<目からウロコ特集>
はたして、どちらが強いのか?
【値引き交渉対決】ベテラン営業マンのセールストークVSプロから学んだ心理交渉術
車を買う時にそのまま販売店に車を売ると100%カモられます。
私の場合、車販売店ディーラーでは30万円の下取りが、
買取業者では88万円になりました。約60万GETしました。複数社からの買取査定の比較は必ず行わないと損します。
なぜなら、市場の競争の原理として
買取業者同士で勝負してもらうことで買取額が吊り上がるからです。一社だけに買取査定を依頼すると、比較する業者がいないので
必ず最安値の買取額を提示されます。必ずです。そうならないために一括査定を使います。
大手買取業者10社以上が勝手に競ってくれます。無料でその場で(スマホで)32秒で一括査定依頼が完了!
スバルの発売していた軽自動車プレオは2代19年6ヶ月続いた自動車で、販売終了しており、中古車で購入できます。現在はプレオプラスがその名を残しておりますが、そんなプレオの乗り心地を調査しました。
スポンサードリンク
【プレオ】乗り心地は良い?悪い?
引用:Twitter
まず、結論を知りたい読者の方へ結論をお伝えします。
プレオの乗り心地は良いです!
例えば、価格.comでは乗り心地評価を5点満点中3.95を獲得しています。
スバル・プレオRS
時代の要求から実用性重視(当社比)だったが4気筒4独など差別化していた。が、それだけでは作り手と買い手が我慢できるはずもなく、やっぱりやらかした。ハイオクとか正気か。DOHC・IC付スーチャーを7速スポーツシフトCVTか5速MTでぶっ飛ばせ! pic.twitter.com/2galOR0gvt— 個性的な車を偏見で紹介するbot (@kuroiroSURFbot) January 7, 2020
乗り心地とはそもそも何でしょうか?
辞書には下記のように記載されています。
乗ったときの気分。乗った感じ。
引用:goo辞書
漠然としているので、自動車のレビューでいう乗り心地の正体が何かを見ていきましょう。
乗り心地の良い車に興味があったら安く買う技もご覧になってください。
【プレオ】乗り心地のポイント
乗り心地について、「乗っていて気持ち良いと感じること」と解説している人がいます。
結局それでは何も具体的に伝わりません。椅子の座り心地なのか、運転がしやすいのか・・・。
このように、前提として、自動車用語の乗り心地はかなり曖昧であるということを知っておく必要があります。
座席がガタガタ揺れた方が気持ちが良い人がいたら、その人にとっては良い乗り心地の車となります。一方で、座席がソフトに揺れた方が気持ち良い人がいれば、その人にとって良い乗り心地とはソフトになります。
ということで、見るべきはどうして気持ち良いと思ったのか、理由が書いてあるかどうかです。
結局は自分で乗らなきゃわからない。でも安く買わないとお金が心配というあなたには、こちらの記事もおすすめです。
スポンサードリンク
【プレオ】乗り心地口コミ
ということで、実際に運転した人の感想を見ていきましょう。
プレオの乗り心地の口コミです。
座席は快適。しかし走行音が気になる
【乗り心地】
今まで乗った車の中では1番だと思いました。それまで、某3ナンバーセダンに乗っていましたが、足回りの良い車とはこういう車だということを初めて知りました。ソフトですが、揺れない。
15年近く経ちましたが、試乗してこれを超える乗り心地の軽自動車やコンパクトカーがないと感じたほどです。
ラパンを選んだのが、最もプレオに近い乗り味だったからです。
欠点は、この時代の軽自動車らしく遮音が十分でなく、街乗りでもうるさく、高速では会話がしずらいほどです。
普通車セダンと比べこちらは、ひどいレベルでしたが、20万円ほどかけて防音施工したらかなり変わりました。
これで現行の軽自動車とほとんど変わらないレベルになりました。
引用:価格.com
自動車用語に詳しくないと言っていることがわからないと思います。分解しながら見ていきましょう。
3ナンバーは普通乗用車
具体的には5ナンバー車は
排気量:2000cc以下
全長:4700mm以下
全幅:1700mm以下
全高:2000mm以下
で3ナンバー車はそれ以上の車を指します。
ナンバープレートの地域名の横にある3桁の数字300番台が3ナンバー、500番台が5ナンバーを表しています。
足回りはタイヤ周辺
足回りはタイヤ周辺のことを指します。足回りが硬い、柔らかいなどと言い、地面からの衝撃を吸収するタイヤと車体を繋ぐサスペンションなどの性能の良し悪しを意味します。
ラパンはスズキの自動車
総じて、この人には衝撃吸収性が良くて乗り心地の良い車という評価でした。
続いてこちらの口コミを見てみましょう。
RSグレードは少し硬めの乗り心地
引用:Twitter
【乗り心地】
RSグレードは硬めの乗り心地です路面からの情報を瞬時にドライバーに伝えてくれます。
私は有り余るエンジンパワーを無駄なく路面に伝えてたくて社外のローダウンスプリングとホイルとタイヤを2インチアップを行いました。
まさに別車の様に・・・・・スタビリティーはもう普通車です
引用:価格.com
その中でRSグレードは最上位のグレードです。
路面の情報とは地面のデコボコ
これは先ほど説明した「足回り」が硬いという意味だと思うんだ。硬いと地面からの衝撃が伝わってきやすくなる。
例えば、「地面に凸凹があった場合それが座席にも伝わってきやすい。」ということを表現しているんだと思うよ。
ローダウンスプリングは車高を低くするバネ
路面からの衝撃を吸収し、サスペンションの所にあります。
車高を落とす効果がありかっこよく見えると言われています。
インチアップはタイヤのサイズをあげること
スタビリティーとは安定すること
不満なし!
【乗り心地】
重厚で落ち着きのある良い乗り心地で、特に不満なし。
引用:価格.com
全体的に捉えると、価格.com内での乗り心地の評価は5点中3.95と高めです。
人によっての捉え方の違い、細かなグレードでの差異があるとはいえ、全体的に評価は良いと言えそうですね。
自動車購入後の無駄な出費を減らしたい方は、こちらも読んでみてください。
足回りの口コミを読むのに知っておくべき表現
他にも、乗り心地に関連しそうな色々な用語を知っておいた方が口コミを見るのに便利でしょう。
プレオの他の口コミでこんな表現がありました。
リジッドアクスルとは?
リジッドアクスルの軽とは比較になりません
引用:みんカラHP
車軸の両端に車輪を取り付けることがその意味になります。
対となる言葉「独立懸架式」は、左右の車輪が独立して動く物になります。
同じことを別の表現で言っている口コミも見つけました。
4輪独立サスのおかげで乗り心地は悪くありませんでしたよ?
ただ、車高を落としすぎたのか、バンプラバーにタッチしてたのでちょっと悪かったです。
次の動画がすごくわかりやすいので、見てみてね。
他にもこんな具合であります。
シビアとは?
タイヤサイズが166/55R14なので路面の影響を相当受けるが、それだけにハンドリングはシビアである。
引用:みんカラHP
一般にタイヤの幅が広がるほど、地面に接する部分が増えるために運転が安定しますが、その分、地面の凸凹などを拾いやすくなり乗り心地が下がる可能性があります。
ハンドリングがシビアとはここではハンドル操作が難しいという意味になります。
1人で使用するには問題なし。のり心地は少し固めかも。段差を拾う。
引用:みんカラHP
さくらちゃんも試乗しよう!
自動車を買いたくなった人には、安く買う技をぜひチェックしてください。
スポンサードリンク
まとめ
- プレオの乗り心地は、全体的な評価から考えると悪くない
- 乗り心地は主観が多く入る
- 今回取り上げた口コミでは固めという評価が多くみられた
- 最終的には自分で試乗してみて決めよう
プレオは現在中古車でしか手に入りませんが、長く続いたベストセラー車です。それだけに、口コミ情報も多く手に入ります。もし、購入を検討中でしたら、試乗できる中古車センターを探してみましょう!
プレオに関する情報は別記事でも書いてます。
気になった方はぜひチェックしてみてくださいね。
ヒトの生活を豊かにする車! スバル・プレオの歴史と車名の意味は?
プレオの燃費って実際どうなの?乗り心地は?積載性は?全て答えます。
お得に車を買い換えたい方は試す価値あり(買取額60万UP)
車を買い換える時って、そのまま車を購入するお店、つまり販売店ディーラーに下取りで渡していませんか?それ、かなり損してます。
言われるがままに販売店に安い値段で下取りする前に、複数の買取業者に比較してもらった方が買取金額は格段に上がります。私の場合はトヨタラッシュが下取り価格30万円、買取価格88万で差額約60万でした。
業者同士で対決してもらうと、びっくりするくらい買取額は上がっていきます。無料で1分でその場で(スマホ)できるので、車の購入費用を稼ぎたい方はやらない手はないですよ!
[新登場]スマホで写真を撮るだけ??一瞬で高額査定!!電話営業一切なしで一括査定より速い!!あのDMMから新サービス!!
- 一括査定よりも早く相場が知れる!
- 面倒な電話も無し!
- ササッとお車査定!
新車・中古車値引きの裏テク
ディーラーで働く友人に聞いたディープな値引きの裏情報などを暴露しています。実際に私がセレナを最大値引き額(50万円)を勝ち取った方法を無料公開中。
→リアルに使える裏知識を手に入れる
車値引き「限界額」を超えるコツ自動車保険を安くするコツ
安い自動車保険を知りたい方はこちら。新しい保険がたくさん出てきていることを知っていますか?損しないためにも定期的に保険は見直すことを強くおすすめします。なぜなら間違いなくほとんどの方が3〜5万の節約に成功するからです。
→本当にいい保険会社を知る
自動車保険ランキング
スポンサードリンク