<目からウロコ特集>
はたして、どちらが強いのか?
【値引き交渉対決】ベテラン営業マンのセールストークVSプロから学んだ心理交渉術
車を買う時にそのまま販売店に車を売ると100%カモられます。
私の場合、車販売店ディーラーでは30万円の下取りが、
買取業者では88万円になりました。約60万GETしました。複数社からの買取査定の比較は必ず行わないと損します。
なぜなら、市場の競争の原理として
買取業者同士で勝負してもらうことで買取額が吊り上がるからです。一社だけに買取査定を依頼すると、比較する業者がいないので
必ず最安値の買取額を提示されます。必ずです。そうならないために一括査定を使います。
大手買取業者10社以上が勝手に競ってくれます。無料でその場で(スマホで)32秒で一括査定依頼が完了!
先日大阪に遊びに来ていた友人Rが「この間けっこうな長距離を運転してさ〜、」なんてふいに話しだしました。
どうやら、700kmもの距離を1人で運転したんだというんです。そして私に、長距離運転に必要なグッズ、休憩する時間や注意するべき点など、疲れないコツをたくさん私に伝授してくれました。
ということで、今回は友人Rから聞いた話をみなさんにも伝授したいと思います。
スポンサードリンク
長距離運転で疲れないコツを伝授!
まずはじめに私が友人Rに聞いたことは「疲れないコツ」です。700kmの運転を一人でしたなんて、私からするとありえません(笑)
どうやったらそんな長距離を運転できるのか、なにかコツはないのか、とことん聞いてみましたよ。
しっかりチャージする
源十郎「長距離の運転をするうえで、何か心構え的なことってある?」
友人R「まぁ、とりあえずしっかり寝てから行くことかな。とにかく寝ておかないと気持ち的にも持たないと思って。あとドリンクは必須だよね。」
そして、目が覚める効果があるカフェインや、疲労回復につながる糖などが入っているエナジードリンクはなるべく飲むようにしましょう。
今回友人Rは深夜から出発したそうなんですが、出発までとにかく寝溜めして行ったんだそうです。確かに、街中を走るより高速道路は信号も少なく、景色も変わらないので運転していてもつまらないですよね。
長距離の運転は寝不足じゃなくても疲れて眠たくなってくるので、出発前はとにかく寝ておくことが大事なんです。
あと、高速道路のIC付近にはコンビニが近くにあることが多いですよね。よっしゃ行くどー、と気合いを入れるためにも立ち寄る人も多いと思います。
そんなコンビニでも買える、レッドブルやモンスターエナジーというドリンクがおすすめだと言っていました。なかでもモンスターエナジーは、6~8時間ほどカフェインの効果が持続するそうですよ。
緑色のモンスターエナジーはオロナミンCのような味で一番人気らしいです。空腹で飲むとカフェインによってお腹が痛くなるかもしれないので、何か食べてから飲むことをおすすめします。
休憩目安は1~2時間1回&休憩時間は15分以上
源十郎「やっぱり、だいぶ休憩しながら行ったの?目安ってある?」
友人R「そうだね、疲れてから休憩というより、1~2時間ごとに15分以上、とにかくこまめに休憩したよ。」
疲れたなぁ、と思ったタイミングで休憩しようとすると、ついつい長時間の運転をしてしまいがち。そうすると体にも精神的にも負担がかかってしまうので、疲れる前に、1~2時間ごとに、1回15分以上の休憩を取るようにしましょう。
長距離の運転は、とにかくこまめに休憩を取りながら行くことが大事なんですね。運転に集中すると気づいたら何時間も経ってしまってた、なんてこともありがちですが、そうすると一気に疲れが出てきてかなり危険なんだそうです。
疲れたときが休憩の目安ではなく、SAやPAごとに休憩するなど、まだ疲れてなくてもちょくちょく休憩しながら行くことを心がけたいですね。
休憩方法はトイレだけじゃない!頭痛にも効果あり
源十郎「1回15分以上の休憩って、トイレ以外何するの?」
友人R「何するって、休憩だよ(笑)とにかく外の空気を吸って、思いっきり伸びをするとかなり気持ちいいよ。背もたれを倒して目をつぶるだけでも充分休まるしね。トイレだけが休憩じゃないよ。」
ストレッチといっても、思いっきり伸びをするだけでも筋肉がほぐれるので、緊張した体がやわらぎます。
そして目をつぶるだけで視界から入る情報が遮断され、脳が休息している状態だと認識するので、睡眠不足からくる頭痛にも効果あり。睡眠をとらなくても、疲労回復に充分つながります。
なぜか、休憩はトイレに行くものだと認識していた私。確かに長距離の運転は同じ姿勢が続くので腰だけじゃなく、肩も凝るし目も疲れますもんね。
私も家で寝るときにスマホで海外ドラマをみていると気づいたら朝方で、寝不足で頭痛いわ~なんてこともよくあります(笑)
1~2時間ごとに取る休憩の際はストレッチが効果的とのことですが、ラジオ体操並みに体を動かさなくても伸びをするだけで効果があるなら誰でもすぐにできそうですね。
外の空気を吸ってリフレッシュしたり、目をつぶって視界をシャットアウトしたり、休憩方法はたくさんありました。
そして長距離運転はなるべく短時間で行こうとすると、どっと疲れが出ますが、余裕を持ってキャンプ感覚で行くと楽しく快適に行けそうですよね。むしろ、キャンプに行くときも長距離運転をすることもあると思います。
もしキャンプの予定を立てている人は、キャンピングカーはもちろん、キャンピングカーじゃなくても車を車中泊仕様にしたり、最近は車中泊グッズもたくさんあるんですよ。こちらの記事に詳しくまとめているので参考にしてみてくださいね。
長距離運転でおすすめのグッズは?
今回友人Rは合計8時間程度の運転をしたそうなんですが、8時間もの間運転していると、腰だったり頭だったり、どこかしら痛くなってきたりしそうです。
そこで友人Rに、長距離を運転するうえであったほうがいいおすすめグッズを聞いてみました。
腰痛対策にはクッション
源十郎「そんなに長時間運転すると、腰とか痛くならないの?」
友人R「そうそう、運転は腰にだいぶ負担かかるよね。そう思ったから、僕は腰痛対策にクッションを積んでいったよ。」
とはいえ車の運転は振動も多く、上半身を腰で支えているので腰痛は避けられません。
そんな腰痛対策には、低反発のクッションがおすすめ。低反発のクッションを挟むことで腰痛が軽減され、対策につながります。
運転中はついついひじ掛けに寄りかかったり、背もたれを倒したり、何かと姿勢が崩れがちな人も多いですよね。そうするとどこかしらに負担がかかってくるのでまた体勢を変えて、なんて。これ、実は悪循環なんです。
本来はまっすぐ座ることが大事なんですが、それでも腰は痛くなる。友人Rは、そんなときのためにあらかじめクッションを置いて対策したんだよ、と教えてくれました。
腰痛は本当につらい。もともと腰痛持ちの人ならなおさら耐えられないと思う、としみじみ語っていた友人R。運転中にちょっと腰が痛いな、と思ったら背中と背もたれの間に巻いたタオルを挟んだり、いろいろと工夫したそうですよ。
最近は腰痛対策に特化した背もたれクッションもあるので、いろんなグッズを揃えていくとより快適に運転できそうですね。
目を休めるときにはホットアイマスク
源十郎「やっぱり長距離運転してると、目も相当疲れたんじゃない?アイマスクとかしたの?」
友人R「いやー、疲れたね。目は本当に疲れた。で、アイマスクなんだけど、なんとなく持って行ったホットアイマスクにめっちゃ救われたよ。」
そんなときは目をつぶるだけでも脳が休息モードに入って疲労回復につながるのですが、ただ目をつぶるだけよりはアイマスク、そして目元を温めて血流を促進してくれるホットアイマスクをするとさらに効果UP。
血流が促進されると、疲れ目を解消してくれるだけでなくリラックス効果もあるので、ただ目をつぶるよりも効率よく脳を休ますことができるのです。
確かに目をつぶっているよりは、アイマスクをする方が光をシャットダウンできますもんね。今、ホットアイマスクはUSBで電源をいれるタイプもあったりしますが、友人Rがおすすめしていたのは、使い捨てタイプのホットアイマスク。
でもホットアイマスクなんかしたら、疲れてるとなおさら眠くなるでしょ、なんて聞いた私に、待ってましたと言わんばかりのドヤ顔で説明してきました(笑)
どうやら、このホットアイマスクは最初は蒸気であったまってリラックスできて、しばらくするとメントール(メンソール)のスーッという感じの爽快感になるらしいんです。
目は休まってメントールでスッキリして、一石二鳥なんだよこれは。とかなり熱く語ってました。なんとなく持って行っただけだと言ってたくせに、相当なドヤ顔でしたよ。
でもそんなに言われると試してみたくなりますよね。というか私も仕事の休憩時間とかにやってみようかなって思いました。
強めのメントールで眠気覚まし
源十郎「運転してて、眠くて仕方ないときはどうやって目を覚ました?」
友人R「そうだね、やっぱり途中はかなり眠かった。僕は一番辛いガムをヒーヒー言いながら食べたり、ミント強めの歯磨き粉で歯磨きしたり、とにかくメントールで乗り切ったよ。」
さらにはメントールの清涼感が気分転換にもなるため、長距離運転にメントールはおすすめ。
スースーする辛いガムって私は実は苦手なんですが、本当に眠いときはかなり効きそうですよね。友人Rいわく、一番ガツンと来るガムはやっぱりブラックラブラックなんだそうです。
そして運転中、常にと言っていいほど食べてたそうで、ボトルで買っておいた方がいいよ、と教えてくれました。
さらに、途中で休憩するSAやPAでちょくちょく歯磨きをして目を覚ましていたそうなんです。なかでもサンスターGUMの歯磨き粉はミントが強めなので、爽快感がたまらなかった、とのことです。
確かに、夜寝る前にミント強めの歯磨き粉を使うと目が冴えますもんね。そう考えると、メントールは眠気覚ましに効果大ですね。
そしてメントール効果が期待できるということは、ミント強めの(口の中まで痛くなるやつ)マウスウォッシュもいいんじゃないか、と私もひらめきましたよ。
いろいろ目を覚ます方法はあるんですね。とはいえ本当に限界が来るまで耐えるのは危険なので、眠たいときは少しでも仮眠をとるのが一番ですよ。
スポンサードリンク
計画を立てることも大事
そもそもRは今東京に住んでいて、岡山に住む友人から車を買ったそうなんです。それで新幹線で岡山へ行き、東京にある自宅まで運転して帰ったんだと。
その行動力、マジ半端ねぇ(笑)しかも、ついでにその友人もついて来たというのに一人で運転したというから、これまたびっくり。ということで、長距離運転をする上で大事になってくる計画の立て方について、私がRに聞いた内容をお伝えしたいと思います。
何人で運転するかは保険内容による
源十郎「そもそもだけど、その友人もついて来たんなら運転代わってもらえばよかったんじゃないの?」
友人R「ついて来るのが事前に分かっていれば、ね。車の保険を運転者限定特約で本人のみにしてたから、友人には代わってもらわなかったよ。」
本人以外にも、保険会社によっては「家族限定」「夫婦限定」などあります。友人と運転を交代する場合は「運転者限定特約なし」にしておかないと、友人が運転中に事故をしたときは補償されないので注意が必要。
事故というのは、気を付けていてもいつ起きるか分からないから怖いですよね。まぁちょっとだし、運転代わって~なんてついつい言ってしまいがちですが、万が一事故を起こしてしまったら。
補償してもらえないということは、自分の車の修理費、そして相手がいる事故の場合の治療費など、すべて自己負担ということなんです。もし運転を代わってもらうかもしれない場合は、事前に保険内容を変えておくことをおすすめします。
友人Rは、事前に友人がついて来るのが分かっていれば保険内容を変えていたよ、とつぶやいていました(笑)
そして車の保険料は、会社や内容によって大きな差が出てくるんですよね。やっぱり友人Rも、保険料の関係で運転手限定特約を「本人のみ」にしていると言っていました。こちらの記事は車の保険をお得にできる節約術を書いていますので、参考にしてみてくださいね。
ETCの割引を使ってお得に
源十郎「高速道路の料金って、けっこうかかるんじゃないの?ETCを使えば休日割引があるんだっけ?」
友人R「僕らは土日には出発してない。でも、深夜は30%の割引があるから23時ぐらいに出たよ。」
- 土日祝に高速道路を走る場合は休日割引
- 深夜0時~4時の間に高速道路を走る場合は深夜割引
- 平日の6~9時、17時~20時の間に高速道を走る場合は平日朝夕割引
これらが適応されます。ただし、東京・大阪近郊は対象外だったりするので詳しくはこちらで確認してみてください。
高速道路を運転する場合は、料金も気になるところですよね。例えば土日祝に高速道路を走ると休日割引されるので30%OFFになりますが、実は東京・大阪近郊の高速道路では割引されないそうなんです。
でも深夜割引だと東京・大阪近郊でも30%OFFされるので、友人Rは「僕の場合は深夜割引のほうが得だった」と教えてくれました。
そして、今回友人Rは23時半ごろから6時半ごろまで高速道路を走ったそうなんですが、深夜割引は0~4時の間をまたいでいれば30%OFFの料金でいけるとのこと。
どの道を通るかは目的地によって変わりますが、ETCの割引をお得に使っていくことも長距離運転での節約術なんです。安く抑えられた分でお土産を買ったり、美味しいものを食べたりするのもいいですよね。
ただ、長距離運転をするうえでもう一つ気になる点がガソリン代。もともと燃費の悪い車や燃費のいい車もあるので、こればっかりは仕方ないですが、運転の仕方によっても燃費は左右されるんです。
燃費をよくする運転の仕方や、燃費のいい車ランキングはこちらで確認してみてくださいね。
長距離運転での反省点
長距離運転で疲れないコツや、おすすめグッズを教えてくれた友人Rですが、その他に気を付けることはないのか、なんて聞いたら「あるある、あるよ」と。
ということで、最後は友人Rが長距離運転をして反省した点についてお伝えしたいと思います。
音楽は何があっても必要
ここまで見ていくとお分かりのように、友人Rは長距離の運転で疲れないように、とか眠くならないように、とかけっこう気をつけていたように思います。
ただ一つ。友人Rが最大の忘れ物だと言ったものが、なんと「音楽」でした。どうやらその車はDVDは読み込まず、CDオンリーだったそうなんです。そしてナビはあるけどテレビは見えない。
さらにはラジオの使い方も分からないから困った、と言ってました。ザ、無音ですね(笑)
とはいえシガータイプの充電器は持っていたので、充電は気にせずスマホでyoutubeを流したりできたらしいんですが。でも、スマホの通信量とか考えるとyoutubeをずっと流すことってできませんよね。
友人Rは、「1人じゃなかったから会話できるだけまだよかったけど、僕はスマホに音楽プレイヤー入れてないし、CD持って行けば完璧だったよ〜。」と反省していました。
景色も変わらず飽きやすい高速道路の運転でも、音楽を聴くと気分転換にもなってテンションも上がります。それに、好きな歌を熱唱するって気持ちいいですよね。
映画を流しながら行くと運転に集中できなくなる可能性大なので、やはり音楽を聴きながら行くことをおすすめします。
ラストスパートは特に気を付けるべし
これは完全に気を抜いちゃってたよ、と友人Rが言ったこと。それは「満腹になるまで食べてしまった」ということでした。
どうやら、あと2時間ぐらいで着くかな〜というくらいの距離の地点で、ものすっごいお腹が空いてきたためSAで朝食をとったそうなんです。で、休憩を兼ねて朝食を済ませた途端、急激に睡魔が。あと2時間で着くのに、眠くて仕方なかったんだと言っていました。
確かに、給食をいっぱい食べたあとの午後からの授業って猛烈に眠くなりますよね。運転で疲れてる上に満腹になると、もう完全睡眠モードに入りそうです。
眠いなら仮眠したらよかったのに、と言った私でしたが、「あと2時間だと思うと寝てられないでしょ。しかもあの状態で寝ると多分起きられなかっただろうし、軽く食べるぐらいにしとけばよかったよ。」と。
まぁ、ゴールが近づいてくると止まってられないという気持ちは分かります。ただ、それでも仮眠を取った方がいいとは思いますけどね。
友人Rからの伝言は、「お腹が空いても満腹に食べるのは目的地に着いてからにした方がいい。目的地に着くまでは、チョコとかで空腹を紛らわすべし。」とのことです。経験者は語る、ですね(笑)
気を抜きがちなラストスパートこそ、気を引き締めて運転してください、という友人Rの強い思いが伝わりました。それでは今回のまとめです。
スポンサードリンク
まとめ
長距離運転で疲れないコツやおすすめグッズなどをお伝えしましたが、最後にまとめておさらいしてみましょう。
- 出発前にはなるべく睡眠をとり、エナジードリンクを飲んで行く
- 休憩目安は疲れてから取るのではなく、1〜2時間ごとに15分以上の休憩を取る
- 休憩方法として、外の空気を吸ったり伸びをしたりすることで筋肉の緊張がやわらぐ
- 10分でもいいので目を閉じ、視界をシャットダウンして脳を休ませると頭痛にも効果的
- ホットアイマスクで目元を温めると血流が促進されるので、さらに疲労回復につながる
- 長距離運転での腰痛対策には、運転の姿勢を正すことに加え、低反発のクッションを使う
- 眠気対策にはミントが多いガムや歯磨き、そしてお腹が空いても満腹になるまで食べないようにする
- 友人などに運転を代わってもらうときは、運転手限定特約なのかどうか、車の保険内容を確認する
今回700kmもの距離を運転した友人R。最初私は、絶対無理だわ〜なんて思ってましたがこうやって色々伝授してもらうと、なんだか私も運転できるんじゃないかと思えるようになりました。
私も今度長距離の運転をする機会があれば、疲れないコツやおすすめグッズなどを駆使して頑張りたいと思います。みなさんも長距離運転をする機会があれば、友人Rの反省点も踏まえて参考にしてみてくださいね。
お得に車を買い換えたい方は試す価値あり(買取額60万UP)
車を買い換える時って、そのまま車を購入するお店、つまり販売店ディーラーに下取りで渡していませんか?それ、かなり損してます。
言われるがままに販売店に安い値段で下取りする前に、複数の買取業者に比較してもらった方が買取金額は格段に上がります。私の場合はトヨタラッシュが下取り価格30万円、買取価格88万で差額約60万でした。
業者同士で対決してもらうと、びっくりするくらい買取額は上がっていきます。無料で1分でその場で(スマホ)できるので、車の購入費用を稼ぎたい方はやらない手はないですよ!
[新登場]スマホで写真を撮るだけ??一瞬で高額査定!!電話営業一切なしで一括査定より速い!!あのDMMから新サービス!!
- 一括査定よりも早く相場が知れる!
- 面倒な電話も無し!
- ササッとお車査定!
新車・中古車値引きの裏テク
ディーラーで働く友人に聞いたディープな値引きの裏情報などを暴露しています。実際に私がセレナを最大値引き額(50万円)を勝ち取った方法を無料公開中。
→リアルに使える裏知識を手に入れる
車値引き「限界額」を超えるコツ自動車保険を安くするコツ
安い自動車保険を知りたい方はこちら。新しい保険がたくさん出てきていることを知っていますか?損しないためにも定期的に保険は見直すことを強くおすすめします。なぜなら間違いなくほとんどの方が3〜5万の節約に成功するからです。
→本当にいい保険会社を知る
自動車保険ランキング
スポンサードリンク
コメントを残す