伝説は続く!NSXタイプRフルモデルチェンジ!

<目からウロコ特集>
はたして、どちらが強いのか?
【値引き交渉対決】ベテラン営業マンのセールストークVSプロから学んだ心理交渉術

車を買う時にそのまま販売店に車を売ると100%カモられます。

私の場合、車販売店ディーラーでは30万円の下取りが、
買取業者では88万円になりました。約60万GETしました。

複数社からの買取査定の比較は必ず行わないと損します。
なぜなら、市場の競争の原理として
買取業者同士で勝負してもらうことで買取額が吊り上がるからです。

一社だけに買取査定を依頼すると、比較する業者がいないので
必ず最安値の買取額を提示されます。必ずです。

そうならないために一括査定を使います。
大手買取業者10社以上が勝手に競ってくれます。

無料でその場で(スマホで)32秒で一括査定依頼が完了!

1990年に登場したNSXは日本初のスーパーカーとして鮮烈なデビューを果たしました。そしてその2年後、ホンダ最強の称号である「タイプR」というモデルが初めて採用されたのがこのNSXでした。

それから約30年、ついに現行のNSXタイプRフルモデルチェンジを迎えるとの情報が入ってきました。

今回は、ホンダにとっての「NSX」とは?「タイプR」とは?を深掘りしていき、フルモデルチェンジ時期の予想にたどり着きたいと思います。

 

スポンサードリンク

NSX誕生の衝撃と始まった伝説

引用先:ホンダ公式HP

日本がバブル崩壊へと少しずつ近付いていた1990年にNSXはデビューを果たしました。「New Sports X(未知なる新世代スポーツカー)」の頭文字を取ったNSXはその名の通りそれまでのスポーツカー(スーパーカー)の概念をことごとくくつがえしました。

スーパーカーとはドライバーと車の格闘技だった

当時のスーパーカーといえばフェラーリF40ポルシェ911といった日常での快適性や安全性を一切無視してひたすらにパワーとスピードを追求したまさにレーサー仕様でした。

スーパーカーの特徴
  • 乗り心地最悪
  • エアコンが付いてないから夏暑くて冬寒い
  • ハンドル、ペダルが重い
  • 荷物はほぼ積めない
  • 故障が多い
  • 安全性は無いに等しい

ドライバーには高度な技術不屈の精神力、忍耐力が必要とされ車に戦いを挑むような姿勢がむしろ美德とされてきました。

引用先:フェラーリジャパン公式HP

引用先:ポルシェジャパン公式HP

源十郎
フェラーリもポルシェもカッコイイなー!!これこそ男のロマンが詰まったスーパーカーだよ。運転するのは怖いけどね。
さくら(妻)
本当にステキだね!所有欲を満たしてくれそう。でもやっぱりこの車を日常で乗るのはすごく大変そう。

もちろんこの時スーパーカーと呼ばれた車は外国車だけで、日本車では一台も存在しませんでした。そこに日本初のスーパーカーとして鮮烈なデビューを果たしたのでNSXなのです!

NSXは「分ける」ではなく「つなぐ」スポーツカー

ホンダ社内では「ホンダだけのスポーツカーを作りたい!」という開発者たちの熱い想いが高まり続けていました。そんな中、1984年にホンダが再びF1への参戦を果たしたことでその想いが一気に爆発!!

NSX開発の準備が整ったのです。ホンダを象徴するようなスポーツカーがNSXには求められます。一体ホンダらしいスポーツカーとはどんなものだったのでしょうか?

われわれが求めるのは、人間の運転技術とクルマの性能が共存する、ミドル級でミッドシップのクルマだ。このクルマの運動性能を極限にまで高め、F1の領域に近付けたい

人間とクルマの性能が高次元でバランスされて初めて、新しい時代のスポーツカーになる。ここにこそ、他社にはないHondaの価値があるのだ

引用先:ホンダ公式HP

ホンダは真っ向からスーパーカーに挑戦したのではなく、答えをこのように導き出したのです!フェラーリやポルシェのようにガマンやきゅうくつを強いることなくスーパースポーツカーの楽しさを存分に味わう事ができる。それこそが「量産車とF1マシンをつなぐスポーツカー」であり、ホンダにしかつくれない車なのです。

これをコンセプトとして1985年にNSXの開発がスタートしました。

引用先:ホンダ公式HP

さくら(妻)
ホンダはもともとスポーツカーのメーカーだし、これは宿命だったのかもしれないね。でもユーザーの楽しさを一番に考えてくれるコンセプトが素晴らしいよ!
源十郎
そうだね。もしスーパーカーに安全性や快適性が備わったとしたらそれこそホンダだけの最強の車だよ!

世界初への挑戦

引用先:ホンダ公式HP

NSXが世界で戦うにはミドル級である必要がありました。しかし、量産車同様にエアコンやパワステ(ハンドルが軽くまわせるようになる装置)、ABS(アンチロックブレーキシステム)を搭載しようとすると車体が重くなりすぎてパワー不足に陥ってしまいます。

ABS(アンチロックブレーキシステム)とは

ものすごく簡単に説明すると、急ブレーキをかけてもタイヤがロックしないため、ハンドル操作が可能で制動距離もおさえられるシステムのことです。

アンチロックブレーキシステムについて詳しく知りたい方はこちらをどうぞ。

国土交通省自動車総合安全情報

スポーツカーのパワーを維持しつつ、量産車の装備も搭載したいホンダは、世界初の試みでこの問題を突破したのです。

オールアルミ・モノコックボディへの挑戦

引用先:ホンダ公式HP

ホンダは、世界中のメーカーが成し得なかったボディのほとんどをアルミ製にするという高い壁に挑戦し始めたのです。アルミの比重は鉄の1/3でサビにも強いため自動車の軽量化には打ってつけでした。

しかし加工に高度な技術が要求されコストが高くなってしまうこと、そして最大の問題はアルミボディ専用の工場を用意しなければならないということでした。

モノコックボディとは

それまでスタンダードだとされてきた頑丈なフレーム(骨組み)の上にボディをかぶせる構造に対して、フレームとボディが一体化されそれ自体に強度を持たせた構造。

■モノコックボディのメリット

  • ねじれ・たわみに強い(剛性が高い)
  • 軽量に作れる
  • 室内空間を広く確保できる
  • 乗り心地が良い

■モノコックボディのデメリット

  • 衝突によるボディの変形(歪み)で走れなくなる
  • 少しの変形がボディ全体に影響してしまう
源十郎
世界中のメーカーが実現できなかったアルミボディへの挑戦なんてさすがホンダだよね!
さくら(妻)
すごいね!スーパーカーをスーパーカーのまま終わらせない姿勢がカッコいい。

NSXはスーパーカーであってスーパーカーでない

数え切れない程のテストを繰り返しながら、ホンダはついにオールアルミ・モノコックボディをカタチにすることに成功したのです。車体重量は鋼板ボディに比べ200Kgもの軽量化に成功しました。

一口メモ
NSXの走行テストには伝説のF1ドライバーであるアイルトン・セナにも参加してもらった。

引用先:ホンダ公式HP

1989年、シカゴで初めてお披露目された真っ赤なNSXは観衆たちの注目を一手に集めました。フェラーリに負けないスーパーカーとしてのフォルムとパワーを持ちながらエアコンやABSを装備、さらにはトランクルームまで備えたNSXはまさに新世代のスーパーカーであって今までのスーパーカーでない唯一の存在となったのです!

初代NSX(5速マニュアル)の主要諸元
  • グレードは1種類のみ
  • 全長×全幅×全高(m):4.430×1.810×1.170
  • 車両重量(kg):1,350
  • エンジン:V型6気筒3.0Lガソリン
  • レイアウト:ミッドシップ
  • 最高出力(ps/rpm):280/7,300
  • 最大トルク(kgm/rpm):30.0/5,400
  • 燃費(km/ℓ):8.3
  • 車体本体価格:8,000,000円
さくら(妻)
本当に感動的だね。前例が無くても必ずできるって信じて突き進む開発者の皆さんの魂が込めらた1台になったんだ!
源十郎
そうだね。だからこそNSXはホンダだけじゃ無くてスーパースポーツカーの象徴になれたんだよ!

NSXはスーパーカーの歴史を変えた

引用先:ホンダ公式HP

1990年8月に満を持してデビューしたNSXはあっという間に3年分の生産台数の注文が入りました。その後あのフェラーリポルシェもNSXを追うように快適性、日常性を追求したスーパーカーの開発を始めたのです。

NSXデビューから約30年後の今でも初代NSXは多くのファンの心を離さずにいます。今のスーパーカー、そして高級車の原点となったのは間違いなくNSXと言えるでしょう。

源十郎
あのフェラーリやポルシェがNSXを追いかけたなんてすごいよね!
さくら(妻)
本当だね。NSXが歴史を作ったんだね!
NSX誕生ダイジェスト
  1. NSXは「New Sports X(未知なる新世代スポーツカー)」の頭文字を取って名付けられた
  2. 当時のスーパーカーとは、フェラーリのような限られたドライバーしか運転すら出来ない鍛錬と忍耐が必要な車だった
  3. NSXは、F1と量産車をつなぐ、誰でも運転を楽しめるスーパーカーを目指した
  4. 世界初のオールアルミ・モノコックボディの採用により可能となったホンダの象徴とも言えるスーパーカー
  5. 1990年に衝撃的なデビューを果たし、またたく間に生産が追いつかなくなる
  6. その後、世界中のスーパーカーがNSXを追いかけた

お時間のある方はこちらの動画もぜひご覧ください。NSX誕生の全てが分かるはずです!

NSXが欲しくなったあなたはまずこちらに記事をどうぞ。

 

ホンダNSX「タイプR」という最強の称号

NSXがデビューして2年後の1992年、ホンダ初となる「タイプR」の称号を得たNSXタイプRが登場しました。まずはタイプRの主要諸元と変更点を見ていきましょう。

初代NSXタイプR(6速マニュアル)の主要諸元
  • グレードは1種類のみ
  • 全長×全幅×全高(m):4.430/1.810/1.160
  • 車両重量(kg):1,270
  • エンジン:V型6気筒3.2Lガソリン
  • レイアウト:ミッドシップ
  • 最高出力(ps/rpm):280/7,300
  • 最大トルク(kgm/rpm):31.0/5,300
  • 燃費(km/ℓ):8.6
  • 車体本体価格:12,000,000円
さくら(妻)
ボディの大きさやエンジンはほとんど変わってないみたいだね。タイプRは何がすごいんだろう。
源十郎
ぱっと見じゃ分からないし、そこらへんをちゃんと見ていこう。
NSXタイプRの変更点
  • ただでさえ徹底して軽量化されたNSXがタイプRではさらに120kgもの軽量化に成功
  • サスペンションなどの足廻りをよりレーシング向けに専用チューニング
  • ドライバーと車の一体感をより感じられるようにダイレクトな操作性を確保するための装備を追加(バケットシートなど)
  • ボディは専用色チャンピオンシップホワイト」を設定
  • 赤色のフロント・ホンダ・エンブレムとNSX-Rエンブレムの採用
  • 車体価格はタイプRが400万円ほど高い

引用先:ホンダ公式HP

さくら(妻)
NSXをさらに120kgも軽量化できちゃうなんてホンダの技術力はやっぱりすごいね!
源十郎
そうだよね。ホンダにとって「タイプR」という称号がいかに特別か分かるよ。

豊かで平穏な日々とともに、胸踊る時間を大切にしたい。
そう、クルマを愛す者として、いつまでも熱く走り続けたい…。
NSXタイプRは、スポーツカーの走りの醍醐味、その奥深き陶酔の世界を知る方のために細部にわたるチューニングという手法でNSXの潜在能力を極限まで高めたマシン。
フォーミュラ1を頂点としたホンダのレーシングテクノロジーと情熱を注ぎ込み、ドイツ・ニュルブルクリンクを中心に贅沢な専用テストを繰り返すことで完成した珠玉の1台である。

引用先:ホンダ公式HP

もっと気軽に誰でもスーパーカーの楽しさを味わってほしいという想いで開発されたNSXですが、タイプRはその中でもより本来のスーパーカーに近付けたモデルと言っても良いでしょう。

1992年から3年間生産された初代NSXタイプRですが、その後NSXのマイナーチェンジを経て7年ぶり2002年に復活します。後期型とも言えるそのNSXタイプRはさらにポテンシャルを上げて、究極のピュアスーパースポーツへと進化したのです。

NSXが欲しくなったあなたはまずこちらに記事をどうぞ。

 

スポンサードリンク

ホンダが「タイプR」に込めた想い

ではホンダにとって「タイプR」とは一体何なのでしょうか?タイプRの「R」とは「Reicing spirit」から取られたそうです。思えばホンダの歴史とは常に挑戦でした!

ホンダは二輪開発メーカーとしてレースに挑み続け四輪開発スタートと同時にF1参戦を表明しました。そしてNSXで世界初のオールアルミボディをカタチにし、それまでのスーパーカーの歴史を塗り替えたのです。

さくら(妻)
前例のない事へ挑戦し続けることでホンダは時代をリードしてこられたんだね!
源十郎
そういうことだね。そのホンダが送り込んだのが「タイプR」ってことだ!

乗る人のスポーツマインドをどこまでも高揚させる、鋭い運動性能を持つクルマをつくりたい…。
長年、世界の頂点のレースに挑み続けてきたホンダには、そうしたクルマづくりへの情熱が脈々と息づいています。
TYPE Rは、ホンダの熱き情熱を具現化する取り組みのひとつです。

引用先:ホンダ公式HP

つまりタイプRとはホンダの企業体質である『挑戦し続ける姿勢』をカタチにしたものであり、まさにホンダを象徴する存在なのです。

NSXが欲しくなったあなたはまずこちらに記事をどうぞ。

 

2代目NSXの進化と深化

引用先:ホンダ公式HP

1990年のデビューから16年もの間、フルモデルチェンジを行わなかった初代NSX(2001年に外観を中心にビッグマイナーチェンジは行われたのだが・・・)は2006年に惜しまれながら歴史に幕を閉じました

それから11年の歳月を経てついにNSXが2代目として復活したのです!初代NSXが打ち出した「人間中心のスーパースポーツ」はもはや世界の常識となり、その中でホンダがどのような挑戦をしてくるのか世界中が注目していました。

2代目NSX(9速オートマチック)の主要諸元
  • グレードは1種類のみ
  • 全長×全幅×全高(m):4.490×1.940×1.215
  • 車両重量(kg):1,800
  • エンジン:V型6気筒3.5Lツインターボ+スポーツハイブリッド
  • レイアウト:SH-AWD(4輪駆動)
  • 最高出力(ps/rpm):507/6,500〜7,500
  • 最大トルク(kgm/rpm):56.1/2,000〜6,000
  • 燃費(km/ℓ):12.4
  • 車体本体価格:23,400,000円
さくら(妻)
2代目はハイブリッドモデルなんだね。時代の流れや環境にもしっかり配慮したってことなんだね。
源十郎
それだけじゃ無くて、初代でカタチにした「人とクルマの一体感」をハイブリッドでさらに高次元で体感できるんじゃないかな!
2代目NSXの特徴
  • ハイブリッドシステムとAWD(4輪駆動)の採用
  • 人とクルマの一体感を求めた初代NSXの「視界」の良さを見事に受け継いだ車体は初代に比べても明らかに大きくなっているが、最先端のテクノロジーによって重さを一切感じさせない走りをもつ
  • 初代NSXを深く知っているジャーナリストに最初の試乗をしてもらい意見を求めた
  • 車体本体価格は初代から1,300万円アップ

引用先:ホンダ公式HP

さくら(妻)
初代とは全く別のクルマと言って良いくらい外観は変わったね。まさに王道のスーパーカーって感じ!
源十郎
そうそう、それがちょっと残念なんだけどね・・・。でも「視界」の広さを初代から追求していたのはびっくりだよ。これなら運転のストレスがかなり減りそう。

2代目NSXはどのように評価されたのか?

引用先:ホンダ公式HP

初代NSXが2006年に生産終了となってから10年以上経った2017年に復活した2代目NSX。見た目も中身も大きく変わって、ホンダらしい挑戦的なスーパースポーツに仕上がっていることが分かりますが実際の評価はどうなのでしょうか?

圧倒的な衝撃と人気で大きな話題となった初代NSXのように高い評価を得られているのか探ってみます。

  • ポルシェ、ランボルギーニ、GT-Rより数段乗り心地が良くて、お尻や背骨が痛くならなかった
  • 乗り心地も視界も良いから女性が楽しめる唯一のスーパーカーかも!
  • スーパーカーの概念をぶち壊し、新しい価値観をくれたクルマです。
  • フル加速したら人生で初めてハンドル握った手の血の気が引いた。
  • なんでこんなに乗り心地が良いのか不思議で仕方ないし、体感してほしい。

引用先:みんカラ

さくら(妻)
やっぱり乗り心地の良さは想像以上なんだね。女性でも楽しめるスーパーカーなんて素敵!
源十郎
本当だね。ホンダがこだわり続けた部分がちゃんとユーザーにも評価されてるってすごいよ!

実際のユーザーの声を聞いてみると、NSXの評価の高さがすぐに分かります。本場のスーパーカーを置き去りにするような圧倒的な乗り心地と、それでも妥協しない加速性、操作性をあわせ持つ2代目NSXは初代にも負けず劣らずの価値観を提供してくれます。

結局、2代目NSXは国内において2017年2月の発売から2018年9月までの期間で400台もの受注を達成したそうです。これは2000万円以上の2ドアクラス市場においてナンバー1の販売台数で、まさに成功と言えるでしょう。

時代は2019年モデルNSXへ・・・

引用先:ホンダ公式HP

2017年に登場した2代目NSXはマイナーチェンジによりついに2019年モデルへと進化を遂げました。あくまでマイナーチェンジということで大きな変更はありませんが、2代目NSXのあと一歩を完成形へと導いた一台となります。

2019モデルNSXでの主な変更点
  • 走行性能を向上し、鈴鹿サーキットでラップタイムを約2秒短縮
  • サスペンション各部の見直しを行ない、それぞれ剛性を高めてクルマの基本性能を向上
  • 「ハイブリッド SH-AWD」の駆動配分制御を熟成することで、走行性能を向上
  • 新しいボディカラー「サーマルオレンジパール」を設定
  • インテリアに上質感を追求した新色「インディゴ」を追加
  • アルミ製スポーツペダル&フットレストを標準装備に変更

あくまでマイナーチェンジということで大きな変更点はありませんが、走行性能をさらに強化し、課題だったインテリアに高級感をプラスするなど2代目NSXのあと一歩を完成形へと導いた一台と言えます。

さくら(妻)
大きな変更点は無くてもちゃんと押さえるべきところを押さえてる感じだね。
源十郎
そうだね。ホンダはマイナーチェンジだろうと安定を求めてないってことかな。

NSXが欲しくなったあなたはまずこちらに記事をどうぞ。

 

スポンサードリンク

NSXタイプRのフルモデルチェンジXデーは?

では、いよいよ情報が解禁され始めたNSXタイプRのフルモデルチェンジについて見ていくことにしましょう。

NSXタイプRのフルモデルチェンジは2020年が濃厚か!?

こちらが現在入ってきている情報を元に作成された予想CG画像です。すでに米国特許商標庁にて特許を取得していることも判明しています。正式に発表されるのもそう遠くないでしょう。

さくら(妻)
予想CGかっこいい!!早く実物が見たいなー。
源十郎
2005年に生産終了して以来のタイプRだからね。もうワクワクが止まらないよ!

NSXタイプRのフルモデルチェンジXデーは2020年予想ですが、それには2つの根拠があります。

根拠① タイプR復活の「のろし」が上がった

引用先:ホンダ公式HP

1992年にNSXで誕生した「タイプR」ですが、その後インテグラシビックにも設定されるようになり多くの人を魅了してきました。「タイプR」とはもはやスポーツメーカーであるホンダの代名詞であり、今後さらに多くの車種に設定される可能性も高いのです。

シビックタイプRについてはこちらの記事をどうぞ。

新型シビック日本再降臨!

実際、2020年に販売が予想されているホンダ初のピュアな電気自動車ホンダe」、そして長年幅広い世代から絶大な支持を得ているコンパクトカー「フィット」になんとタイプRが設定されるかもしれないという情報も入ってきています。

フィットのフルモデルチェンジについてはこちらの記事をどうぞ。

フィットのフルモデルチェンジは2019年秋!?

さくら(妻)
電気自動車のホンダeにもタイプRが設定されるかもしれないんだね。それってやっぱりスポーツカーの楽しさが改めて求められてるってことなのかな?
源十郎
そうだね。NSXタイプRは販売されなくなって長いけど、その間にもシビックタイプRは高い評価を得ながら2017にモデルチェンジしているしね!
2020年NSXタイプRフルモデルチェンジの根拠①
今後ホンダは軽自動車から電気自動車、そしてスーパースポーツまで全方位に「タイプR」を設定し改めて運転する楽しさを追求することが予想されます。その中で2020年はNSXのタイプR復活にベストなタイミングと言えるでしょう。

根拠② NSXタイプRの登場タイミング

過去のNSXタイプR登場タイミングをヒモ解くと、ある規則性が見えてきました。

◉1990年初代NSXデビュー ➡︎  1992年NSXタイプR登場

◉2001年NSXビッグマイナーチェンジ ➡︎  2002年NSX-R登場

このようにベースのNSXがデビューまたはモデルチェンジをした1.2年後にタイプRが登場しているのです!

さくら(妻)
なるほどー。確かに規則的と言えるかも。
源十郎
そうだね。今まさに新型NSXタイプRの情報も入ってきてるし、タイミングとしてはバッチリかも。
2020年NSXタイプRフルモデルチェンジの根拠②
2代目NSXのマイナーチェンジが2018年に行われた今、タイプR登場が過去のタイミングとガッチリ合うのは2020年と想定できるでしょう。

根拠①と②から新型NSXタイプRは2020年に登場するのではないでしょうか。そうなると初お披露目は2019年秋の東京モーターショーとなるかもしれません

今後の動向から目が離せませんね!

NSXが欲しくなったあなたはまずこちらに記事をどうぞ。

 

新型NSXタイプRはハイブリッドを廃止か?

最後に、新型NSXタイプRについて軽くスペック予想をしてみたいと思います。スーパースポーツの名に恥じないスペックを持つ2代目NSXですが、タイプRはそれをさらに上回るモンスターマシンとなるんじゃないでしょうか!

なんとタイプRのエンジンGTレースに参戦できる専用車両として開発された「NSX GT3」のそれがベースとなるようです。

引用先:ホンダ公式HP

それが確かであれば、予想できるスペックはこんな感じになります。

新型NSXタイプR 予想スペック
  • エンジン:V型6気筒3.5Lツインターボ
  • 車両重量:1,500kg
  • 最高出力:650ps
  • 車両価格:2,500万円〜3,000万円

✴︎ハイブリッドシステムは搭載されない

NSXが欲しくなったあなたはまずこちらに記事をどうぞ。

 

まとめ

  • スーパーカーを運転するには相当な精神力と忍耐力が必要だった
  • NSXはスーパーカーに快適性と日常性を与えてくれた
  • NSXがスーパーカーの歴史を変え、その後の道しるべとなった
  • NSXタイプRはピュアスーパースポーツを極めた
  • 「タイプR」とはホンダが挑戦し続ける象徴となる存在
  • 2代目NSXはハイブリッド搭載でさらなる高みへ
  • 新型NSXタイプR登場は2020年と予想

いかがでしたでしょうか?フルモデルチェンジによってNSX、そしてタイプRの伝説はまだまだ続くでしょう。今後も最新情報はアップしていきたいと思います。

お得に車を買い換えたい方は試す価値あり(買取額60万UP)

車を買い換える時って、そのまま車を購入するお店、つまり販売店ディーラーに下取りで渡していませんか?それ、かなり損してます。

言われるがままに販売店に安い値段で下取りする前に、複数の買取業者に比較してもらった方が買取金額は格段に上がります。私の場合はトヨタラッシュが下取り価格30万円、買取価格88万で差額約60万でした。

業者同士で対決してもらうと、びっくりするくらい買取額は上がっていきます。無料で1分でその場で(スマホ)できるので、車の購入費用を稼ぎたい方はやらない手はないですよ!

→今すぐその場で相場がわかる

[新登場]スマホで写真を撮るだけ??一瞬で高額査定!!電話営業一切なしで一括査定より速い!!あのDMMから新サービス!!

  • 一括査定よりも早く相場が知れる! 
  • 面倒な電話も無し! 
  • ササッとお車査定!

新車・中古車値引きの裏テク

ディーラーで働く友人に聞いたディープな値引きの裏情報などを暴露しています。実際に私がセレナを最大値引き額(50万円)を勝ち取った方法を無料公開中。

→リアルに使える裏知識を手に入れる
車値引き「限界額」を超えるコツ

自動車保険を安くするコツ

安い自動車保険を知りたい方はこちら。新しい保険がたくさん出てきていることを知っていますか?損しないためにも定期的に保険は見直すことを強くおすすめします。なぜなら間違いなくほとんどの方が3〜5万の節約に成功するからです。

→本当にいい保険会社を知る
自動車保険ランキング

 

スポンサードリンク



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください