認(目で見て確認)がしにくいので、適宜エアゲージを使用して空気圧の確認をする。

 

源十郎
スポーツカーみたいにタイヤのところがほとんどホイールしか見えないのは偏平率が低いからなんだね。確かにいかつい車を乗っている人のイメージが強い。
さくら(妻)
でも、知らないでその車を見るのと、その事を知ってて見るのとでは、また見方が変わるよね。

ラジアル構造

タイヤの構造の種類をいい、「R」と表記されています。ラジアルの他にバイアス構造というのもあり、こちらは「」と表記されます。日本のタイヤのほとんどがラジアル構造なので、外国産のタイヤなどを見るともしかしたらバイアス構造が見られるかもしれませんね。

じゃあラジアル構造って?って話になりますよね。

ラジアルとは、放射状という意味がありタイヤの内部にあるカーカス(タイヤの骨格部分と言われています)という部分がそのような構造になっています。

そうすることによって、タイヤにかかる圧がうまく分散され、

  • 操縦性・安定性に優れる
  • タイヤがバーストしにくい
  • 転がり抵抗が低くなり、燃費が良い
  • 滑りにくい
  • 高速でも安定した走行が行いやすく、乗り心地が良い
  • タイヤの軽量化に向いている
源十郎
良いことだらけだ!何気に軽量化ってのも女性に優しいね

そうなると、バイアス構造も気になりますよね。

バイアスとは、斜めという意味で、カーカスを斜めに配置しています。斜めにカーカスを置いているため、1枚だとねじれてしまいます。その対策として、逆方向に複数重ね、その上からブレーカーで締め付けています。

バイアス構造の特徴として、以下のことがあります。

  • サイドウォールが強い→パンクしづらい
  • 低速および悪路走行での乗り心地が良い
  • 異物が挟まった際に、セルフクリーニングが行いやすい
  • グリップ限界を察知しやすい
  • ラジアルタイヤに比べてコストがやや高い

 

ただ、現状ではバイアスタイヤよりもラジアルタイヤの方がほとんどということなので、もし街中でバイアスタイヤを見かけたらそれはかなりレアものかも…

さくら(妻)
こうして聴いてると、タイヤの横にはすごい情報量が含まれているのね。
源十郎
ふぅ。ちょっと一休み。(おい)

リム径

タイヤがホイールとくっついている部分をリムと言い、ホイールの内径をリム径と言います。

単位はインチです。ワゴンRの標準サイズは14および15インチなので、「14」や「15」と表記されています。

さくら(妻)
インチって、自転車のタイヤとかのサイズにあるあれのこと?
源十郎
そうそう!大体大人で自転車に乗るサイズは24~27インチぐらいだからそう考えると、車のタイヤのインチ数って思ってるより小さいよね
さくら(妻)
ワゴンRのインチ数は14か15だから…ども用の自転車のタイヤぐらいかぁ。そう聴くと小さく感じる。

ロードインデックス(LI)

タイヤ1本で支えることのできる最大負荷のことを言います。

ワゴンRのLIは75なので、下の表から調べると…387kgですね。タイヤの本数は4本なので大体、1.5tといったところでしょうか。

ただ、車の重量も加えての負荷量なので、ワゴンRの重量が750kgを差し引くと…大体体重60kgの大人4人乗っても300kgぐらい余裕があるんですね。

源十郎
聴いた話だけど、友達が柔道部の友人4人でワゴンRで出かけた際、べた踏みしてもスピードは出ないうえに、上り坂で進まなくなったって言ってたよ!
さくら(妻)
えー!?てことはロードインデックスを超えたという…こと?

速度記号

タイヤが走行に耐えられる最高速度です。

さくら(妻)
ワゴンRの標準装備のタイヤはVSだけど、この速度で走ってたら…捕まるよね?
源十郎
あくまで安全性を考慮した上での最高速度だから、公道では法定速度を守り、安全運転でお願いしまーす。

タイヤのサイズ表記の説明についてはこれでおしまいです。

ほかにもワゴンRについて色々調べてありますのでこちらも参考にしてみてください。

ワゴンRの乗り心地は実際どうなのか徹底的に調査してみた結果

タイヤのことが分かったところで、安く買う方法をご紹介します。

タイヤの大きさは実際に見るとどんな感じなのか知りたい人はこちらの無料アプリがおすすめです。

 

そんなワゴンRのおすすめのタイヤは?

ワゴンRにも色々なグレードがありますが、どのグレードでもタイヤのサイズは変わりません

そんなタイヤにも色々なメーカーグレード、値段と同じサイズでもかなりの数があります。何を選べば良いかわからない方に少しご紹介していきますね。

安心して乗れれば問題ない方は…

  • ブリジストン:NEXTRY 155/65R14 75S
NEXTRY 155/65R14 75S の製品画像

ひび割れがひどいという人は空気圧が適正じゃないと思いますよ。
通勤に使って5年ですが、まだまだ現役です。
ヒビもほとんどなくて、溝は確かに減ってますが、燃費も最高です。

引用:価格.com

  • ダンロップ:エナセーブ EC204 155/65R14 75S
エナセーブ EC204 155/65R14 75S の製品画像

タイヤの応答性と走行性能はかなり良い印象を受けます。
ロードインフォも素直にステアリングに伝えてくれますし、コーナーでも落ち着いてハンドリングできます。
エコタイヤらしい転がりの良さを体感できるタイヤですね。

価格面でも良心的な設定かな?と感じました。
なのでコストパフォーマンスの良い製品ではないでしょうか?

これからの使用でも好印象をし続けてほしいなとも感じています。

引用先:価格.com

もちろん、サイズはワゴンR標準のものであればどのメーカーでも問題はないです。ただグレードによって値段がだいぶ違います。

ちょっとやんちゃな感じにしたい方は…

スポーツカーみたく少し見た目的にかっこよくしたい方などは、タイヤのインチを少し上げてみるのも良いかと思います。ワゴンRの純正のインチ数が14インチであれば16インチまでインチアップすることが可能です。

サイズも165/50R16にほぼ限定されてはしまいます。ただし、インチアップする際に注意していただきたいのが、実際のスピードより速度メーターが遅く表示されたりするので整備不良や、場合によっては車検も通らなくなる可能性がないわけでもないので注意してくださいね。

カッコ良くカスタムするのにタイヤにこだわりたいあなた。車体は安く抑えましょう。

カッコイイタイヤの情報は人気無料アプリでGET!

 

スポンサードリンク

ワゴンRのホイールは?ホイールの性能にそんな差があるものなの?

ホイールも車の見た目を決める重要なポイントですよね。あと車の軽量化において、ホイールの選択は効果的な方法の一つといえます

そこでホイールの軽量化においてのメリット・デメリットを紹介していきたいと思います。

軽量化することで、加速性能や燃費性能、ハンドリング性能も向上します。

ホイールの軽量化のメリット・デメリット
軽量化のメリット

  • 燃費が良くなる
  • 加速しやすくなる
  • ハンドリング性能が上がる

軽量化のデメリット

  • 乗り心地があまり良くない→地面からの衝撃を受けやすい
  • ロードノイズが大きくなる
  • 値段が高い
さくら(妻)
マ〇オカートのヨ〇シーみたいなイメージね(笑)
源十郎
ピー〇姫もだよ!

車の軽量化はホイールで。価格の軽量化はコチラで。

ホイール最新情報を無料で知りたいならこの無料アプリがおすすめです。

 

ワゴンRのタイヤ・ホイールでコストを抑えるのなら

地域によってはノーマルタイヤの他に冬用のスタッドレスタイヤも持つ方もいらっしゃるかと思います。そうするとタイヤ・ホイールも単純に倍になります。

タイヤもホイールの購入はディーラーの他に、カー用品店、インターネットやオークションなどでもできます。もし、サイズや欲しいメーカーなど決まっていれば、インターネットやオークションで購入されたほうが格段に安いです

ただ、実際に現物を見てから判断したい場合もあるかと思います。その時は、一度カー用品店などに足を運んでみるのも良いかと思います。

おすすめは、

  1. インターネットで調べる
  2. 調べたものをカー用品店に見に行く
  3. 実際に触れる、何店舗か回る(←割とここ重要ですww)
  4. 調べた値段とネットの値段を比較
  5. 決める。

といった感じです。

源十郎
もちろん、私が調べたのも大いに参考にしてくださいね!

あ、意外と忘れがちですが、タイヤを履き替え時に取り付けてもらうのも当然お金がかかりますので、自分でできたほうが安くは済みますが不安な方はプロの整備士に頼んでおいたほうが確実です。

その時にここ、超重要です。

タイヤをホイールごと履き替えをしてもらう際には、必ずナットを持参してくださいね!忘れると、交換してもらえないので!!

さくら(妻)
命には代えられないからね。

自分で取り付けるのは知識も手間もかかります。安くできるところを削りましょう。

他の人はどんなふうにホイールをカスタムしてるのでしょうか?無料アプリで最新情報をGETしましょう。

 

スポンサードリンク

ワゴンRのタイヤ・ホイールメンテナンス方法 

タイヤもホイールも消耗品です。定期的に手入れをすることでより長期的に快適にカーライフを送ることができます。

タイヤの交換時期も走行距離や乗る頻度によって多少誤差がありますが、大体3~5年と言われています。ここでタイヤとホイールのメンテナンス方法とその注意点を説明していきます。

タイヤのメンテナンスと注意点

  • タイヤを洗うのはできるだけを使おう。軽く洗い流すだけで大丈夫です。(←正直これだけです)
  • 空気圧も定期的に確認し、少なくなっていたら空気を足しましょう。(ガソリンスタンドで無料でできます
  • 洗剤を使う場合は薄めた中性洗剤をブラシで洗い流す方法も良いです。
  • ホイール用の艶出し剤/保護剤はタイヤのゴムが劣化してひび割れする恐れがあるので、タイヤには使わないようにしましょう。
  • アルコールやベンジンなどもタイヤのゴムが劣化する恐れがあるので使用は控えましょう。
さくら(妻)
えぇ!?アルコールで拭くとダメなんだぁ。水洗いだけで大丈夫なのね。
源十郎
日常において、汚れや菌を落とす意味で確かにアルコールを使うこともあるけど、アルコールは逆にゴムを乾燥させてひび割れやすくさせちゃうんだ。そもそも汚れの99%は水洗いで落ちるらしいよ。
さくら(妻)
そうなんだ。知らなかったぁ。…じゃあ、メンテナンスよろしくね。源十郎さん。
源十郎
えぇっ!?あ…はい。

ホイールのメンテナンスと注意点

  • ここもやはり水洗いが一番。シャワー状態にして流すときれいに汚れを落とせます。
  • 柔らかいタオルやスポンジを使って汚れをふき取ろう。
  • もしホイールに鉄粉がついていたりしたら、カー用品店などに売っている鉄粉除去剤を使うのもおすすめですよ。
さくら(妻)
どちらも基本は水洗いで大丈夫なのね。
源十郎
こまめに手入れをすることが一番の長持ち方法ということなんだね。

こまめなケアでワゴンRも大喜びですね。あなたの愛車にワゴンRを低価格で。

ホイール、タイヤのメンテナンス事情も分かるのはこの無料アプリ!

 

まとめ

今回はタイヤとホイールについて色々調べてみましたが、実際に調べてみるとかなり奥が深くて驚きました。今回のまとめをご覧ください。

  • ワゴンRのタイヤの標準サイズは155/65R14 75S(新車標準装備)165/55R15 75V
  • タイヤのサイドウォールには様々な情報が書いてある。
  • タイヤとホイールの定期的なメンテナンスをすることでより快適なカーライフを送れます。
  • タイヤをホイールごと履き替えの際には必ずナットを持参してください!交換できないので!

ワゴンRのタイヤサイズは上記の2サイズが標準なので比較的選びやすいかと思います。皆さんの趣向に合わせて快適なカーライフを過ごせると良いですね。

 

お得に車を買い換えたい方は試す価値あり(買取額60万UP)

車を買い換える時って、そのまま車を購入するお店、つまり販売店ディーラーに下取りで渡していませんか?それ、かなり損してます。

言われるがままに販売店に安い値段で下取りする前に、複数の買取業者に比較してもらった方が買取金額は格段に上がります。私の場合はトヨタラッシュが下取り価格30万円、買取価格88万で差額約60万でした。

業者同士で対決してもらうと、びっくりするくらい買取額は上がっていきます。無料で1分でその場で(スマホ)できるので、車の購入費用を稼ぎたい方はやらない手はないですよ!

→今すぐその場で相場がわかる

[新登場]スマホで写真を撮るだけ??一瞬で高額査定!!電話営業一切なしで一括査定より速い!!あのDMMから新サービス!!

  • 一括査定よりも早く相場が知れる! 
  • 面倒な電話も無し! 
  • ササッとお車査定!

新車・中古車値引きの裏テク

ディーラーで働く友人に聞いたディープな値引きの裏情報などを暴露しています。実際に私がセレナを最大値引き額(50万円)を勝ち取った方法を無料公開中。

→リアルに使える裏知識を手に入れる
車値引き「限界額」を超えるコツ

自動車保険を安くするコツ

安い自動車保険を知りたい方はこちら。新しい保険がたくさん出てきていることを知っていますか?損しないためにも定期的に保険は見直すことを強くおすすめします。なぜなら間違いなくほとんどの方が3〜5万の節約に成功するからです。

→本当にいい保険会社を知る
自動車保険ランキング

 

スポンサードリンク



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください