スペーシアのタイヤサイズとホイールを徹底調査!おすすめや値段も紹介

<目からウロコ特集>
はたして、どちらが強いのか?
【値引き交渉対決】ベテラン営業マンのセールストークVSプロから学んだ心理交渉術

車を買う時にそのまま販売店に車を売ると100%カモられます。

私の場合、車販売店ディーラーでは30万円の下取りが、
買取業者では88万円になりました。約60万GETしました。

複数社からの買取査定の比較は必ず行わないと損します。
なぜなら、市場の競争の原理として
買取業者同士で勝負してもらうことで買取額が吊り上がるからです。

一社だけに買取査定を依頼すると、比較する業者がいないので
必ず最安値の買取額を提示されます。必ずです。

そうならないために一括査定を使います。
大手買取業者10社以上が勝手に競ってくれます。

無料でその場で(スマホで)32秒で一括査定依頼が完了!

今回はスズキスペーシアタイヤについて調べました。タイヤやホイールのサイズがわからなかったり、どれが合うのかわからないと、自分で取り替えることができませんよね。

自分の愛車を自分の手でメンテできるように、この記事でしっかり学んでみてください。

 

スポンサードリンク

スペーシアのタイヤサイズとホイールのサイズは?

引用:スズキ公式HP

靴にサイズがあるように、タイヤにもサイズがあります。まずは、タイヤのサイズを覚えておきましょう。スペーシアのタイヤは、グレードによってタイヤサイズ・ホイールサイズが違っています。大きくわけて2種類です。表にまとめてみました。

グレード別タイヤ&ホイールサイズ

源十郎
カスタム系はサイズが大きいのかと思ったけど、良く見たら違うね。
さくら(妻)
そもそも、タイヤのサイズが違うと何が違うの?何となく、大きいほうが安定してそうだから、いいのかなってイメージしかないけど・・・

例えば、タイヤの横幅が広いタイヤの場合、路面との接地面が多くなり摩擦が大きくなって燃費の消費が早くなる可能性が考えられます。また、ホイール幅が大きいタイヤの場合、ハンドリングが安定しコーナリング性能がよくなるといわれています。

スペーシアカスタムは、力強く安定した走りが出来る車です。タイヤサイズを大きくしてハンドリングの操作性を向上。さらに、乗り心地よく運転が出来るようにしてあるのではないでしょうか。何より、あの存在感のあるデザインでタイヤが小さかったら・・・バランス悪くて、ちょっと怖くて乗れないかもしれません。

また、スペーシアはどのグレードでも、デザインがのっぽさんなので、横風やコーナリングでのふらつきが心配という方もいらっしゃいます。心配な方は、グレード関係なくサイズを一つ大きくして足回りを安定されているようです。

タイヤサイズだけじゃなくて、スペーシア全体のサイズも知りたくなってませんか?気になる方は、こちらをどうぞ→スペーシアの全長サイズは?寸法&車幅の大きさも全部解説

タイヤサイズ表記の見方

続きまして、タイヤサイズについてお話しますね。洋服も靴もサイズがわからないと買えないように、タイヤもサイズがわからないと新しく買うときに困っちゃいますよね。

さくら(妻)
洋服や靴はわかりやすいように、タグがついてたりするけど、タイヤにタグ?見たことないけどなぁ~。

さすがにタグが付いているわけではないのですが、実はタイヤの側面にサイズが書いてあるんです。

タイヤの側面には、「タイヤ幅、扁平率、タイヤ構造、リム径、ロードインデックス、速度記号」が書かれています。

  • タイヤ幅→タイヤの横幅
  • 扁平率→タイヤ幅に対するタイヤ断面の高さの比率=タイヤの厚み
  • タイヤ構造→タイヤの種類。「R」=ラジアルタイヤ、「-」=バイアスタイヤ
  • リム径→ホイールサイズ
  • ロードインデックス→タイヤ1本で支えることの出来る最大負荷
  • 速度記号→タイヤが走行に耐えられる最高速度

引用先:ブリヂストン

さくら(妻)
ほんとだ。書いてたー。
源十郎
僕は知ってたけどね~。(どや顔)
さくら(妻)
うわぁ~、どや顔・・・(心の声)

タイヤの側面には必ずサイズ表示や製造年週が書いてあります。タイヤを買い換えるときに、「自分の車のタイヤサイズがわからない」、「確認してくるの忘れちゃった・・・」となっても、大丈夫なんです。今、使っているタイヤを見ればすぐにわかるのは安心ですね。

こちらの記事は、スペーシアの人気の秘密をギュッと詰め込んであります。

スペーシアのおすすめ人気グレード!ファミリーカー目線で調査!

2018年9月30日

スペーシアの口コミ・評価をグレード別に徹底調査

2018年9月5日

カスタム情報は雑誌よりも無料アプリでGETしちゃいましょう。

 

スペーシアのおすすめタイヤとホイールは?

純正タイヤ

ブリヂストン ECOPIA EP150 ¥8,080~

スペーシアの純正タイヤは、ブリヂストン「ECOPIA EP150」です。このECOPIAは、低燃費で安全に走行できるように開発されたタイヤです。グレード、サイズ関係なく同じ品種のタイヤでした。

・軽やかに転がっている感じがします。最初ハンドルの座りが悪い感じがしましたが、3000Km位走ると当りが出たのかフラフラ感は減りました。

・初期タイヤとして充分な性能はある

・コーナリングがフワつくので安全運転になる。

引用:価格.com

おすすめのタイヤ

ブリジストン NEXTRY 155/65R14 75S ¥2,800~

純正と同じメーカーのブリヂストンです。こちらのタイヤに変えてから、走行音が静かになった燃費がよくなった。というお声がありました。

・乗り心地と同じく。タイヤ形状が純正はラウンド型→この銘柄はスクエア型(台形)となり、静粛性は純正より落ちます。

・他社より摩耗が早く感じるが性能および価格重視

・タイヤ交換した日が大雨で高速道路の走行でしたが、全く問題なく安定した走りでした。費用対効果ばつぐんです。

・ゴムなので年式が古ければ劣化も心配していましたが、見た目も古さを感じず、しっかり路面に食いつてる感があって安定している

引用:価格.com

 ダンロップ エナセーブ EC204 ¥4,675~

・純正装着のEP150が煩いわ乗り心地悪いわで、RV01に変えた時も満足していたが、このタイヤの方が静粛性、乗り心地がよく感じる。

・カーブでの安定感がとてもよくウェットな路面でも安心できます

・特に静粛性は良いと乗り出してすぐに気付きました

・B社の兼価タイヤよりちょっと高いが差額以上の価値があるって感じです。

引用:価格.com

YOKOHAMA ECOS ES31 ¥3,200~

・エコタイヤということで、燃費が向上しました。

・コレに決めたのは基本性能と値段のバランス、コストパフォ-マンスです。4本と工賃全部コミコミで2万弱でコレなら文句の付けようが無いじゃないですか。

・耐摩耗性が非常に高いです。この軽自動車クラスには1番重要なところです。3万km程度で摩耗してしまう某国内トップメーカーの製品とは比べ物になりません。

引用:価格.com

ブリジストン レグノ REGNO GR-Leggera ¥7,800~

・交換後高速を使って帰りましたが、非常に静かになりました。また、乗り心地も大変よくなりました。高い分の価値はあると思います。

・雨の日も不安なく走ってくれます。軽には贅沢ですが安全第一ですね。

・直進安定性が格段に向上。ハンドル修正が気にならなくなり、運転が格段に楽にたのしくなった。

引用:価格.com

タイヤ&ホイールセット

ZEETEX(ジーテックス) サマータイヤ&ホイール ZT1000 

こちらはタイヤとホイールがセットになっています。

スタッドレスのように柔らかいようですが、走行音も静かで乗り心地がいいとお声がありました。ブラッックポリッシュのホイールがカッコいいです。

他の人はどんなふうにホイールをカスタムしてるのでしょうか?無料アプリで最新情報をGETしましょう。

 

スポンサードリンク

スペーシアのタイヤの選び方

 

タイヤを選ぶためには、タイヤの役割を知っておくことが重要です。「そんなこと、もう知ってるよ~」という方も、もう1回おさらいしてください。

  • 重量を支える
  • 走る、曲がる、とまる
  • 衝撃を吸収し、乗り心地をよくする

簡単にまとめると、3つです。タイヤについての詳しいお話は、この方!!はるか先生に教えてもらいましょう。

ブリヂストンの公式HPでも採用されている動画ですが、路面に接地している面積ははがき1枚分なんですって。

さくら(妻)
ハガキ1枚分?!

そんな小さな面積で支えて、走ったり、曲がったり、止まったり、たくさん働いてくれているタイヤだからこそ、タイヤの性能でしっかり選ぶことが大切です。と、はるか先生も言ってましたね。

また、タイヤ選びのポイントは、新車装着タイヤを基準にすると良いそうです。と、いうのも、新車にはその車に一番合っているタイヤを選んで装着しているため、車の性能もしっかり活かしてくれているのです。

「でも、タイヤってけっこう高いし。グレード落としちゃおう。」と、タイヤのグレードを落としてしまった場合、車の性能をしっかりと引き出しきれない可能性があります。万が一の事故のリスクを減らすためにも、価格や燃費だけで簡単に決めずに、しっかり納得のいくタイヤを選んでくださいね。

タイヤは、もう一つ大切な役割があります。それは、乗り心地です。タイヤの材質はゴムですが、中には空気が入っています。そのタイヤの空気がバネとなり運転しているときの衝撃を緩和してくれています。乗り心地の面では重要な役割といえるでしょう。

例えば、自転車に乗っているときに、全然スピードが出なくて疲れる、ペダルが重い、またはハンドルが不安定。ということがあった場合、原因を調べたらタイヤの空気が抜けていた。という事があると思います。車も同じです。タイヤの空気がしっかり入っていなければ、乗り心地は悪くなるのです。

スペーシアの乗り心地が気になりませんか?気になる方は、こちらをどうぞ→スペーシアの乗り心地は実際どうなのか徹底的に調査した結果

カスタムしてさらに乗り心地がアップ、無料アプリで最新情報をGETしましょう。

 

スペーシアのホイールの選び方

源十郎
やっぱ、車の足もとをおしゃれにするっていったら、ホイールだよね~。かっこいいホイールで、ドライブしたいもんな。
さくら(妻)
車のおしゃればっかりね。私もおしゃれしたいんだけどー。ずっと我慢してるんだけどー。ぷんっ!
源十郎
えー、怒らなくてもいいじゃん。機嫌直してよ~、さくらちゃん。

ホイールで足元をかっこよくおしゃれにしたいという方多いですよね。ホイールは走行に関わってくる重要なアイテムです。おしゃれという事だけではなく、ホイールを変えるとどういう事が考えられるのか考えてみましょう。

例えば、見た目のおしゃれや走行感からタイヤやホイールをサイズ変更する、インチアップインチダウンをしてカスタマイズする方も多くいます。その、インチアップ、インチダウンをするとどうなるのか。ということについて説明しますね。

インチアップ 

インチアップとは、タイヤ&ホイールサイズを大きくすることです。サイズを大きくすると、ハンドリングの操作性があがり乗り心地も抜群によくなることがあります。

ただ、タイヤのインチアップをした場合、タイヤ幅が広くなるため路面との接地面が多くなり、その分燃費消費が悪くなってしまうことがあります。運転の仕方で多少の誤差はあるものの、注意しておきたいところです。

源十郎
運転が安定するなら、インチアップしたいけど、燃費悪くなら、考えなきゃなぁ~

インチダウン 

インチダウンとは、インチアップとは逆にタイヤ&ホイールサイズを小さくすることです。でも、サイズを小さくしたからといって、ハンドル操作や乗り心地が悪くなるということではありません。足回りが柔らかくなることで、乗り心地が良く感じる場合もありますので、あえてインチダウンする方もいます。

また、インチダウンすることでタイヤ幅が狭くなり、路面との接地面が少なくなることから、燃費消費が良くなることが考えられます。

源十郎
難しいところだよね。アップしてもダウンしても乗り心地が良くなるなら、燃費で考えた方がいいのかな?

燃費や乗り心地もよく、なおかつお気に入りのホイールが見つけるというのは、なかなか難しいかもしれません。まずは標準装備のサイズになれて、運転にも余裕が出てきてからでもいいと思います

おしゃれだけを考えるのであれば、ホイールの塗装を変えるメイクという方法もありますし、ホイールキャップをつけてワンポイントのおしゃれをするのもいいかもしれませんね。

タイヤと一緒に車内もおしゃれにカスタムしてみたら、もっと楽しく運転出来るかもしれませんね。

ぴったりのカスタム方法が必ず見つかる。無料アプリで最新情報をGETしましょう。

 

スポンサードリンク

タイヤのメンテナンス

体にもメンテナンスがあるように、タイヤもメンテナンスが必要です。少しでも維持費を抑えるためにも、タイヤのメンテナンスをしっかり行い、少しでも状態のよいタイヤを使って燃費を良くしましょう。

タイヤ交換の時期

タイヤの交換時期がわからなくて困ったことありませんか?タイヤの交換時期は、定期的にチェックするだけで、簡単にわかります。

  • タイヤの溝が1.6mmまで減っている。
  • スリップサインが出てきた。
  • ひび割れ、キズがある。(製造年数から4~5年くらい)

タイヤには溝があります。その溝が減ってくるとブレーキが利きにくくなります。溝の減ったタイヤで運転した場合、雨の日など濡れた路面で止まらなくなり、事故を起こしてしまうかもしれません。また、乾いた路面でも、ブレーキが利きにくい、と感じた場合は、タイヤにスリップサインが出ているかもしれませんね。

タイヤの溝が残り1.6mmと言いましたが、実際には1.6mmまでタイヤをはいているとかなりツルツルなので、その前に交換できるように定期的にチェックしておくといいと思います。タイヤの溝を確認する方法は2つです。

引用先:ブリヂストン

いつでもすぐに確認できる簡単な方法は、100円玉を図のように溝にさして確認します。100円玉の1の数字が見えたら溝が半分以下になったという事になり、タイヤの交換時期となります。

また、購入してから10年以上で寿命がきてしまうそうです。一度も使ったことがないタイヤでも買い替えてくださいね。

タイヤを長持ちさせるコツ

タイヤを長持ちさせるためには、早めのローテーションが大事です。走行距離が約5,000kmを目安にローテーションがおすすめです。

ローテーションの効果

  • タイヤの片減りを防止する。
  • タイヤの寿命をアップする。
  • タイヤの疲労度を均一化できる。

ローテーションのポイント

  • フロントとリアを交換してみる。
  • 走行距離約5,000kmを目安にする。
  • FFは早めにローテーションする。
  • 磨耗初期のローテーションは磨耗防止に効果あり。

タイヤがバランスよく均等に減っているかチェックします。中央だけ減っている、片側だけ減っているは注意が必要です。その場合、異常振動でタイヤ音が大きくなったり寿命が低下していることが考えられます。

また、冬になると、スタッドレスタイヤに変えて運転をする必要があります。雪が降ってないから、いいじゃないか!と思っているかもしれませんが、夏と冬では路面の状態は全く違います。

正しい知識と、適切なサイズのタイヤ選びで夏も冬も安全運転が出来るよう、最後にシロクマ先生に教えてもらいましょう。

メンテナンス時期にカスタムもしませんか?無料アプリで最新情報をGETしましょう。

 

まとめ

ここまで、お付き合いいただきありがとうございました。今回は、スペーシアのタイヤとホイールについてお話いたしました。最後にまとめますと、

  • スペーシアのタイヤ・ホイールサイズは2種類。
  • タイヤサイズは、タイヤ側面に書かれている。
  • タイヤは、はがき1枚分で支えている。
  • タイヤを定期的にメンテナンスし、溝の減り具合やスリップサイン、ひび割れやキズもチェックすること。
  • タイヤの寿命は10年。使っていなくても買い替えること。
  • 雪が降っていなくても、冬タイヤに取り替えること。

いかがでしょうか。タイヤのサイズがわかると、新しくタイヤを買うときに楽しみが増えますね。タイヤとホイールは、安全運転はもちろんですが、ご自信の運転の乗り心地や走行感に関わる重要な役割を担っています。なかなか普段、足元をみることはないかもしれませんが、だからこそ、大切だということですね~。

それに、足もとが綺麗でおしゃれだと、華やかさがぐんと増します。自慢したくなりますよね。自慢してください。そんな楽しいお話がきけたら、いいなと思います。

車選びのお役にたてましたでしょうか。最後まで、お読みくださりありがとうございました。

お得に車を買い換えたい方は試す価値あり(買取額60万UP)

車を買い換える時って、そのまま車を購入するお店、つまり販売店ディーラーに下取りで渡していませんか?それ、かなり損してます。

言われるがままに販売店に安い値段で下取りする前に、複数の買取業者に比較してもらった方が買取金額は格段に上がります。私の場合はトヨタラッシュが下取り価格30万円、買取価格88万で差額約60万でした。

業者同士で対決してもらうと、びっくりするくらい買取額は上がっていきます。無料で1分でその場で(スマホ)できるので、車の購入費用を稼ぎたい方はやらない手はないですよ!

→今すぐその場で相場がわかる

[新登場]スマホで写真を撮るだけ??一瞬で高額査定!!電話営業一切なしで一括査定より速い!!あのDMMから新サービス!!

  • 一括査定よりも早く相場が知れる! 
  • 面倒な電話も無し! 
  • ササッとお車査定!

新車・中古車値引きの裏テク

ディーラーで働く友人に聞いたディープな値引きの裏情報などを暴露しています。実際に私がセレナを最大値引き額(50万円)を勝ち取った方法を無料公開中。

→リアルに使える裏知識を手に入れる
車値引き「限界額」を超えるコツ

自動車保険を安くするコツ

安い自動車保険を知りたい方はこちら。新しい保険がたくさん出てきていることを知っていますか?損しないためにも定期的に保険は見直すことを強くおすすめします。なぜなら間違いなくほとんどの方が3〜5万の節約に成功するからです。

→本当にいい保険会社を知る
自動車保険ランキング

 

スポンサードリンク



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください